• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

何もない…

何もない…この角度から見ると
何もないですねっ

ライトがあった時よりも
一段と何もない(笑)

クルマが少し小さく見えるのは
気のせいじゃない

既に家族サービス時間となりまして
伊勢におります

さっちんの友達のマキが
出産したらしいので
只今見舞いに来ております

ボクは一人
駐車場のMPVでゴロゴロしとります
寝不足なんで…

病院に赤ちゃん見に行くのは好きですが
基本的にすっぴんのさっちんの友達に会うのは気を使う

少し昼寝するっす
Posted at 2010/05/16 11:34:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2010年05月16日 イイね!

ライトの配線

ライトの配線朝から渡辺美里さんの“夏が来た”が
ガレージで流れてます
かなり寝不足感がありますが
既に作業始めてます(汗)

ライトはヤフオクで落札したヤツ
カットなしのガラスです

バルブの傘つきでしたが
さっさと排除しときました

イカリングとポジションの2つ付いてるみたいなんで
とりあえず両方点灯するように配線しましたが
どうするかは今後決めます

肝心のH4バルブの手持ちがないんで
ホームセンターが開店する時間までは組めないです(汗)

半年くらいお付き合いしてくれた黒ボンネットを
今から外します

黒ボンネットさん
誰も見たことないとおもうけど
実は裏側はきいろだったりします

裏側には貴島孝雄氏のサインが書いてあります

黒に塗る際に
塗るか悩んだけど結局塗らんかった

“キミのきいろはかなり素敵”と
言ってもらったなっ

あとで聞いた話
貴島さんはかなり黄色好きらしいですね

もう何年も前の話
ボクが表紙にしてもらうよりも前の軽井沢ミーティングやで
もう10年くらい前かな?

Posted at 2010/05/16 08:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2010年05月15日 イイね!

やべぇ~

やべぇ~今日は仕事がいつもより早く終わった
土曜日やもんねぇ

ウチの家族たちは
今日はさっちんの友達とご飯食べるらしいんで
アフターファイブ(古っ
は一人ガレージで過ごしてました

少しだけ磨きを掛けたあと
ハヤシのライトを外して
いざライト交換

久しぶりに外すハヤシのライトは知恵の輪状態
バラすの大変です(汗)

また久しぶりに組む純正ライト周り
これも位置決めとか少し悩んだ

右側から始めて
ライトカバーを付けるところまで来て
少し凹んだ

フィッティングどころのレベルじゃないっす
何せ入りませんから(滝汗)

明らかに留め具の間隔が狭い
だから悩んだ
どうするか悩んだ末に
無理矢理押し込んだ

なんか音を立てながら
乾いたFRP独特の匂いがした
割れかな?と思ったけど
留め具自体もカーボンなので
ゲル表面は割れても分離しないと思うんですが…

結局
4ヶ所止める場所があるけど
正規のところに留まるのは3ヶ所
あと1ヶ所はウラ技で留め
なんとかかんとか形に近づきました

明日は朝から
ボンネットを載せます

あぐり君の固定ライト→ハヤシのハーフリトラ
でかなり長い間過ごした
まだ両方所有しておりますが
とりあえず今回は
のっぺりきいろ号で
行きたいな!と思っております

ライト周りも新調しました
HIDではないのであれですが…(汗)
とりあえずハロゲンで今回は軽井沢に向かいます

今日はガレージ作業中
渡辺美里さん聴いてました♪

ある方の何してる?で
マイレボリューションの歌詞が出てたから…

さてと風呂に入ります
また明日も早朝作業しますから…
Posted at 2010/05/16 00:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2010年05月13日 イイね!

ガレージ殿に…その2

ガレージ殿に…その23時過ぎに酔っ払って寝て
6時過ぎに子ども達が騒ぎだした(^_^;)

8時過ぎに
もえちが起こしに来てくれて
1日がスタート

その直後
殿も子ども達に強制的に起こされてました(^_^;)

ハイテンションな子ども達と
ローテンションな父ちゃん二人
みんなで朝ごはん

どっか観光するかい?
という事で浜松基地にある広報館に行ってきました

ん?
なんか混んでます(^_^;)

聞けば偶然にもブルーインパルスが
飛ぶんだとか…

なんとか駐車して
基地に侵入してみると
ちょうど飛び立ちました

想像してたよりも
迫力に欠けましたが
噂のブルーインパルスを見れて良かった

そっから
また一緒に昼飯食べて…
ん?なんか食べてばっかり(笑)

わらび餅も
バニラアイスも
母乳になるらしいから大丈夫です♪(謎

浜松と言えばうなぎパイ
うなぎパイファクトリーにも
行ってきました
もちろんお土産はうなぎパイで!

みんなでいろいろ話して
なんだかすぐに時間がすぎちゃった気がする

さっちんの希望で
ギョウザ買って帰る段取りをして
帰路につきました

殿一家
ホントにありがとう♪
めちゃめちゃ楽しいGWになりました
(2日目書いてるのがあれから10日間過ぎてますが…)

帰り道は渋滞全開でした
渋滞と闘う父ちゃんとは裏腹に
ウチの家族はほぼ爆睡しており
刈谷PAですでに20時でした

あっという間に過ぎた浜松のGW
あっという間に過ぎたガレージ殿

渋滞の中
一人で過ごした時間が一番長く感じたョ

みんなありがとねっ
Posted at 2010/05/13 12:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年05月09日 イイね!

FRPで補強

FRPで補強家族で出掛けたあと
今日はアルコールを控えました

子どもが寝たあとで
一人きいろ号でドライブしてきた

ちゃんと走らせるのは久しぶり

屋根は開けなかったけど
楽しい時間でした

ガレージに帰って来て
朝から塗ったボンネットをチェックしてから
ずっと気になってるライトカバーに
FRPを貼って補強してみた

カーボンライトカバーの新品なんですが
既に右側の留め具がグラグラです(汗)

とりあえず接着しましたが
どこかで飛んでしまうと嫌なので
左右の各4ヶ所ずつ補強しときます

80番で足付けしてから
そこに合わせてガラスマットをカット
留め具が貫通する形になるように切り目を入れてみました

ちなみに画像は仮合わせの時です

樹脂を作って
ハケで足付けした部分に塗り込んで
それからガラスマットを乗せて
上からハケで押さえておきました

どこの製品か分からんけど
留め具の止め方がイマイチでしたから…

たったこれだけで安心出来るなら安いもんです

実は過去に一度
ワゴンRをフルエアロで乗っていた時に
やらかしてます

そのエアロ
ブラックマヒィアというエアロで
フロント・サイド・リア・リアパネル・アイライン・テールレンズカバーと
盛りだくさんな部品構成でしたが
テールレンズカバーが気付いたらなくなってました

幸い?
落としただいたいの場所が分かったんで
慌てて引き返して拾った経験があります(汗)

仮付けしながら
考えた補強方法なので上手く行くと思うんですが
高速道路で飛ぶのだけは絶対に嫌なので…

さてと
アパートに帰りますわぁ

明日から忙しい日々になるようなので
がんばりま~す
Posted at 2010/05/10 00:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 56 78
9101112 1314 15
1617 1819 20 2122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation