• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

ついに積車を

ついに積車をレゴで作ってしまいました(* ̄▽ ̄*)
息子がなんかつくって~ぇ
って連呼するから
お父さん今これが欲しいんだよって
作ってあげました

後ろにはもちろんきいろ号が載ってます(笑

ヨメ“さっちん”の友達が5~6人遊びに来てた時に
みさきのとうさんトラックほしいんやって~ぇ
ってみんなに披露してた
ちょっと恥ずかったです(^_^;)

明日は久しぶりに我がクラブRSのイベントです
限定の赤福ついたち餅にメンバーで並ぶのです

朝5時集合なんで
もう寝ます
それにしてもクラブRSのイベント
いつぶりだろう?
こちらも頑張っていかなきゃ(>人<)
とりあえずみんなで話そう
Posted at 2007/03/31 23:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2007年03月28日 イイね!

ロード&スター50号

ロード&スター50号って事で
ナイショにしてましたが
この日は取材でした

親父と取材なんてうれしいけど
実はめっちゃ照れくさかったです

肝心の息子”美咲”は
いいタイミングで昼寝しちゃうし(汗
でも一応彼なりに
3人で写ってる写真は
寝起きでもピースしてるつもりなんです

いつだったか書いたかも知れないけど
ウチは小さい時(小1)に両親が離婚してまして
それはそれは ボクの中では
ずっとコンプレックスでした

ボクは母親に育てられました
親父も近くに住んでたので
行きたいときには行ってました

だけど小さい時 おとうさん大好き!!
な~~んて事は 口が裂けても
母親の前では言えない
そんな環境でボクは育ちました

今となっては 落ち着いて振り返られるけど
その当事者としては
ちょっと悲しい幼少時代だったと思います

さてさて
それを胸にロード&スター50号を見ると
とっても胸が熱くなります
あの頃 小さかったあの頃からは
考えられないくらい とっても不思議な空間です

一緒に住んでなかったけど
違うか?一緒に住んでいなかったから
ボクはすごく親父の影響を受け
こうやって クルマに触れています

それを取り上げてくれた事にも
涙が出ちゃうくらい 出たかも
感謝の気持ちでいっぱいだし
こういう空間を皆さんに見ていただけたのも
ホントうれしくて・・・うん言葉にならない

表紙になった35号からもう4年になる
一見変わっていないきいろ号も
スローペースでありながらも
地味に変貌をしていると思います

もし35号をお持ちの方がいましたら
きいろ号を見比べて見てください
あんな所もこんな所も変わってると思います

そしてそこには楽しげな4年前のボクの姿も・・・

今も変わらず 楽しんでいます
Posted at 2007/03/29 11:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記
2007年03月26日 イイね!

ロード&スター発売日

ロード&スター発売日いよいよ50号ですね(o^-')b

ちなみにリアルタイム購入で全冊持ってます
Posted at 2007/03/26 13:37:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2007年03月24日 イイね!

Vベルト交換しましたぁ

Vベルト交換しましたぁ昨日 Vベルト交換しました

ずっと気になってて
部品は手元にきて早1ヵ月以上(^_^;)

実は部品を頼んで手元に届いた時点で
エンジンの掛け始めだけ
キュルキュルと音が出たり出なかったりしてました
ここ数日は毎回(^_^;)

交換しなきゃと思ってたけど
なかなか重い腰が上がらず今になってしまいました

義妹のクルマが昨日車検から上がってきて
明細見たらベルト交換してありました
それ見たらきいろ号もやらなきゃって
急に思い始めてしまい
なぜか仕事の昼休みに始めてしまいました

予定では昼休み内に終わる予定でしたが
バラして新しいベルトを組もうとしたけど
ダイナモ側がキツくて入らず(^_^;)

その時点で昼休みはタイムオーバー
続きは仕事が終わる真っ暗な21時(^_^;)

仕方なく閉店後の酒屋の店舗前に
きいろ号を移動し 作業再開!

ベルトが入らない原因はわかってる
テンショナーは緩めたけど
ダイナモの下側(奥側)ボルトを緩めてないから…>おぃおぃ

でもこれを外すには 上からはちょっと困難
下からだと ジャッキアップして
アンダーカバーも外す必要もありそう
っていう事で
昔やった自転車のチェーンを修理する要領で
ダイナモ&クランクにはしっかり掛け
ウォーターポンプに一部だけ軽く掛けてキーをひねってクランキング

やったぁ~うまく収まりました>よい子はマネしない(* ̄▽ ̄*)

ホントはVベルトもタイミングベルト交換した時
換えておくべきでしたね >>後日談もあり

次は…何年先かわからないけど
覚えておきます(^_^;)

とりあえず軽井沢帰って来たら
水周りを換えてやるつもりですョ

メンテナンスって大切
今回のVベルト 固くなって痩せて そして減ってました
あぁ~これでまた安心して乗れる
なんだか気持ちいいです

しかし昼休み作業で Vベルト交換
素人がすることじゃないですね(笑)

**画像は5ヶ月の時の息子美咲くん**>ちっちゃいね!

-----
只今 トノカバーのセンター部分の
レザー貼りしてたんですが
見事に失敗しちゃった(汗)

こんな日もあるよね!!
うん こんな日もあるよ。。。たまには

だって素人なんだもん(笑)
-----
サッカーのペルー代表のユニホーム
後ろから見たら なんだか
仮ナンバーみたい(笑)
Posted at 2007/03/24 22:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記
2007年03月23日 イイね!

助手席側も出来た!!

助手席側も出来た!!リビングが激しくボンド臭(汗)
家族よ ダメな父ちゃんを
あきらめて許しておくれ

あとは大物のセンター部分

近日スタートさせますョ!
Posted at 2007/03/23 00:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 23
45 6 78910
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation