• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

【リベンジ】山梨遠征グルメオフ! 開催!!

【リベンジ】山梨遠征グルメオフ! 開催!! 興奮のエムゴ納車の次の日は、先日のブログで開催通知をしていた【リベンジ】山梨遠征グルメオフの開催日です。ちょうどエムゴのお披露目とナラシにバッチリのタイミングですね。
あ、このオフ会の日程は、エムゴの納車に合わせたわけではないですよ。オフ会日程が決まった後に、エムゴの納車日を調整したんですよ。

長野オフの反省から中央道の大渋滞を考慮して、早めに自宅を出発です。出発は5時半過ぎでした。しかし、今回は全然渋滞がなくチョー順調に駆け抜けることが出来ます。
途中みんトモさんのmimidiorさんから連絡があり、
「山梨オフには行けないけど談合坂SAまでは来ていただける」
とのことです。うれしー♪

オイラは少し談合坂SAに早く着きすぎそうだったのでトイレ休憩もあり、一度石川PAに入りました。そのタイミングでmimidiorさんから再度LINEで連絡を取り合って、まずは石川PAでお会いすることにしました。mimidiorさんとは一足早く、石川PAでプチオフ会です。少し雑談した後に石川PAを出発して、2台で談合坂SAまで向かいます。
あ、ナラシ中なので、2000rpm厳守の安全運転ですよ~

予定時刻の10分前くらいに談合坂SAに到着すると、かぴぽよ号発見!そのあと皆さん集まり始めました。


ここで集合写真をパチリです。快晴の空で本当に気持ちいいですね!
ホントは他にALFONSEさんもいらっしゃったのですが、クルマを停めた場所が離れれちゃっていましたので、ここには乗っていません。残念。。。
談合坂SAで集まったメンバーは、まあぽよさんmimidiorさんぴっつさんカイザー・ソゼさんALFONSEさん、nobkunの6名でした。みんなで朝食をいただきます。


実はオイラは風邪っぴきで体調が良い方ではなかったので、この鳥雑炊をいただきました。まあまあ美味しかったですよ。
この後、談合坂SAを出発してBMWトレイン走行で山梨まで向かいます。


途中の大月ICでmimidiorさんとはお別れでした。mimidoirさん、わざわざお越しくださってありがとうございました。
談合坂SAからの中央道も渋滞はなく、快適に駆け抜けることが出来ます。今回はエムゴはナラシ中ですのでスピードは控えめにしていたのですが、それでもエムゴの走行安定性の高さは体験できました。がっちりとした鉄の箱がレールの上をすべるように走ることが出来ます。基本オートクルーズで走っていたのですが、この驚異的な走行安定性の高さのため、何の不安も感じません。素晴らしいです!!

次の集合地点の中部横断道増尾ICを降りたところからすぐのローソン富士川増尾インター店に到着です。ここではtommyさんと合流しました。
ここで少し休憩した後、お蕎麦屋さんのアルプスにBMWのトレイン走行で向かいます。


富士川沿いの道中は快晴で紅葉が非常に美しく本当に気持ちの良いドライブでした。このような下道をゆったり走る際、エムゴは本当にフツーのセダンとして快適に走れますね。足回りの硬さも気になりませんし、車内ではマフラー音もあまり感じません。それでいて、通常のクマでは感じられない塊のようなボディーのしっかり感、どっしり感はものすごく感じます。ホントにこのクルマは非常に運転がしやすいですよ。

あと、このトレイン走行ではオイラの前を走ったのがカイザー・ソゼさんでした。カイザー・ソゼさんのガブリエル君は非Msportなのですが、この前28iや35iのMsport用の369Mにホイールを履き替えています。これ、非Msportに履かせたらちょうどフェンダーツライチになってマジにカッコイイです。これ、相当ヒットですよ!!

アルプスには予定通りに到着です。
ここで、samasoさんちょーすけ♪さんが合流です。このお二人はべリアル君から取り外したa/tackのスピーカーをちょーすけ♪号に移設するために、別行動だったんですよ。


ちょーすけ♪号をよく見ると、なんとマフラーが4本出しになってました。ちょーすけ♪さん逝っちゃいましたね。エムゴ君と同じです(笑)
お店自体は結構混みあっていて、駐車場にみんなのクルマを入れるのも大変でした。まあ一人一台で来ているオイラたちが迷惑なんでしょうね。。。
何とかお店に入ることが出来、天ぷらそばを注文してくるのを待っているときに、お店の方が黒い///Mのマークが入った大きめの紙袋を持ってきました。

「エムゴのかた。。。」

とか言ってます。

「???」

最初、何の事だかよくわかりませんでした。

「!」

もしかして。。。

そうです。今回の参加者の皆さんがオイラのエムゴ納車のお祝いとして、エムゴのモデルカーを贈ってくれたんです!!!

本当に感動しました!!!!!!!!
皆さんの暖かい気持ちが本当に、サイコーにうれしかったです!!!


思わず目から汗が出てしまいました。。。 モザイクでわかりませんね(笑) このあたり、詳しくはまあぽよさんのブログで。。。

本当に、ホントーにありがとう!!


今このエムゴのモデルカーはうちのリビングの一等地に飾っています!そしてこのモデルカーを見るたびに、皆さんの暖かい顔とお気持ちを思い出しますよ。

サイコーの奴らですね!!


それでいただいたお蕎麦はこちら。
蕎麦の太さもそろっていませんし、天ぷらには海老がありませんが、これ本当に美味しいんですよ。
お蕎麦はコシがしっかりあって、蕎麦の風味が濃厚です。天ぷらも揚げたてて美味しかったです。ただ今回の天ぷらはカボチャなど一般的な野菜が多かったので、前回いただいた山菜たっぷりのものに比べれば個人的には落ちるかな?って思いました。

アルプスでお蕎麦をいただいた後は、次の目的地である鰻屋のうな富士に向かいます。そう、あの掘っ建て小屋(失礼!)の鰻屋です。


こちらも紅葉全開の中、トレイン走行で快適に駆け抜けます。

うな富士に向かう道中のオイラの後ろはちょーすけ♪号でした。ちょーすけ♪号のマフラー音はいい音ですねぇ。。。 それにアクセルを戻した時のパシューって音が素敵です。いいですねぇ。。。

そんなこんなで、うな富士に到着です。うな富士も駐車場が決して広いわけはなく、他のお客さんでいっぱいだったため、クルマを停めるのに一苦労です。まあ、みんなクルマ談義しながら楽しく待ってましたけどね(笑)


それで、オイラたちがいただいたウナギはこんな感じでした。これからこれをさばいてもらって、いただきます。


それで、かば焼きになった鰻はこちら。んー、んまそーですねぇ。。。
ここの鰻の焼き方は関西風で、蒸さないで炭火で焼き上げます。蒸す工程がある関東風とはちょっと違いますが、皮の香ばしさとしっかりと乗った脂が美味しいですね。ただ、肝吸いが少ししょっぱかった気がしました。前回来た時はこんなにしょっぱいって思わなかったんですけどね。。。

ここで、今回ご参加いただいた方々のご紹介です。


こちらの写真は非MsportのX3たちとF31ですね。左上がALFONSE号、右上がtommy号、左下がガブリエル君、右下がぴっつ号です。


こちらはMsport X3軍団ですね。左上がちょーすけ♪号、右上がかぴぽよ号、左下がsamaso号、右下がオイラのエムゴ君です。
これに談合坂SAで朝食を一緒にいただいたmimidoir号含めた9台の参加となりました。

しかし、ここうな富士でALFONSEさんとはお別れでした。ALFONSEさんお疲れ様でした。また遊びましょうね~
お店で待ったりクルマ談義で時間がかかってしまった関係で、うな富士を出発したのが15時前くらいでした。これだったら最終目的地の河口湖に到着することには暗くなってしまいます。なので、急遽目的地を前回と同じ本栖湖に変更です。

うな富士から本栖湖に向かう道中に、かなりの勾配で急カーブがあるワインディングがあります。ナラシ中なのでそこも2000rpmキープで走ったのですが、これは結構つらかったです。ただ、ノッキングもせず駆け抜けられたのはS63エンジンの豊かなトルクの恩恵でしょうね。
一方で、この峠道のかなり急なコーナーではM5は少し持て余し気味でした。ホイールベースが長くてボディーが大きくて重いので、曲がりくねった狭い峠道を軽快に走るということはできませんね。このような峠道の場合は、M135やM3/M4の方が楽しいかなと思いました。

本栖湖の駐車場は峠のトンネル抜けてすぐのところです。トンネルを抜けて目に飛び込んできたのは、雲に覆われた富士山でした。。。
「あちゃー。。。 今回も富士山見えない。。。」
残念でした。またリベンジしましょ。今度は早朝狙いしましょうかね。。。

ここでは、タイトル写真のようにクルマを並べてクルマ談義です。ここでみんなでオーディオ聴き比べ大会が始まりました。X3のオーナーさんはそれぞれオーディオのモディをされている方が多いです。皆さん自慢のオーディオを聞き比べるんですよ。
オイラは、かぴぽよ号とsamaso号のオーディオを拝聴させていただきました。
いずれも素晴らしい出来ですね!スピーカーからの音が明瞭に聞こえ、粒状感がはっきりわかります。

オイラのエムゴ君には600W 16スピーカのオーディオがついているのですが、受ける印象ではかぴぽよ号やsamaso号の方が素晴らしかったです。これ、BMW純正スピーカーと社外スピーカーの差が大きいのかな?と思いました。
あとはエムゴ君のみんカラ用の写真撮影です。




こんな感じで、写真が撮れました。

ちょっと暗くなってきていてのですが、ここでJBLスピーカーに交換済のカイザー・ソゼさんのガブリエル君のオーディオの低音の迫力が足りないとの話があり、samasoさんが配線チェック!
何とシート下にあるサブウーハーの配線の極性が逆に取り付けられていることを見つけ、これを直していました。samasoさんすげー。。。

本栖湖湖畔でクルマ談義をしているうちに辺りはすっかり暗くなってしまい、ここで今回のオフ会はまずは解散とさせていただきました。
みなさんお疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。


ただ、この後、tommyさん、まあぽよさん、カイザー・ソゼさん、nobkunの4人でお夕飯として河口湖畔に山梨名物のほうとうをお夕飯として食べに行くことにしました。


その移動途中で、エムゴ君の500kmキリ番です。




さらに、途中でもみじイベントを開催していたので、ちょっと立ち寄って写真撮影です。


そして最後にtommyさんお勧めのお店でほうとうをいただきました。
これも量が本当に沢山で美味しかったです!

ほうとうをいただいた後、山梨在住のtommyさんとはここでお別れし、まあぽよさんとカイザー・ソゼさんと一緒に中央道で帰宅の途につきました。
いつものお別れの場は、中央道上りの談合坂SAです。ここで3人で最後のお別れをして、今回の楽しかった山梨グルメオフは終わりです。


日付が変わってから帰宅して、今回の結果です。ナラシ中とはいえ560馬力を誇る4.4LツインターボのS63エンジンとすれば予想外の高燃費と思いませんか?
これだけ走れば十分満足ですよね!
ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/20 06:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月20日 8:20
紅葉の中のえむごがかっこいいーーー!
コメントへの返答
2013年11月20日 21:35
あの写真は、地面に這いつくばって撮影しましたからねぇ。。。

tommyさんに盗撮されてます(笑)
2013年11月20日 10:25
まあぽよさんのブログでサプライズプレゼントの件を知りました。
皆さん憎い演出をしてくださいますねえ。オイラの納車のときは何もないと思いけどw(て言うか、まだ買ってもいないですけどね。)

遅れましたが、夢のM5納車おめでとうございます。羨ましいです!
コメントへの返答
2013年11月20日 21:36
ありがとうございます。

ホント、全く思いもしていなかったので、本当に素敵なサプライズでした!
良いヤツばかりですよね~

トシ棒さんは、M4ですか?それともB4?
2013年11月20日 10:41
こんにちは。

サプライズのおかげで、M5がまた特別なクルマになりましたね。
nobkunさんのブログとまあぽよさんのブログを読んで、すっかり行った気になれました。

M様になっても、X3軍団を見捨てないでくださいね。
コメントへの返答
2013年11月20日 21:38
本当に、このサプライズでエムゴの素敵な思い出が一つ増えました。
素晴らしいことですよね。

モチロンTryX plusのX3のオーナーさんたちのことは見捨てるなんてできないですよ。
こんなサプライズもしていただいた方々ですしね!
2013年11月20日 11:19
ども、先日はお疲れさまでしたね♪

風邪の方はどう?
月曜日はちゃんと仕事に行けた?
今思うと、
紅葉祭りは風邪っぴきのnobkunさんには
身体に毒だったかなぁと…。
帰宅も午前様になっちゃったみたいだし…。

お陰様で今回もホントに楽しかったんで、
これに懲りず、
また僕らと遊んでやってくださいね!(^^)/
コメントへの返答
2013年11月20日 21:44
山梨オフお疲れ様でした。

実は風邪が一番悪化したのは月曜日でして、熱出しちゃいました。。。
一日ゆっくりしたら比較的元気になったのですが、いい大人が遊びすぎてダウンしちゃうなんて、反省です。。。

これからも、沢山あそびましょ。
次は新年温泉オフを構想ちうだったりします。。。
2013年11月20日 15:35
nobkun様、本当に良かったね!

素晴らしいみん友さん達に思い掛け
ないサプライズまで戴いて。

私も皆さんから感動という言葉を
戴きました。

nobkun様からは風邪をうつされました!
(爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 21:51
このみんカラで、かけがえのないみんトモさんたちにたくさん出会えたことは感謝ですね!

このサプライズは、エムゴと共に一生の思い出になると思います。

スミマセン。風邪うつしちゃいましたね。。。
オダイジニ。。。
2013年11月20日 16:47
楽しそうなオフ会で裏山です。
私はこんなに食べれない鴨。

しかもM5も走りましたね♪
M5も喜んでいるのでは?

私の方はまだ100kmしか走ってません。(泣)
M5はスピードを出さなくてもその素晴らしさに感動しております。
↑負け惜しみ?!

今週末はちょっと遠出の予定ですので、キョリを稼ぎます!
コメントへの返答
2013年11月20日 21:54
沢山駆け抜けて、沢山食べて、沢山話して、沢山楽しんだオフ会でした!

エムゴ君も素敵な友達に出会えて喜んでいるでしょうね!

chosyさんは、この週末に沢山駆け抜けて、M5のパフォーマンスの片りんを感じてくださいね。
本当に素晴らしいクルマですよね。
2013年11月20日 17:04
nobkunさんこんにちは〜(^^)

先週も!(笑)お疲れ様でした〜^ ^

帰りLINEに、眠い。我慢できない!って入った時はビックリしましたよ〜^^;
でも石川PAでの仮眠は大正解でしたね(^_^)v

サプライズ演出、バレちゃったかな〜なんて不安でしたが
喜んでいただき良かったです^_−☆

いつも楽しい企画ありがとうございます!
温泉お泊り、ワクワクで〜す(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月20日 21:58
お疲れ様でした。

実は、山梨オフでは風邪ひいてたし、平日の深夜残業と、納車興奮で眠れなくて、睡眠不足でしたので、ずっと眠かったんですよ。
それで、帰りの中央道でとうとう我慢できなくなったので、事故ったら最悪と考えて石川PAに入って仮眠したんです。

あれが功を奏して何とか帰宅できたんですよね。

サプライズ演出、ありがとうございます!
本当に、完全にサプライズでした。
これっぽっちも気づいていませんでしたよ。

新春温泉オフ実現しましょうね!
2013年11月20日 18:15
楽しい企画ありがとうございました。

絶好の天気と美味しい食事で最高でした。

次はエムゴのフルスロットル聴いてみたいです。
コメントへの返答
2013年11月20日 22:01
山梨オフにご参加いただきましてありがとうございました。
ぴっつさんにもご満足いただけたオフ会を開催でき、良かったです。

エムゴのフルスロットルは、ナラシが終わるまでお待ちくださいね~
ナラシが終われば、踏みますよ~
2013年11月20日 21:16
nobkunさん♪

素敵な納車オフになりましたね☆彡
ご一緒したかった~(ToT)

こんなサプライズ、みなさん、やりますねぇ(^^)d
男の友情… カッチョイイね(*≧∀≦*)

M5、カッコイイ~(///ω///)♪
コメントへの返答
2013年11月20日 22:03
今回の山梨オフは、皆さんのおかげで、本当にサイコーの納車オフになりました。
このサプライズは、私の人生の貴重な思い出の一つになるでしょうね。

今度またオフ会でお会いしましょ。
その時はエムゴいっぱい見てくださいね。
あ、ハナクソはダメですよ(笑)
2013年11月20日 22:50
こんばんは(・∀・)

忙しくてLINE見れない〜(>_<)

お疲れ様でしたね(O^^O)

富士山は午前中だね〜♪

体調良くなってきた?

取説よく見てね!(・∀・)(爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 23:13
今日お仕事忙しいみたいね。お疲れです。

富士山を見るのなら午前中みたいですね。リリベンジでは、ちょっと作戦関上げましょ。

体調はちょっと良くなってきました。ティッシュが恋人から友達位になってきましたよ~

取説はいちお全部読みましたよ~
2013年11月21日 13:50
おー、確かに燃費良いですね。私のと変わりません(笑。
M5のオーディオは、最初からとても良い音だったと、私は思いました。それに確かイコライザーもついてませんでしたっけ?私はそこまではいじりませんでしたが、設定でさらに良い音にできるんじゃないかと思います。でも確かに、スピーカ交換はありかもしれません。もっと良くなるでしょうね。
あと、M5で悔しかったのがiDriveの拡大縮小の滑らかさと、おねーちゃんの声のクリアさです。聞えるたびに車内で「なんでおれのと違うんだ!」って怒ってました(笑
コメントへの返答
2013年11月21日 22:49
まだ、2000rpmまでしか回していませんから、これだけ燃費が良いんでしょうね。
踏めばM5の本領発揮して、燃費もそれなりなんでしょうね(笑)

M5のオーディオはイコライザがついていますが、X3のスピーカーを交換された方のクルマでは、全体的に音の分解能がすぐれていてメリハリがはっきりしているような感じを受けたんですよ。
逆に言えば、M5純正では音がモワモワしてる感じでしょうか?
これってイコライザで調整できるものなんですかね??

スパグラさんのF10はJBLのスピーカに交換されていますよね。やはり交換は効果ありますよね?

スパグラさんが乗られたM5のiDriveはNBTでした?私のエムゴ君は2012年製造のCICなんです。iDriveの操作感は前車のX3とそう変わらないかな?って思っています。
ってことはNBTって早くなってるんですかね?

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation