
集合時間は御在所PAに9時
予定よりも早く起きてきいろ号を水洗い
予告通り
日本にはあるまじき?ハードトノカバーを載せ
ボクはきいろ号を走らせる
軽井沢までの500キロをオープンで行く
気分はひとりカリフォルニア♪d(⌒〇⌒)b♪
去年まで付いていたロールバーは今年はない
言わなきゃ誰も気が付かないかもしれないけど
ここから来た開放感と見た目のすっきり感は
乗り手であり作り手でもあるボクには最高の空間となっていた
御在所PA→伊勢湾岸線を経て
東海環状線で松川観光のメンバーと合流する
しかし
残念ながら今回の合流メンバーの中に
相方(黄色い人)の姿はない
寂しくもあるがそれでもボクは楽しむつもり
そう胸に思いつつ
少し早めのペースで目指すは軽井沢
言葉で言わなくても
シンクロする気持ちで
エンジさんの駆る白いNAと
さりの駆るRSリミと共に先頭を走る
とにかく気持ちいい
とにかく気分がいい
また今年も軽井沢に愛車きいろ号と共に帰ってきた
一年頑張ってまたここに帰ってこれた
そう思うと何だか感極まって来て涙が流れてきたりも…
ん?まだまだ泣きませんョ(笑
だけどなぜかここを走るととても純粋な気持ちになれる自分がいるのは確か
もう10回目の参加となる軽井沢ミーティングは
うまく言えんけど
自分を見つめ直すいい時間でもあります
そしてこう思うのです
なんで居ないの?
なんでこの気持ちを共有出来ないの?
以前一緒に分かり合えた仲間が居なくなった悔しさと
また新しくこういう気持ちを共有できる仲間ができた事の嬉しさ
いろんな純粋な気持ちがやってきて
やっぱり涙が出てきた
だけどなんだか気持ちのいい涙なんだよねぇ(笑
そんな中こんな歌が流れてくるから
余計に涙が止まんない
♪夢見ることがすべてじゃなくて♪
♪叶えようとする事がすべて♪
誰の歌かはナイショ
この2フレーズでわかる人がいたら
かなりマニアか?(* ̄▽ ̄*)
土曜日の会場はのんびりしてる
宮城の山田板金のそばにクルマを止めるのは毎年の恒例となっていた
ヤツらにとってもここは発表の場
それがいっぱい伝わってくるから好きだ
のんびりといろんな人と話して過ごしていたら
何故か自転車である人が家族で現れた
我がクラブRSの“わたなべ”さんだ
ボクは
ひろし先生がロードスターを降りた後
この人にどれだけ精神的に支えてもらっただろう?
その頃
毎年軽井沢には一緒に来て
一緒に過ごしてたから
共有出来なくなったこの気持ちにボクは悔しさを感じていた1人だった
そんなわたなべさんが会場に自転車で現れ
ボクはヤラれた気分と嬉しい気持ちであたふた(笑
ヤツもやる男だ! 正直参りました 今回は完敗です
アウトレットで息子&姪っ子におみやげを買い(レゴです)
会場をあとにして
”先に1杯呑んでるから”という
ブンコ姐さんが待つホテルに移動
会えばいつものハイタッチ(笑)
この人も この気持ちを共有できる一人だね!
エンドレスな前夜祭という名の宴会がスタート
メンバーは結構濃いですね!<ウチの周りの人たちは。。。
ぼ~っと外からみんなを見てたら
とっても幸せな気分だった>だよね同じことをしてた
ユアさん!!
兄ちゃんはまた泣くん?とちゃかしてた
涙こらえるの大変だった
気がつけばまた1時(汗)
さらに
おのっちがケイタイが無いと大騒ぎ
捜索してたら2時になりました
明日も5時過ぎには起きなきゃ
大丈夫なのかオレ???
ってことで2日目に続く(笑)
Posted at 2007/05/29 09:39:15 | |
トラックバック(0) |
軽井沢ミーティング | 日記