• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

のほほんでの忘れもの

のほほんでの忘れもの基本的に反省しない
のほほんミーティングですが
ひとつ大きな忘れものをしました(汗)

それは…宮城の『山田板金』への電話(笑)

前夜祭の時
相方の殿と共に
毎年いたずら電話するんだけど〉おぃおぃ
今年はすっかり忘れてたョ

気がついたのは
ミーティング当日の朝
ヤツからみんカラにコメントが届いた通知メールでした

殿と二人で大笑い

だけど
そのまま放置して
山田板金ののほほんミーティングへの
電話参加は3でストップしてしまいました

ネタ的にはおもろい(笑)

昨日別件で電話掛かってきて
ごめんと言っておきましたが…

改めて
待っててくれたのに悪い悪い

という事で
やっぱり反省しない
のほほんミーティングでした
Posted at 2008/11/23 08:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | モブログ
2008年11月22日 イイね!

引っ越しから一ヶ月が過ぎました

引っ越しから一ヶ月が過ぎました引っ越しから一ヶ月が過ぎました

ボクはアパート住まいのガレージ持ち(笑)

やっと自分というか
家族の空間になりつつあります

寒くなって来たので
先日ファンヒーターを準備しました

一ヶ月前まで住んでいたところは
リビング&ダイニングで15畳以上20畳未満
しかもフローリング

このファンヒーター一台では
寒くて困ってた

今のアパート
良い言い方をすると全体的にコンパクト(笑)

ファンヒーター一台で嘘の様に暖かくて
さらに昼間はよく日が指すのでいい感じです(^o^)v

のほほんが終わってちょうど1週間
そろそろ次に向けて始動しなきゃ

とりあえずJリミ
現状バラしたままになってるから
暇見て塗らなきゃ始まらんねっ

Posted at 2008/11/23 08:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2008年11月19日 イイね!

のほほんが終わって…

のほほんが終わって…今年ののほほんの参加台数
170台くらいでした

のんびりとする暇もなく
親方に教わりながら
仕事をしています

あぁ終わったんだな

そんな事を思いながら過ごした月曜日の昼休み

今回ののほほんを通じて
また心の底から
楽しめる自分を見つけられたので
ひと山越えたかなっ

おかげさまで
始めたばかりの仕事ですが
少しだけ気持ちが落ち着いてきました

やってみるか?
そんな親方の言葉に答えるべく
必死ですよ

それでも
少しだけ手応えも感じてます

基本的に職人仕事な訳ですが
今まで違う仕事で培った経験も
趣味で過ごした時間も
決して無駄ではなく
むしろプラスだと思ってます

今の仕事場では
親方にも
親方の親方(ボクは孫弟子です)にも
ファーストネームの呼び捨てで呼ばれてて
なんだかあったかくてなんだか嬉しいです

嬉しいと言えば
のほほんでこっそりと貼っていたステッカー
気がついた?
殿とお揃いです♪

殿がのほほんに合わせて
作ってくれました♪

かっこいいぜっ!
Posted at 2008/11/19 22:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | モブログ
2008年11月16日 イイね!

ありがとう♪のほほんミーティング

ありがとう♪のほほんミーティング←会場に向かう殿号
←この風景から今年も
←スタートしましたョ

この一年間は本当に長かったです

イベント好きなボクですが
思えばイベントへの参加は
実は第3回のほほんミーティング以来
一年ぶりでした

昨年ののほほんの直後
姉の余命を知らされたのが始まり

年明けに第二子ひろちゃんが生まれ
入れ替わるように姉がこの世を去りました

ご存じのように
長年務めた酒屋が急に廃業する事となり
いきなりのリストラ

慌ただしい中での引越しと
あり得ない混乱続きで
今日ののほほんを迎えました

上手く言えないけど
最初にも書いたように長い長い一年間でした

そしてまた
こののほほんをやれた事自体
当たり前と言えば当たり前ですが
ボクのいろんな気持ちと
ボクを取り巻く状況がまたここまで帰ってきた
そんな事を実感した一日でした

今日は楽しかった

普通に恥ずかしがらずに
『幸せな空間』
そんな言葉が口から出てきます

上手く伝わるかはわからんけど
大人になると無くなってしまう
いや言葉が違うかな?…正しくは表に出し辛くなる『純粋』な気持ちを
素直に口に出来る
そんな一日となりました

一緒に遊んでくれたみなさん
本当にありがとう♪

毎年書きますが
相方『殿@松川観光』と二人
また気が向いたらやります(笑)

その時はぜひ
遊びに来てください♪

今日はありがとう
楽しい時間でした



Posted at 2008/11/16 21:49:47 | コメント(42) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | モブログ
2008年11月15日 イイね!

のほほんミーティングまであと1日

のほほんミーティングまであと1日みんなで前入りして
前夜祭しました

楽しくて
壊れそうです(笑)

きいろ号で来たので
変わりにミニきいろ号を
置いて来ました♪

バカですみません
Posted at 2008/11/16 02:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3456 78
91011 12 13 14 15
161718 192021 22
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation