
Photo by なすび162さん
おはぱーに行くべく
朝っぱらから復旧→洗車を経て
パールロード展望台へ向かいました
ライトが点かないというハプニングに
見舞われて 早1ヶ月(汗)
スイッチを疑うも 替えてもダメで
親父の店にある配線図はNA6のみでした(汗
仕方なく本社からファックスを流してもらったら
NA8の前期と後期 いわゆるシリーズ2では
全くライト周りの配線が違う事が判明
見たらライト自体にリレーが噛んでます
ちなみにスモールにもリレーが噛んでます
このリレーの接点がどこかへ飛んじゃった事が
今回の原因でした(汗
リレー自体が動いていたので
ある意味タチが悪い
さてそんなこんなで バラしたままの
コンビネーションスイッチ廻りを
朝から組んで ハンドルのセンター出しで
7時前から ご近所をグルグルして(笑)
水洗いして さっちんにハードトップを外してもらって
息子と共におはぱーへ向かった
5:30起床だった息子は
出発して間もなく 助手席で寝堕ちた(汗
しかし 久しぶりのきいろ号はやけに吹けない
前の方から少しコゲた匂いもしてきて
展望台手前ではハンドルが振ってきた(汗
その瞬間 ハッとした
あぁ~~~ぁ ブレーキ引きずってます(滝汗
降りるまで 左前?!っと思ったけど 右前でした
トラブルにも詳しい?!れびかりさんに相談して
その場で親父に部品を電話で注文して(笑)
のんびりしてから 慎重に家まで帰ってきました
しか~~し 帰りは引きずってなくて
なんだかうれしいような 悲しいような(笑)
まぁ近日 ストックのブレーキをOHして
ついでにパッド&ローターも換えて
心機一転やりましょう
それにしてもトラブル続き
のほほんに行く時じゃなくて
本当によかったです
おはぱーでお会いしたみなさん
いっぱいお話したかったんですが
そんなこんなで ごめんなさい
だけど
久しぶりに乗ったきいろ号は楽しかったです
直したら 毎日乗ろうっと!!
Posted at 2008/10/13 21:44:41 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | 日記