また水かっ その1
また水かっ その2
早急に対処して欲しいと
こちらは言われてましたが
金曜日に持ち帰ったものの
返答がきたのは水曜日でした
ややこしいから電話では…
とまた言うのですが
じゃあ今日の仕事が終わる19時半すぎに来てョ!と言うと明らかに困ってます
なので
あらましの概要を話して欲しいと言いました
結果は
メーターの交換時の付け間違いだそうだ
そうなると
ウチには非はないので
差額は払うけど
アパート側とは水道課が決着をつける事になりました
まあ当然です
このアパートの大家さんとは仲がイイんですが
丸ごとある会社の社員寮として賃貸なので
そこが難しいところだったから
良かったです
それならと
ボクではなくさっちんのいる時間に来てもらいましたが
当初の水道引き込み時の図面があったらしく
ウチのメーターは間違いなく
認識しとる場所になってて
メーターの付け間違いである事も証明されました
ここからが役所らしいところで
メーターは問題となった2つは
新品に交換となります
との事です
問題となったのは
市が入札で指定したメーターを交換した業者であって
メーター自体の性能自体には何の問題もない
ボクの主観的な考えは
普通に付け間違えたメーターを
付け替えた業者に言って
クレームで入れ替えれば
何の経費も発生せずに
問題は解決すると思うのだが…
新品に替えれば
付け間違えた業者はそれを問われない
新しいメーター2つの購入費
それの交換に関わる費用
何らかの建て前を付ける為だけに
これって普通に税金投入でやるんだよねぇ
と腹が立ったから皮肉も書く(笑)
この問題の冒頭で
“今は故意でないにせよ盗水状態なので…”
と言われたのが
ウチに非がないとわかった今となっては腹立たしいけど
まあエエわっ
近々解決しそうやし…

Posted at 2012/07/13 12:03:14 | |
トラックバック(0) |
マイホーム計画 | モブログ