
Photo by
おはぱー首謀者
(トノカバーかっこいいでしょ!)
昨日襲来したロードスターは超低い
推定でウチのきいろ号と同じくらい
同じフロントバンパーで
同じホイール履いてるから
走っている姿は非常に参考になる
持ち主曰く
ちょっと車高が低すぎてきついから
あげてもらわないとと話してました
(それが正解だと思います)
車高の低さは知能の低さ
などと言われてしまいますが
ボクはきっぱりと違うと思います
何十年も前みたいにノーサスだったり
エアサスコントローラーのみだったり
するのはよくわかりませんが
ボクは今の車高で走るために
いろいろアタマを使っている訳です
ウチのきいろ号
下げようと思えば 下げ幅にまだ余裕があります
ただ 今の車高がボクの中の限界で
ボクはキレイにきいろ号を乗りたいし
タイヤ(ホイール)だってフェンダータッチは絶対にタブー
ボクと一緒に遊んでくれている人たち
ボクのきいろ号が擦ったりしてるの見たことある???
たぶんほとんどないと思うんです
その要因はひとつはボクの目です
パソコンを使う今でも
ボクは両目が2.0だったりします
それに加え 路面を瞬時に判断する能力
よく言われるんですけど
これじゃぁ擦りまくりでしょ!!
いえいえ もしそうならこのクルマ
この状態では乗れてませんから。。。(汗)
結局はクルマもそうですが
シャコタンを乗りこなすには
それなりの努力とテクニックが必要だと思います
ガマンなんて言葉を使う人がいますが
ガマンするくらいなら 上げればいいと思います>きっぱり
ってな感じで思いつくままに書いてますが
つまりは
どシャコはかっこいい
というキーワードに繋がる訳です(笑)
以上ボクのシャコタン持論でした
Posted at 2007/08/22 09:39:54 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | 日記