• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

のんびり作業

のんびり作業久しぶりにのんびりと過ごしました

とは言うものの
昨日終えた作業でしたが
朝から義父のダメだしされて
少し手直してましたが…(汗)

昼からは
幼稚園から帰ってきた息子が手伝ってくれました♪

こういうのっ!
すごく憧れてました

この後
ボクにとっては大惨事が起きましたが(謎

少しずついろんな事を教えてあげたい
Posted at 2008/10/10 21:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月09日 イイね!

とりあえずは

とりあえずは朝から重機を操って
義父の指示の基
自分が出来る範囲は無事に終了しました♪

ここまでかなり時間が掛かりました(汗)
もうやりたくないっす(滝汗)

来週のアタマくらいにはコンクリート打てるかな?

削った方は
今よりも10センチくらい
上がる方向です

しかしよくやるよなっ
こんな事をしている自分にびっくりします(笑)

さあ風呂に入って
用事を済ませてきま~す♪
Posted at 2008/10/09 12:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月08日 イイね!

77

77午前中にコンクリートを
無事割り終えました(^_^)v

昼前に重機を借りてきて
作業開始っ!

しかし
ブルトーザーではなく
ホイールローダーでした

みんなでいろいろ案を出しながら
なんとかスタート

初めて乗る乗り物に右往左往するボクがいましたが
一時間も乗れば
ある程度乗れるようになりました

結局昼抜きで9~18時まで重作業
ヘロヘロです

家に帰って風呂に入る時に量ったら
77キロでした

この数字を見るのは本当に久しぶりだ

結婚当時
何気に93キロあったんですが(^_^;)
さっちんの協力で10キロ減
夏場は80キロを切る事もありましたが
切ると安心感で少し戻り
80キロ前後を行ったり来たり(^_^;)

高校生の時
毎日クラブに明け暮れていた頃が
73キロだったので
あとちょっと???
いやいやちょっとやばいです

痩せかたがイマイチなんだよねっ

急に会社に解雇されてその精神的ショックから来てるのは
間違いないと思います
もっと健康的に痩せたいなっ!

さあもう少しで
スロープの下準備は終わる♪

慣れない重作業は大変なので
早くケリを付けたいっ
Posted at 2008/10/09 07:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月07日 イイね!

もうすぐ終わる♪

もうすぐ終わる♪4メートルちょっとある道幅ですが
いろいろ考えて
結局は3メートルだけ傾斜を緩くする事にしました♪

残りの1メートルとの段差は
なだらかな感じにして
きいろ号以外の普通のクルマ(笑)には
対応出来る方向で考えてます

今日は義父の友達で
これまた日常大工のたかしさんが
手伝ってくれた

登場すると
いきなりサンダーで割る部分の境目を切ってくれて
その後は自前の工具で割るのを手伝ってくれた

14時から息子の自転車を
ウチの親父と買いに行く約束だったので
ここでタイムアップです

あと少しで全て割れます

明日の午前中で割るのは
とりあえずは終わればと…願う<やるのは自分だけど(笑)

粉砕したコンクリートを退けてみて
次の作戦というか手順を考えてみます♪

体は辛いけど
なんだか楽しいねっ

それにしても
この一か月で
掃除に基礎
大工やら土建屋やら
いろいろな経験をしたねぇ

そういえば平行して
板金塗装屋もしてたんだったよ

ちなみに今月は引越し屋にもなります(笑)

比較的なんでもチャレンジする自分で
良かったなぁと思った!

Posted at 2008/10/07 21:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月06日 イイね!

続・続:先の長い道のりΣ(T▽T;)グワーン

続・続:先の長い道のりΣ(T▽T;)グワーン朝から代休の息子と
伯母さん家に行ってきた

みんな心配してくれてます

昼からはツナギに着替えて
恒例の?作業です(笑)

とりあえず道幅の半分(2・1m)割れました!

全部割らずに3mくらい割って
コンクリートを打ち直す予定です

割り終えたら
ブルトーザーを借りて
割ったコンクリートを移動
少し勾配を擦って削ってみて
仕上げたいと思う

そうそう
今日は引越し先の下見もしてみた

もう決めようかと思う

少しずついろんな事が解決して行きます

Posted at 2008/10/06 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 161718
19 20212223 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation