• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

かっこよろし

かっこよろしさっき
ヨメ“さっちん”から メールが来ました

追加工事で頼んだ勝手口のヒサシです

図面ではオシャレな“インターバイザー”がありましたが
勝手口の上だけやし
価格も高くてあきらめました(汗

替わりに?
今日は朝から大きなのを付けてもらいました

なんかかっこよろし♪
Posted at 2012/04/24 16:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | モブログ
2012年04月24日 イイね!

検討中

今月いっぱいは
ギリギリなきいろ号です

ちょっと前から
“機械買うか!”という話が出てます

ウチは中小企業の中でも小の小です(笑
家族経営+ボク(身内)ですんで…

昨年の震災のあと
新しいのを1台入れました

それはボクが建てた家の倍は行かんけど
大げさに言うと倍近い値段
まあちょっと前に軽くぶつけたけどねっ…(笑

ウチは難削材と呼ばれるものの小物の加工
特に内径加工が得意ですっ

今日もそんなのを相手に闘っています

今回検討しとる機械に求めるものは
ボクとしてはいつも主に使っている機械と同等のものです

買うのなら
あの機械を使ってみたいとか
あのメーカーのを使ってみたいとか
そりゃあ欲求はいっぱいあります

親方と話をしてますが
あまりにもボクが現実的な意見ばかり言うから
ちょっと意外やったみたい

特別な機械ではなく手足のように動く機械

それがボクの要望です

よそは知らんけど
ウチはNC旋盤に普通に
スクロールチャック(手締め)を付けて
製品を作ってます

もちろん油圧チャックもありまして
製品によってとか
同じ製品でも加工内容によってとかで
結構頻繁にチャックの付け替えとかもあります

だから
段取り(製品を作る準備)には
チャックの載せ替えが普通にありますし
それに関するフランジ等を使い回せる方がエエし
プログラムも互換性というよりも
むしろそのまま使える同じ機械が欲しいというのが現実的かなと…

昼休み
少し目を休める為に睡眠をとってたら
打ち合わせに出掛けた親方からの電話で目が覚めた

“あの製品やけど…”と加工の相談の電話でした

いつも書くけど
ボクには絶対的経験値が少ないので
“大丈夫かオレ?”と自問自答しながら
仕事をしております

いろんなもんに追われてるのに
将来この仕事と機械購入の借入金を
一緒に背負っていくはずの子が
5日前から会社に姿を見せないまま(汗

なんか泣けるねっ

悩んどってもいかん
元気出していこまい

今日は
結局昼休みも半分返上したし
21時には帰りたいっ

Posted at 2012/04/24 13:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation