• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

カブトムシ さらに。。。

カブトムシ さらに。。。大所帯になりました

事情はよくわからないけど
美咲の為に
義父ちゃんがもらって来てくれました
しかも…外来種ばっかり(-。-;)

2頭身?!でキティちゃんみたいな
オオクワガタ

目の白いカブトムシ

ちっちゃなカブトムシ
>サビイロカブト(ボルネオ産)らしい

更にちっちゃなカブトムシ(-。-;)
>アブデルスツノカブト(アルゼンチン産)らしい

我が家の虫かごは
意味わからない世界になってます
今までのいるのと一緒に入れるの抵抗あるなぁ

とりあえず
カゴ一つ追加して
マニアな人が見たら怒るかもしれないけど
カブトムシはひとまとめにしました
ギャル曽根も一緒にしたけど…大丈夫かな?

さて今日は週に一度の深夜作業の日
何をするかって言うと
Jリミに先日外したアラシ
一時的に履かせて ロードスター用としてヤフオク出品の写真を撮りたくて
ジャッキアップしてから。。。ない(汗)
ない!ない!ない!
ロックナットのキーがいつもの所に無いんです(汗)

親父に電話で聞くも
いつもの所(センターコンソール)に入ってるはずとの回答
すっかり無くしました(汗)

とりあえず馴染みのGSで借りて 後日外さなきゃ!!
ホントは田舎なんで ロックナットなんて要らないんです
ナットも変える予定だったから まぁ良いじゃん!<何故か新品ナットがJリミから出てきた
って でも予定狂っちゃったっすョ

仕方なく 大工をしてみる
何回も書いてるけど
ガレージライフならぬ 小屋ライフに向け
構想は進んでいますからネっ!!
第一歩目を踏み出してみましょう♪
試作的に ドアの外寸で木枠をひとつ作ってみた
サイズ的には良いみたい
ただ。。。試作と言っても木が細過ぎたので
大工って難しいと一歩目でカベにぶち当たった(汗)

ちょっと待てよ
冷静に考えてみると オレ!大工したことないやぁ
そりゃぁ よくわからんわぁ
なんか出来るような気がしてたし
義父ちゃんも 出来ると思ってるみたいだし。。。

今さらながら う~ん困ったねぇ<っという現実のカベ

気を取り直して25時近くまで
小屋の外で銀色号に仮付けしたバンパーをパテ研ぎしてた
さすがに警察来そうな怪しさ全開の自分に気が付いた<気づいてよかった

のんびり一杯呑みながら 今コレを書いてます♪
Posted at 2007/07/31 02:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 345 6 7
8 91011121314
1516 17 18192021
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation