• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

正月作業は結局進まず(汗

正月作業は結局進まず(汗明後日こそは
顔を塗るぞぉ!

って思って
木屑だらけの大工小屋を
塗装仕様に変身させました

掃除しても 掃除しても
慢性的に木屑があるので
いつもブルーシートで覆います


半日以上かかってやっと出来たのが
4日の夕方の出来事

そっから顔にサフ入れたんですけど。。。
下地自体がダメみたいで
巣穴が塗っても塗っても消えない(汗

って事で 下地からやり直す事にしたんで
結局は進まず(汗
変わりに先日入手したトノカバーの色を塗ることにした
(コレが6日の話)

その日はあいにくのどしゃ降り
とりあえず朝からサフを入れる
もともとサフが入ってたけど
保管時の擦り傷が気になって 白いサフを入れてみる
ありゃりゃ 傷が思ったよりも深いらしく
ラインが見える(汗

乾燥待ちの間にきいろ号色を調色してみたり。。。

乾燥を待ってペーパーを入れてみた
なんとか傷は消えそうではあるけど
不安なので再びサフを入れることを決意
その時点でタイムオーバー決定なので
結局色は塗れず終いに。。。

仕方なく顔の下地を作り直す
ごちょごちょと 無い頭を使いつつ
コレでOKというところまで来た
あとは仕上げパテで ラインを仕上げて
こっちもサフを入れよう

最近は親バカ話ばっかりだったのに
なんだか久しぶりに愛車きいろ号の話ですね!!
ヘタクソは焦ってはいけない(笑)
プロに負けないためには平常心で勝負です!!
Posted at 2007/01/07 23:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記
2007年01月06日 イイね!

ぜんまいざむらい

ぜんまいざむらいウチの家族+義妹で
鈴鹿まで買い物に
行って来ました

姉妹が買い物をしている間
ワタシと美咲は
2人で過ごす訳ですが
ラッキーなことに
ぜんまいざむらいショーがやってた

ぜんま~~ぃ
ぜんま~~ぃ っと
叫びまくる我が息子

必笑!だんご剣!!
っももちろん炸裂しました

♪♪ぜんぜん ぜんまい まわるか~ぎり♪♪

帰り道のクルマでも
アタマん中でずっとまわってました(汗
Posted at 2007/01/06 23:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月05日 イイね!

すごく有名なクルマに乗った!!

すごく有名なクルマに乗った!!ずっと書きたいと思いながら
タイミングを逃して来ちゃった(汗

乗せてもらったのは画像のチェイサー
オプション2によく出てるクルマなんですが
みなさん見たことあります???

走行距離なんと30万キロ
それでもメンテが良いから
チューニングカーとしてだけでなく
クルマとしてもお手本にする事は
多数あると思いました
 ↑↑↑
 詳しくはオプ2見てね!!

コレに乗ってるのはカメラマン”金子さん”
ARIOSの鈴木さんも言ってますが
日本一カッコ良くクルマを撮るカメラマンです

ちなみにウチのプロフィール画像も
なにを隠そう金子さんに撮って頂いたものなんですよね!(照)

さてさて ご紹介はこのくらいにして
チェイサーの印象を。。。

450馬力を発生させているこのクルマ
クラッチがツインプレートである事以外は
意外と普通に走っていく!!

チューニングカー しかも450馬力という印象とは
程遠い乗り味だと感じたのは気のせいじゃないと思う

もちろんすごい勢いで加速していくのは
間違いないのだけど なんというか
フトコロの深い感じで
すべてにおいて 乗りやすさと
ノーマルと比べても犠牲にするものが少ない
ある意味理想的なクルマだと思った

足回りもしなやかで 突き上げ感も少なく
しっかりとトラクションが掛かるのを背中が感じる

あぁ~コレがクルマを分かっている人のクルマなんだね!
っと ちょっと失礼ではあるけども
正直感心しちゃいました

ワタシは18の時から
今のロードスター(現:きいろ号)に乗っていますが
触れば 触るほどに
乗りにくくなっていってしまった7~8年前

改造車は乗り手を選ぶもんだ!!

な~~んて自分が選ばれた人間であるかのように
その乗りにくくささえ 個性や味であるかのように
うまく言えないけど カッコよささえ感じたもんだ(笑)

だけど今は違うと はっきりと思える

愛車は乗りやすいに越した事はない
快適であることに越した事はない
飽きの来ない車造り

9万キロを迎えた愛車”きいろ号”
馬力やクルマの性質は違えど
見習う部分はホントにホントにたくさんある

改造車である前に
カスタムカーである前に
まずはクルマである事 これが大切だと思う
Posted at 2007/01/06 18:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記
2007年01月02日 イイね!

今年もやるっすョ!!みんな用意はいいっすか?

今年もやるっすョ!!みんな用意はいいっすか?どうもどうも
遅ればせながら
あけおめです

ワタシにもやっと
明日からお休みがやって来ます
えぇ ず~~っと仕事してましたョ(汗)

正月早々にやりたい事
やりたい作業がいっぱいな訳ですが
まずは 年始の挨拶に
親戚ん家に向かう事が先決です
はははっ ワタシは大人ですから(笑)<某兄ちゃん風

明日は暇を見つけて調色しまっす
そう言えば前回はベランダで調色したなぁ(笑)
そう!あたらしい顔とトノカバーを塗るのです

さてさて久々に塗装ですが(明日塗るわけじゃないけど)
ちゃんと塗れるかなぁと ちょっと緊張しちゃいます
木屑だらけでホコリすごいから その前に小屋を片付けないと。。。

どうなるんだろう?
今年のきいろ号は???

のほほんに臨んだ06年仕様は
結構いい感じの手ごたえがあったから
この波に乗って さらに進化するのです

みんなぁ 今年も負けじとやりますょ!!
よろしくぅ
Posted at 2007/01/02 23:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 234 5 6
78 9101112 13
14 15 16 1718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation