• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

独創的?

独創的?ウチの息子が作った作品です(笑)

本人曰く
ダンゴらしいんですが…

しかも何故か
タイヤ付いてます
(*^-')ノ
Posted at 2007/08/24 23:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2007年08月23日 イイね!

親父からの電話

親父からの電話昨日の仕事中
親父から電話があった

先日デミオを買って以来
ボクのところに預かっていたJリミ
もうロードスター要らないの?
なんて思うくらい
普通にボクが乗ってました

ところが。。。

ロードスター走れる?!っという
親父からの急な電話

バラしてないから乗れるよ♪なんで???
っと問うと

代車に手持ちのクルマ(デミオも含む)を
出してしまったらしく
ロードスターを足にするとの事

実は内心焦ってました
きいろ号とJリミ
2台を世話していくのはちょっとムリ

Jリミは親父のなので
基本的にボクは維持費は要らないのだけど
メンテに洗車 さっきも書いたけど
ちょっとキツイんだよねぇ

だから今回の電話はちょっと嬉しかった
ただ。。。画像のホイール履いてるので
明日までに正規のものに換えておくようにと言われ
仕事後の夜 雨の中換えました(汗)

次はJリミいつ帰ってくるかな?
代車がそんなに必要ってことは
親父今月も売れてるのね!!<コレもひと安心

最近はきいろ号で4日 Jリミで2日でしたが
明日からまたきいろ号で毎日出勤の日々
いい感じ♪
Posted at 2007/08/24 09:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父のJリミ | 日記
2007年08月22日 イイね!

シャコタンにはテクニックが必要

シャコタンにはテクニックが必要Photo by おはぱー首謀者
(トノカバーかっこいいでしょ!)

昨日襲来したロードスターは超低い
推定でウチのきいろ号と同じくらい
同じフロントバンパーで
同じホイール履いてるから
走っている姿は非常に参考になる

持ち主曰く
ちょっと車高が低すぎてきついから
あげてもらわないとと話してました
(それが正解だと思います)

車高の低さは知能の低さ
などと言われてしまいますが
ボクはきっぱりと違うと思います

何十年も前みたいにノーサスだったり
エアサスコントローラーのみだったり
するのはよくわかりませんが
ボクは今の車高で走るために
いろいろアタマを使っている訳です

ウチのきいろ号
下げようと思えば 下げ幅にまだ余裕があります
ただ 今の車高がボクの中の限界で
ボクはキレイにきいろ号を乗りたいし
タイヤ(ホイール)だってフェンダータッチは絶対にタブー

ボクと一緒に遊んでくれている人たち
ボクのきいろ号が擦ったりしてるの見たことある???
たぶんほとんどないと思うんです

その要因はひとつはボクの目です
パソコンを使う今でも
ボクは両目が2.0だったりします
それに加え 路面を瞬時に判断する能力

よく言われるんですけど
これじゃぁ擦りまくりでしょ!!

いえいえ もしそうならこのクルマ
この状態では乗れてませんから。。。(汗)

結局はクルマもそうですが
シャコタンを乗りこなすには
それなりの努力とテクニックが必要だと思います
ガマンなんて言葉を使う人がいますが
ガマンするくらいなら 上げればいいと思います>きっぱり

ってな感じで思いつくままに書いてますが
つまりは
どシャコはかっこいい
というキーワードに繋がる訳です(笑)

以上ボクのシャコタン持論でした
Posted at 2007/08/22 09:39:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記
2007年08月21日 イイね!

さり襲来!!

さり襲来!!Photo by さり

今日はヤツが襲来!!

9時過ぎに
近所の某所まで迎えに行くと
あれっ?!車検だったの???
って言われた(汗)

あの~ぉ
クルマが違うんですけど。。。
コレは親父のJリミですから

ウチにちょっと寄ってから
かやととウチの息子と共に
近所の海へ徒歩で向かう

海には入りたくないという息子”みさき”と
クラゲと戯れる”かやと”(笑)
海に入ってる時間は少なかったけど
それなりに楽しくすごしました

帰ってきてから みんなでカブト&クワガタ鑑賞をし
赤福氷を食べたいとゲストが言うので
送りがてら赤福の鳥羽店へ。。。

バイバ~~イってして
それから家にトンボ帰りしてから姉の家へ(さっちんは体調不良でお留守番)

実は姉 今家にはいないの!
闘病生活というのをしてましてねっ!!
だからと言っては変だけど
ボクの電話の着信音 姉の入院中はずっとコレ

姪っ子2人を乗せ 息子と4人デミオで買い物!買い物!
忙しくて誕生日プレゼント買ってあげてなくて
気になってたんだよねぇ

姪っ子たちはもう4年生になった
ちょうど今の”みさき”と同じくらいの頃
姉が入院してて 母親とボクで二人を預かっていた
朝は保育所への送り 帰ってきたらお風呂入れてみたいな
ホントに親子みたいに過ごしてた

ちょっと年頃になって来たので 最近は二人して返事しない時もある(汗)
身長なんて超デカくなっちゃって
二人同時に抱っこして歩いてたなんて 考えられないよなぁ(笑)
そんな二人が みさきを連れて歩いてる
うれしいような かなしいような しかし大きくなったねっ!

気を使っているのか?二人とも本を1冊ずつ欲しいというので
本屋さんへ
お目当ての欲しい本無いっす(汗)

それから数件の本屋をハシゴしてGETし
ウチでボクが作ったヤキソバをみんなで食べた

今日はホントは ウチのクラブの月例ミーティングの日でした
行きたかったけど 結局行けず

のんびりと過ごしてます♪
さぁ風呂に入ろうっと!!

コレで短い”ぼくのなつやすみ”は終わりです<ってただの連休やん
Posted at 2007/08/21 23:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月19日 イイね!

久しぶりの深夜作業

久しぶりの深夜作業明日やっと休みがやってきます♪
最近のちょっと良いこと
仕事中に流れてくる
この曲がボクを和ませるっす

歌っているのはリンドバーグ
ボーカルの渡瀬マキさんは同郷であり
マキさんのご両親&妹さんは
お客様でもあります♪

何気に聞いている最新曲のチャンネルから
この声を聞けたのには驚いた
歌自体は新しいもんじゃないけど
なんだがうれしいの!

お客さんと言えばお騒がせのこの会社の辞任した社長さん
前に働いていたホテルのお客さんで
食事の担当を何度もしたなぁ<遠い目
大社長って思ってたら意外と庶民派で
ボクは好印象だったのに。。。ちょっと残念です

今日は久しぶりの深夜作業
パテ研ぎして次はサフを入れようかと思ってます<バンパー

画像のヤツをちょっと思いつきで作ってみたの♪
どうだろう??
アルミで作ってもどうせ引っ張れないのなら(笑)
カーボン板で作ってみました 雰囲気は出ますね!
まぁ ダミーはダミーですけど。。。ねっ!

24時くらいに帰ってきて ひと風呂浴びて
久しぶりにパソコンの前にゆっくりと座ってます

ガレージ小屋は一旦保留して
あわてずに時間見て作ろうと思いながら
優先順位をつけつつ パテ研ぎをしてました

のんびりいこまい♪

明日は息子のリクエストで津まで行く予定
お盆に家の照明のスイッチが壊れたので
それも買ってきて直さないと。。。
そういやぁ パソコンのところがやけにムーディだと思った
ただデンキが点かなくて 暗いだけなんだけどねぇ(汗)

そうそう小屋に行くのに1週間ぶりにJリミに乗った
やけにしっくりくるので驚いた!!
よく考えたら きいろ号に使ってたハンドルに換えたからだった
触れる所って重要やよね!!

ではでは。。。<誰に?!
Posted at 2007/08/20 01:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
5 6 7 8 910 11
12131415 161718
1920 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation