
昨日 Vベルト交換しました
ずっと気になってて
部品は手元にきて早1ヵ月以上(^_^;)
実は部品を頼んで手元に届いた時点で
エンジンの掛け始めだけ
キュルキュルと音が出たり出なかったりしてました
ここ数日は毎回(^_^;)
交換しなきゃと思ってたけど
なかなか重い腰が上がらず今になってしまいました
義妹のクルマが昨日車検から上がってきて
明細見たらベルト交換してありました
それ見たらきいろ号もやらなきゃって
急に思い始めてしまい
なぜか仕事の昼休みに始めてしまいました
予定では昼休み内に終わる予定でしたが
バラして新しいベルトを組もうとしたけど
ダイナモ側がキツくて入らず(^_^;)
その時点で昼休みはタイムオーバー
続きは仕事が終わる真っ暗な21時(^_^;)
仕方なく閉店後の酒屋の店舗前に
きいろ号を移動し 作業再開!
ベルトが入らない原因はわかってる
テンショナーは緩めたけど
ダイナモの下側(奥側)ボルトを緩めてないから…>おぃおぃ
でもこれを外すには 上からはちょっと困難
下からだと ジャッキアップして
アンダーカバーも外す必要もありそう
っていう事で
昔やった自転車のチェーンを修理する要領で
ダイナモ&クランクにはしっかり掛け
ウォーターポンプに一部だけ軽く掛けてキーをひねってクランキング
やったぁ~うまく収まりました>よい子はマネしない(* ̄▽ ̄*)
ホントはVベルトも
タイミングベルト交換した時に
換えておくべきでしたね >>
後日談もあり
次は…何年先かわからないけど
覚えておきます(^_^;)
とりあえず軽井沢帰って来たら
水周りを換えてやるつもりですョ
メンテナンスって大切
今回のVベルト 固くなって痩せて そして減ってました
あぁ~これでまた安心して乗れる
なんだか気持ちいいです
しかし昼休み作業で Vベルト交換
素人がすることじゃないですね(笑)
**画像は5ヶ月の時の息子美咲くん**>ちっちゃいね!
-----
只今 トノカバーのセンター部分の
レザー貼りしてたんですが
見事に失敗しちゃった(汗)
こんな日もあるよね!!
うん こんな日もあるよ。。。たまには
だって素人なんだもん(笑)
-----
サッカーのペルー代表のユニホーム
後ろから見たら なんだか
仮ナンバーみたい(笑)
Posted at 2007/03/24 22:03:44 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | 日記