• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

また水かっ その3

また水かっ その1
また水かっ その2

早急に対処して欲しいと
こちらは言われてましたが
金曜日に持ち帰ったものの
返答がきたのは水曜日でした

ややこしいから電話では…
とまた言うのですが
じゃあ今日の仕事が終わる19時半すぎに来てョ!と言うと明らかに困ってます

なので
あらましの概要を話して欲しいと言いました

結果は
メーターの交換時の付け間違いだそうだ

そうなると
ウチには非はないので
差額は払うけど
アパート側とは水道課が決着をつける事になりました

まあ当然です

このアパートの大家さんとは仲がイイんですが
丸ごとある会社の社員寮として賃貸なので
そこが難しいところだったから
良かったです

それならと
ボクではなくさっちんのいる時間に来てもらいましたが
当初の水道引き込み時の図面があったらしく
ウチのメーターは間違いなく
認識しとる場所になってて
メーターの付け間違いである事も証明されました

ここからが役所らしいところで
メーターは問題となった2つは
新品に交換となります
との事です

問題となったのは
市が入札で指定したメーターを交換した業者であって
メーター自体の性能自体には何の問題もない

ボクの主観的な考えは
普通に付け間違えたメーターを
付け替えた業者に言って
クレームで入れ替えれば
何の経費も発生せずに
問題は解決すると思うのだが…

新品に替えれば
付け間違えた業者はそれを問われない
新しいメーター2つの購入費
それの交換に関わる費用
何らかの建て前を付ける為だけに
これって普通に税金投入でやるんだよねぇ

と腹が立ったから皮肉も書く(笑)

この問題の冒頭で
“今は故意でないにせよ盗水状態なので…”
と言われたのが
ウチに非がないとわかった今となっては腹立たしいけど
まあエエわっ

近々解決しそうやし…
Posted at 2012/07/13 12:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | モブログ
2012年07月13日 イイね!

また水かっ その2

また水かっ その1

担当者さん曰わく
今回○○さんが新築した時に
つなぎ間違いがあり
本来こちらから引き込むべきなのに
こちらから引き込んだ結果
入れ替わってしまった
というのです

訳がわかりません

なんでって?
だってね ウチは今回そこは触ってないんです

もう20年も前に
すでに敷地内に埋まってる管を利用してるはずなんです

なのでつなぎ間違いはないんです

それにウチのメーターだという配管には
“外共用”と書かれたラベル付いとるし…

って言いたいところですが
素人なボクが言っても説得力がないので
水道屋さんを呼んだ

水道屋さんの説明に
担当者さん沈黙

そこでボクは問う

調べたんですが
水道メーターって確か8年更新ですよね?
水道メーターって番号が刻印してあるだけで識別しとるけど
交換時の付け間違いとは考えられません?
少なくとも2回は交換しとると思いますが…

細心の注意を払ってるので
それはないと思います

というので
人為的ミスは100%ないとは言えないのでは?
年金問題もそう言ってたけど
ひょっとしたら電子化された書類を見せてもらいましたが
そもそもそれの入力ミスも考えられなくはないのでは?

というと
とりあえず帰って調べ
後日また連絡させてくださいと
いう事でその日は帰っていきました


全く…
水関係には何かツいてないなっ

っていう事でまた続きます

Posted at 2012/07/13 07:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | モブログ
2012年07月13日 イイね!

また水かっ その1

水道代が来ませ~~ん

正確には
基本料は来るけど
使用料が来ないっす

元々
この地に水道はあり
この水道を使った訳なんです

引っ越したのを機に
水道の名義を義父からボクに変更をしました

それから数ヶ月
普通に生活しとるのに
基本料金しか来ませ~~ん

おかしい!と思って
さっちんが水道課に問い合わせすると
ちょっと調べますと言って
音沙汰なし

少し時が過ぎたある日
電話がかかってきた

少しややこしい感じなので
明日にでもそちらにお邪魔してから話します
と言ってたらしい

おいおい
なんやその思わせぶりは…。

次の日の昼休みに電話を入れてみた

そんで
思わせぶりな電話は迷惑なので
あらましの概要を聞いた

どうやら
ウチと隣のアパートの外にある水道(メーター)が
入れ替わっている模様

ちょっと面倒くさいんですが
ウチの水道メーターは
隣のアパートの水道メーターの並びにあります

当時
アパートと一緒に水道を引き込んだときに
メーターも一緒に作ってくれたらしくて…

さて先週の金曜日
仕事後の時間に約束して
水道課さんがきた

詳しい資料を見せられ
ずっとお互いにほぼ使ってない水道なので
お互いに基本料金しか発生してません

住み始めたところから
差額が発生してますので
その分を○○(ボクの苗字)さんがアパートの方に返してください
とのもっともらしい発言です

確かに使った分は間違いなく払いますが
果たして個人同士で解決すべきなのか?

そもそも水道課さんは数字がおかしいと
思って来たというけど
問い合わせたのはウチのさっちんやし…
キミらの手柄なんか?

まあエエやっ
とりあえず問題の水道メーターを見に行きましょう


っていう事で
携帯からは字数がオーバーみたい

続きはまた…

それにしても
この家は水にツいてないねっ(汗
Posted at 2012/07/13 00:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation