• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

中部ミーティング♪

中部ミーティング♪←よーへい君!画像もらったよ♪

遅ればせながらアップ(汗)

中部ミーティング行ってきました

カーボンボンネットの補修をミスった時点で
行くか迷ってました

それが
“おと~さ~ん さいきんミーティングないねぇ ボクいきたいのに~”
って言う息子“みーくん”

父ちゃんとしては行かない訳には…
って感じでみーくんに誘われる形で
今回は参加しましたよ

今回は
殿がいない
himeがいない
もえちがいない
たいがさんがいない
モリカワさんがいない
のみすけ兄ちゃんがいない
わたなべさんがいない
おのっちがいない
ホリさんがいない
さりがいない
シュンがいない
かやとがいない
なりくんがいない

っという状況で
いつものメンバーがほとんどおらへんかった

家を出たのは5時すぎ
嬉野SAを6時出発として
おはパーなKIRAさんとkobaちゃんと…
さらに御在所SAでまっちーさん&息子と合流し
みんなでホワイトピア高鷲を目指す

暑い?って思ってたけど
屋根開けての高速は意外と大丈夫でした

高鷲インター辺りに来たら
路面が濡れ濡れ
“さすが中部ミーティング”と笑えてきました(爆)

少し遅めの入場となったんで
後ろの方でした

クルマ止めて
ひと段落して後ろ見たら
ブンコ姐さんの4040号くんが…

すかさず近寄ると…
“ブログ読んでても中部の話題ないからいると思わんかった”と
笑いながら怒られましたが
もちろんいつものハイタッチしましたよ(爆)

少し歩いてから
すたげT氏グループの電波女を捕獲しました

軽井沢でも会ったけども
あの時はワゴンで今日は自走でロードスター
また違うよねぇ

電波女さん
アンタが自分のロードスターで
この遠く離れた地のミーティングに現れるとは
アンタが大変な事になって
みんなで落胆した日から思えば
まさに奇跡と言っても大げさではないと思う

特に意味のない話して
バカげてて笑える日がまたやってくるとはねっ
パワーもらったわっ
ありがとうなぁ

フリマ見て
いろいろ買って
ガンダムな人々を弄りに行ったら
某メデなんとかさんに“●●さんホントはガンダム好きやろ?”と
突っ込まれました
真相は如何に?

みーくんがウマイ棒競争に出たいというから
スタッフさんに頼んで入れてもらいました

ムリ言ってすみません

んで息子
早食いするところで味わって食べてます(汗)

しかも名物司会者“速水もこみち”さん?に
弄られると迷わず“すまん!すまん!”と
ジェスチャーを返してます
我が息子ながらヤツは確信犯ですわっ

みなさん
みーくんによくしてくれて
プリングルス
コアラのマーチ
みたらしだんご
ティラミス
ザク
スティッチ
BMW M1(ミニカー)
ハッピーターン
などなどいっぱい頂いてました

みなさん
ホントにありがとうございました

最後の抽選会では
残業ながら…何も当たらず(汗)

最後にみーくんは
じゃんけんに参加しまして
なんとなんと
勝ち続けて景品ゲット♪

景品の内容はというとカブトムシ(汗)

息子はめちゃめちゃ喜んでたけど(爆)

帰りはおりぼーさん
オレンジラインの某氏を加え
三重組で帰る事になり
なかなか気持ちいい帰り道でした

途中
あの出来さんに声を掛けてもらいました

“雑誌で見る人とロードスターですねっ”って(笑)

少し照れましたわっ

先日のブログに
先行して書きましたが
帰り道で殿と偶然遭遇したりと
いつもとは違う感じでしたが
いろんな事があったミーティングでした

遊んでくれたみなさん
ありがとうなぁ

楽しかったですわっ

Posted at 2010/09/15 22:33:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング・イベント | 日記
2010年09月13日 イイね!

偶然の遭遇(爆)

中部ミーティングのブログは
後日上げるとして…

帰り道のパーキングで
相方“殿@松川観光”さんに遭遇(爆)

相方は
和歌山の山奥に仕事行ってて
ボクらは岐阜の山奥にミーティングに行ってたのに…

みんなで晩飯食べてたら
アレ?ってkobaちゃんで言うんで
振り返った瞬間
マジでビビった

運命の赤い
いや
運命のきいろい糸ですなっ(笑)
Posted at 2010/09/13 10:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング・イベント | モブログ
2010年09月08日 イイね!

今週ダメだぁ~

今日は水曜日ですっけ?

月曜日
朝から電話がなる
“分かりました そちらにお邪魔します”
と言う親方の表情が硬い…

聞けば取引先C社に
先日納めた製品に何点か不備があるらしく
選別するようにとの事

内容は書かないけど極めて盆ミス

加工したのボクじゃないけど
対応してきました

ウチには珍しく?3000個くらいやったんで
当然3000個の検査

客先だし
気を使うし
怒られるしで
結局4時間くらい昼抜きで検査しました

まさかそんなに掛かるとは…
せっかく作ってもらった愛妻弁当も
日中のクルマの中に置いたままだったから
怖くて食べられず

それから
そのまま軽トラで名古屋
途中マックでドライブスルーして走りながら食べる

材料の受け取りに行くと…
“ちょっと良いですか?”
と製造部長さんと品証課長さんに呼ばれる

“ここの形状が不適合なんですが…”
と言う感じで…修正決定

悪いのはウチなんでアレですが…

帰って来てみーくんに“おとうさん今日はいっぱいおこられてきたよ”と
言ったら
“おこられるんもしごとなん?”と
不思議な顔をしてました

火曜日
朝から対処方法を考え
原因と対策を報告書にまとめました

帰り際に
その報告書を巡り
かなりブツかりました
絶対にオレの方が正論やと思うんですが
ブツかっていても
ラチがあかないので
今日の朝から親方の言う通りに作って提出

思い通り行かないからイライラする3日間ですなっ

後半は上げて行かなきゃなっ!
このままじゃ自分が押し潰されてしまう(汗)
Posted at 2010/09/08 12:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2010年09月07日 イイね!

モデルハウス見てきましたョ

ちょこちょこと
モデルハウス見に行ってます

この前(土曜日)の家はなかなか素敵でした

特に
贅沢な家を建てるつもりはないんで
出来れば低コストな家を建てたい

大きくなくていいし
廊下はなくてもいい
吹き抜け?いらないいらない

とにかく
シンプルでいいんで!

ここだけはこだわりたいってところは?

強いて言うなら
対面キッチンがさっちんの熱烈な希望なんで
これさえあれば大丈夫

だけどこだわりって言うよりは
今どきこれって普通やと思うし…

ウチの場合
ボクん家もさっちんの家も
かなり近いんで
必要以上の広さは特にいらんから
友達が来て楽しめるくらいのリビングさえがあれば…

子ども部屋は6畳でいいよなっ
と意外と夢を見てないです(笑)

この前のハウスメーカーさんが
プランニングさせてください!と言うので頼んでみた

まぁウチの場合
義父が大工なので頼む事はまずありませんが
参考までに…

外観はどんな感じがいいですか?と聞かれたから
店舗みたいなシンプルなヤツと答えた

建てる予定の土地は?と聞かれたんで
今のアパートの裏ですと答えたら
さっちんは“300坪くらいあるんやけど
横に小屋とガレージが建ってます”と言ったら
顔が?になってました(笑)

飾った庭とか塀はいらんので
正味なところホント家だけ

さっちんは
畑をやるらしいんで
ええ土はいるかな(笑)
と訳の分からんマイホーム計画なんですが
少しずつ勉強しながら進んでますわっ

あっ!オール電化
ウチはないです

どうしてもガスオーブンがいるらしいし
やはり直火パワーは必要です

家というよりは
料理へのこだわりが強いようです
Posted at 2010/09/07 21:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | モブログ
2010年09月07日 イイね!

宇宙で哺乳類は繁殖出来るのか?

今日の工業新聞に
タイトルのような記事が載ってました

今までなんとも思わんかったけど
メダカやイモリは成功したらしいけど
今はまだ繁殖に成功していないそうだ

過去にネズミを宇宙に連れて行ったら
交尾をしないらしい

宇宙という無重力の環境で
子孫を作り出せるか?
残念ながらまだ誰も成功していない

人類にとって宇宙に出るというのは
ここをクリアしないとムリだろうなっ

ガンダムでは地球生まれ
宇宙生まれ
が話に出ていたけど
21世紀となった今でも
宇宙生まれはマウスのデータすらないというのは
めちゃめちゃ面白いと思った

ちなみに
地球上で疑似微小重力を装置で作り出したら
受精はするものの96時間後には
胎盤の発生が通常重力が57%なのに対し
30%くらいに抑制され
出産率は大きく低下してしまうらしいです

仮にですが
人類が住める環境になったとしても
やはりスペースコロニーのような
地球に似せた空間を作らなきゃやっぱりダメって事なんかいな?

サイド7なんてのははまだまだ遠いお話のようですね

でもなんかこの記事
めちゃめちゃ面白かったわっ

Posted at 2010/09/07 12:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
56 7 891011
12 1314 15 161718
192021 22 23 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation