• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

3・11後の牡蠣屋の現状

さて
もうすぐ3・11の震災から11ヵ月が過ぎようとしておりますが
牡蠣屋の現状を少しお知らせしたいと思います

懸念されていた来季分の稚貝は
以前書いたように奇跡的に確保が出来ました

ただ
ああいう危機的な環境で出荷していただいた稚貝なので
値段はかなり上がったのは間違いありません

値段うんぬんという以前に
手に入ったという事が大切です

もし手に入らなかったら休業
最悪の場合はこれを機に廃業という選択肢もあり得たと思います

今季の牡蠣に関しては
“イイ出来”でして
年末は関しては本当にたくさん売れました

年を明け
“よりイイ出来”となりましたが
それとは裏腹に例年よりもかなり売れ行きは悪く
苦戦しているのが現状です

そんな中でも
やはりいつもの常連さまは
おいしい時期を知っているので
ご注文はいただいているのですが…

今季に関しては牡蠣は品不足です

周りの牡蠣屋には
早々と手持ちの牡蠣が尽きてしまい
閉店しているところもあります

このカテゴリーのブログを読んでもらうとわかるけど
3・11の津波はこの鳥羽にもやってきて
今季の牡蠣のイカダが
行方不明になってしまいました

幸いにも数日後には
沖に浮かんでいるのを発見出来て
連れて帰って来れたから
休業も廃業もせずに商売が継続出来る事に喜んだ訳ですが
冷静になると津波によって喪失してしまった数は莫大でした

例年通りのペースでやってたら
多分2月半ばにはウチの牡蠣も底を尽きたと思います

市場(いちば)への量を調整して
3月末まではなんとかやりたいと
義父が言いましたので
今季はそんな感じで考えております

以上
牡蠣屋ではないきいろ号@ムコ殿?!でした

Posted at 2012/02/07 14:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2012年02月07日 イイね!

ランドセルを忘れた息子は…

昨日のブログにもかきましたが
みーくんがランドセルを忘れていきました

今となっては普段はほとんど鳴らない家の電話が鳴ったらしい

○○小学校の担任の○○です
実は●●君がランドセルを忘れたらしいのですが…

さっちんはあ然としたらしい

勉強机に置いたままのランドセル
慌てて届けに走ったみたい

クラスのみんな笑っとった
って帰って聞いたら
みーくんは照れくさい感じで言ってました

時間割を合わせて
昨日の夜は玄関にランドセルを置いて寝ました

多分
忘れたのがよっぽど効いたらしく
対策を考えたらしい(笑

大人になるまで
語り継がれる彼の武勇伝となるでしょうね

それにしても
他にこんな子いるのか?と思ったけど
コメントに“同じ経験あります”と書いてくれた人がいました

さんちゃんサンキュー♪

その話したら
みーくんは喜んでました
Posted at 2012/02/07 12:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation