2010年03月21日

朝寝坊しようと思ったら
6:30に息子が起床(^_^;)
どうして子どもは休みになると早起きなんやろか?
という事で
雨の予報も覆ったみたいなので
パールロードを一人で走って来ました♪
10年前は
毎日通ってた道なんで
大げさに言うと
元職場までは目を瞑っても行けるくらい走ってました
黄砂すごいですねぇ
だけど久しぶりにオープンで走ってきました
完全に
静岡のナイトツーリングに触発されてますねっ
短い時間でしたが
楽しい時間となりました
きいろ号というか
NAのこの薄さは
現行のクルマ全般に言える事ですが
ないですねぇ
だからNAが好きです

Posted at 2010/03/21 10:37:10 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | モブログ
2010年03月20日

昨日は仕事が終わって
家でビールを1本飲んだら
スイッチが切れた(^_^;)
気付いたら
テレビの前で寝てて
慌てて風呂入って
結局何も出来ずに寝ました
今日は少し早く帰って来たので
2日ぶりにレカロさんと戯れる
1時間ちょっとくらいごちょごちょしてたら
座面も完成したっす
そしたら
すぐに付けたくなるってのが
ボクらしいバカさ加減で
今ガレージで組み付けました
予想通り…普通な感じ(笑)
特にヒネる事もなく
好みじゃないル・マンカラーを黒にしただけで…
頑張った感のない仕上がりに満足♪
気分がイイので
張り替えた助手席に座って
今blog書いてます
運転席に見えるのは
施工前のル・マンカラーなレカロさん
気分良くても
張り替えた助手席に座ってるから
見えなくて変化が分からないんですがねっ(爆)
頑張って運転席も同じように張り替えます
タイロスのシートカバーを外したら
今までと座り心地が違うんです
セミバケな訳ですが
今までより包み込まれる感じ!
やっぱレカロはいいなぁ
と長年使い続けてたはずなのに
再発見した週末の夜

Posted at 2010/03/20 22:52:48 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | モブログ
2010年03月19日
昨日はケイタイでblogを書きながら寝オチたきいろ号です(^_^;)
だから
朝から昨日のblogをアップしたという訳です
朝
仕事前に
ヤマト運輸の営業所に
荷物を取りに行きました
新品のバイトホルダーを無事に受け取って
クリアランスの問題からいきなり
削って加工しました(笑)
製品のリミットがミクロン勝負なので
どこもかしこも
クリアランスも0.2~0.3くらい
穴の奥は当然見えないから
すべてはカンですし(笑)
当てたら終わっちゃうからから
神経を研ぎ澄ましてやってます
淡々と
昨日1日掛かりで考えた対策と
親方から届いたアドバイスを
活かして再セッティング
なんとか初品を良品で下ろせました
この工程は
ホントに難しくて
ボクにとっては海王拳20倍くらいのパワーがいる(笑)
とりあえず
今日も自分に問いかけまくって
自分で解決していくのです
さてと
機械のウォーミングアップさせてやるかな…

Posted at 2010/03/19 12:55:57 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ
2010年03月18日
今日から月曜日まで
諸事情で親方が居ない
昨日の残業で
なんとか段取りをつけて
今日から難易度の高い加工をやっております
自分なりにデータを取りながらやってたら
加工のコツを掴んだ感じで
今までに無いほど順調!
今日はイケるなっ!
そんな気持ちを読んだのか?
トラブルが襲ってくる
トラブルの原因を探る
拡大鏡で確認すると
バイト(刃物)ホルダーにクラック入ってますやん!
しかもバイト把握するところに…
あり得ないよなぁ
仕方なく親方に電話
分かってたけど残念ながら換えはありません(^_^;)
すぐに手配してもらって
明日の朝には届くけど
なんとも…(^_^;)
結局今日は作業ストップ
忙しくて日頃出来ない工場の片付けと
製品検査を…
ちょいちょい棚を作り替えたりと
時間はムダではなかったけど
なんか不完全燃焼
こんな日もあるわなぁ

Posted at 2010/03/19 06:50:06 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ
2010年03月16日

という事で
昨日から始めた素人張り替え!
昨日だいたいの工程を考えたのと
一部縫い付けをしたので
今晩はその続きです♪
レカロ
バラして見たことある人います?
3枚におろしてみたら
クッションの裏側は
ほぼホッチキス止めという
非常に合理的な感じ
ならばと
どこのご家庭にも必ずある?!
建築用のホチキスを
使ってみました♪
んが…敢えなく撃沈(^_^;)
ウチのホッチキスの足が短いのかな?
すぐに取れちゃいそうな雰囲気
なのでホッチキスを
まち針の代わりにちょいちょいと…
自動車部品にあるまじき手縫いで(笑)
という感じで
画像のようになりました
手縫いとは言うものの
シート本体に戻してあげると
絶対見えないから大丈夫です
ちなみに裁縫セットなんですが
小学校の家庭科の時間に使ってた
“うちのタマ知りませんか?”
なのはナイショの話です!
黒い布
いっぱい種類がありましたが
きいろ号のクロス幌に
かなり近い感じのを選びました
かなり地味です
ただのオールブラックにしか見えない(笑)
明日からは座面に挑戦予定っす

Posted at 2010/03/17 00:55:38 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | モブログ