• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

バーベキュー 2夜連続

バーベキュー 2夜連続世間は3連休中なんですね

さて
土曜日のバーベキューの話題を
上げたつもりで上げてませんでした

土曜日は仕事の後
みーくんの友達とママ友がたくさん来て
バーベキューでした(^o^)v

19時前から焼き始めて
みんなで23時すぎまで遊んでました

ということでトレーニングは出来ず!

月曜の今日の朝の体重
82.0キロ←バーベキューを楽しみ過ぎましたね!

きいろ号さんは頑張る!と言っています
Posted at 2012/09/17 08:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味の?!バーベキュー | 日記
2012年09月16日 イイね!

サイクリング!サイクリング!ヤッホー!ヤッホー!

タイトルのフレーズが昔あったなぁ
と急に思い出したきいろ号です!

今日は珍しく8時まで布団の中でした

起きてからバーベーキューのあと片付け
じわじわと汗が出てきました

今シーズンはたくさんバーベキューをしました
夏は週イチでバーベキュー(笑)
締めは2夜連続でしたが
今回はかなりちゃんと片付けた
まぁ来月にはまたやるんでしょうが。。。

そのあとは仕事のさっちんの職場までサイクリング!


めちゃめちゃ近いんですが
ひろちゃんには難しいらしく
途中で彼女だけ自転車を置いて歩きに変更

帰ってきてから家の長すぎる!?アプローチに散乱してしまう砂利を
子どもたちと拾いました


そのあとは一人寝そべって空を見てました
新しい家と錆びたガレージと空です!


昼ご飯は珍しく家で食べ
ガレージで子どもたちが遊んでました
クルマ好きのお父さんがいる家ではよく見る光景


再びみーくんと自転車に乗って市民の森へ
クルマで来たさっちんとひろちゃんと合流して
男子チームはサッカー
女子チームは自転車の練習
途中ボクが蹴ったボールがみーくんの顔に当たりましたが
泣かずに"ボク止めたよ"とご満悦な表情に
いろんな意味でホッとしました
ひろちゃんはまず自転車に慣れることが先ず目標
慣れたら乗れるようになるよ

帰りにバナナ箱を二箱もらって来ました
このデザインは持ってないからなにげに嬉しかったです


Posted at 2012/09/16 21:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | のんびり自転車 | 日記
2012年09月15日 イイね!

大成功!やきとりパーティ

大成功!やきとりパーティ昨日のやきとりパーティは大成功でした(^o^)v

そのあとはみっちゃんの誕生会
おめでとう!



今日は多くは語りません
楽しかったです

ちなみに今日もバーベキュー(笑
まさかの2夜連続

今日の朝の体重
81.4キロ←バーベキューの次の日なのに優秀?!
Posted at 2012/09/15 11:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の?!バーベキュー | 日記
2012年09月14日 イイね!

バーベキュー 新バージョン

思いの外
身体が痛くないきいろ号です

お腹まわりは少し効果出てきてかな

今日は自転車ではなく
きいろ号で出勤しました

日曜日に水回りのホース交換をしたけど
大丈夫そうです
この勢いで手持ちのスーチャー付けちゃう?
そんな勢いですが
バフ掛けかペイントしたいので
これはまたの機会に。。。その前にポンカムが先やな
ちょっと物欲が湧いてきた

さて
今日は義妹を中心としたメンバーで
新バージョンのバーベキューです

やきとりパーティ

串にちゃんととり肉を刺して
炭で焼いちゃいます

昼からさっちんが仕込んでくれます

今週は仕事が珍しく空いてるから
18時に帰って炭おこしと会場作ります

今日の朝の体重
81.2キロ←きいろ号さんがいいね!と言っています。(笑)
Posted at 2012/09/14 09:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味の?!バーベキュー | 日記
2012年09月13日 イイね!

今日は実家の近くまで

仕事を終えてから
実家の近くまで自転車で行ってきました

実家は山の上の町にありまして
学生時代は行きの実家→鳥羽駅は5分
帰りの鳥羽駅→実家は20分
つまり行きはほぼ下りで
帰りはほぼ上りという感じです

特に"やきめし坂"という坂
これがキョウレツで
みんなが降りて押して登る坂でした

ここをママチャリ的自転車で登るのは
本当に大変
電動アシストが付いた自転車でオバチャンが
座ったままで登る姿を初めて見たときは
驚きのあまり笑いが止まらなかったですし。。。

そんなやきめし坂を
幼稚園→小学校→中学校→高校と
登り続けてましたが
今日は登る自信がないため
また立ち漕ぎでも現状では無理なため
国道側から何段かに分かれた坂を登る事を選択しました

それでもアップはかなりキツくて
足が結構ガクガク(笑)
とりあえずバランスの悪いボクのバカ自転車では
こういうコースは合いませんねっ

スマホの自転車ナビゲーションってやつを
初めて利用しました

8.4キロだったかな?
朝の通勤も合わせたら10キロ強
良いと思います

恥ずかしい?!表現ですが
ベルトの穴がひとつズレました

今日も頑張ったけど
身体がガシガシで半端なく痛いのは内緒の話(笑)


Posted at 2012/09/13 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | のんびり自転車 | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation