• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

F31 335iツーリング試乗とサクラオフ

F31 335iツーリング試乗とサクラオフ 関東地方のサクラはこの週末でおしまいとなりますよね。オイラもこの土曜日にサクラとエムゴの写真を撮影することにしました。

と、その前に。。。
午前中はカミさんにお願いされているクルマ送迎をやってから週末恒例の洗車をして、午後から活動開始です。

まずは自宅の近所でサクラとエムゴの写真を少し撮影してから、いつもお世話になっているDに向かいました。エムゴのオイル補充が必要になったんです。前回は4,800km位で1リッターオイル補充して、今は5,900km位なので、1,100kmでの1リッターのオイル消費です。今回はなんか早いですよね??オイラ踏みすぎ???

午後一くらいにDの駐車場に到着したら、駐車場にこんなクルマが止まっていました。

F33 435iカブリオレです。ナンバーはついていなかったので、残念ながら試乗はできません。。。


内装は基本的にF30と同じなのですが、ベージュレザー内装はオープンボディーなこともあり、本当に華やかですよね。後部座席はF12 6シリーズカブリオレより広いかな?って思いました。
あと、写真は撮り忘れちゃったのですが、運転席と助手席のヘッドレスト根元部分にエアコンのルーパーがついていました。冬にオープン状態で運転しても寒くないように、首周りに温風が出る機能らしいです。

F33 435iカブリオレを拝見した後に、エムゴのオイル補充のためにエムゴのキーをお預けします。
Dのショールーム内で、仲の良い営業のSさんとバカ話をしていると、みんトモのたかくのさんがいらっしゃいました。Dに来るときにLINEで少し声をおかけしていたんですよ。

たかくのさん交えて3人で少し話をしている中で、
「今F31 335iツーリングの試乗車がありますので、試乗しましょうか。」
ってことになりましたので早速試乗させていただきます。


オイラも前々車はE91 335iツーリングのオーナーでしたので、実は結構興味あったりします。


早速クルマに乗り込みます。内装はこれもベージュレザーで明るくていいですよね。(手入れは大変ですが。。。) F31 335iツーリングではレザー内装が標準装備なのですが、ほかにもヘッドアップディスプレイやレーンでパーチャーウォーニング、アクティブクルーズコントロールなどハイテク装備が満載でした。
ただ、これらハイテク装備の操作ボタンが運転席下部右側に並んでいて、そのためか運転席下部右側の小物入れがなくなっていました。オイラはここの小物入れにお財布をいれるようにしていて、非常に重宝してたんですよね。これはちょっと残念。。。

Dの駐車場から出て、少し広めの片側二車線の道でアクセルを踏み込みます。BMWの6気筒エンジンは「フォーン」ってホントに官能的で気持ちよい加速をしてくれますね~ オイラのエムゴではV8エンジンのためか「ドロドロ~」ってカンジの音で加速するのですが、官能的な気持ちよさでは6気筒のN55エンジンの方が上回っている気がします。もう少し上まで突き抜けてくれれば、N55がもっと良くなるのでしょうが、これはアフターパーツで満たしてもらえばよいですかね??

オイラがいつも乗っているエムゴと比べると、Mモデルでないツーリングボディーということもあり、ボディーの緩さを感じるのはやむを得ないですね。あとはブレーキパッドが少し固く感じて、もう少しローターに食いつく感じで止まった方がいいなって思いました。

この後、たかくのさんにドライバーを交代してオイラは後部座席に座りました。後部座席も十分に広いですね。この車両はMsportではなかったためかもしれませんが、後部座席も快適でした♪ まあ、今のMsportは非常に乗り心地が良くなってますから、Msportでも快適でしょうね。


F31 335iツーリングの試乗を終わった後Dのショールームを見たのですが、BMW i の展示スペースにはオレンジのボディーカラーのi3が展示されていました。


この車両をみて気づいたのは、インテリアにウッドのアクセントがついていたことです。また、レザーシート仕様で、他にもいろんな場所がレザーで覆われていました。これ、25万(?)くらいのオプションだそうです。このオプションを装備すれば、i3の一見チープ感が強いインテリアがかなりカバーされますね。

気づくとオイラのエムゴのオイル補充も終わっており、たかくのさんと一緒にDを後にしました。営業のSさん、お付き合いいただいてありがとうございました。また、色々遊びましょ(爆!)

この後、たかくのさんに教えていただいたお寺の境内で、たかくのさんと一緒にサクラ撮影会オフです♪


少し葉桜になりはじめていましたが、まだまだ十分きれいなサクラを見ることが出来ました。


オイラのエムゴとサクラの写真はフォトギャラリーの方にアップしていますので、そちらをご覧くださいね。

そんなこんなの土曜日で、楽しい充実した一日でした~

おしまい
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/04/06 11:21:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

JAF SAISONカードのポイント
別手蘭太郎さん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
大十朗さん

キリ番でした
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 11:59
nobkunさん、こんにちは・・・

今日はとても寒くて、大阪は小雨が
降っています。愛機とサクラとのコラボ、いいですね(^_^)
僕も撮りたかったのですが、今日は諦めます。。。

さて、435i、335i
実は、次期車の候補として、6気筒ガソリンエンジンを考えてます。
まだ、もう少し先の話しなんですが・・・(^_^;)

F32:435i
F36:435i
F31:335i

又は、F22:M235i・・・
使いやすさや、僕の車椅子の積み降ろしを考えると、
F31か、F36あたりになるのかなと思ってますが・・・

BMW・・・やはり一度は6気筒モデル乗りたいんですよねぇ~
F32:435iのエンジン音とマフラー音聞きましたが、
『フォーン!』と澄み切ったサウンドはなんとも言えませんね。

nobkunさんにお聞きします。。。
まぁ、僕の車椅子は別として、
今、現在の6気筒ガソリンモデルで、もし、
nobkunさんが、候補に挙げるとすれば、どのモデルに
なりますか?
参考までに、意見を聞かせて頂ければ嬉しいです・・・(^_^)/~
コメントへの返答
2014年4月6日 20:55
今日は全国的に寒気が入り込んで、肌寒い一日でしたね。関東でも突然の雨が降ったところもあるようでした。

ところで、クーペ、グランクーペ、ツーリングといった選択で考えると、家族を考えないとクーペ確定なのですが、家族のことを考えるとグランクーペになりますかね。
オイラ自身、もしM5を購入していなかったら、435iグランクーペが次期愛車の有力候補だったんですよ。
ただ、N55エンジンがそろそろ次世代の6気筒エンジンに切り替わるという話が聞こえてきていますよね。次の6気筒エンジンの評判を待ってから決めることを考えた方が良いかもしれませんよ。
2014年4月6日 12:52
こんにちはー!

先日は同席させていただきまして
ありがとうございました!
Sさんは多方面にかけて知識深い方
で楽しくお話し拝聴致しました!

お寺ではあのおばちゃんに水刺されて
ちょい萎えでしたが、ワタクシが2台撮り
が初めてでしたので勉強になりましたー!
もうちょっと広い所だったら
向き変えとか色々できたんですが…

またよろしくお願いしまーす!
コメントへの返答
2014年4月6日 20:59
いえいえ、突然のLINEの声かけに応えていただいて感謝です。おかげさまでサクラのコラボ写真も撮影できて大満足です!!
確かに、あのおばちゃんは。。。でしたが、お互い譲り合いですからね。。。

Sさんはいろいろな経験を積まれていますので、話題が豊富ですよね~
いつもいろんな事柄のバカ話で盛り上がってるんですよ(笑)

これからも、沢山遊びましょ♪
2014年4月6日 21:22
nobkunさん、初めて投稿させて頂きます。

サクラとM5のコントラストがとっても絵になりますね。来年こそは小生も桜と意中の車との2ショット写真が取れればと今から心とお金の準備を進めています(^^)。カメラも、小型一眼レフのSONYα6000の購入を検討中で、購入すれば色々と凝った写真が撮れるのではと心をワクワクさせております。

F31の335ツーリングはやはり6気筒という事もあり、堪能されたと思います。小生もBMWの6気筒ガソリンエンジンが何だかんだ言っても一番と思いますが、その一方でN55はもうかれこれ10年以上?のロングセラーですので、そろそろ次世代の6気筒ガソリンエンジンが早く出てこないかと首を長くして待っています。

現時点では明らかな情報は流れていなさそうですが、また情報出ましたら情報交換させて頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2014年4月10日 23:29
ヒサまるさま、コメントありがとうございます。

写真は全然シロートサンなんですが、お褒めいただいてありがとうございます!

やはりBMWの6気筒エンジンはホントに官能的ですよね。今はN55エンジンだけとなりましたが、次世代の6気筒エンジンはB58エンジンらしいですね。3気筒、4気筒とモジュール化されて、ディーゼルとも共通化されるエンジンみたいです。

BMWのことですから、きっと素晴らしいエンジンに仕上げてくれると思いますよ。

これからもよろしくお願いいたします。
2014年4月6日 21:30
nobkunさん、こんにちは!
M5、いいですね。

今日、横浜にオープンしたDさんで
オレンジ色のM5に試乗させてもらいました。

ちょうど、試乗直前に雨がやんだので
窓を開けてV8サウンドと強烈な加速を堪能
しました。

X3 20d+STP2の加速感もいいですが
やっぱりいつかはMと思ってしまいました。
コメントへの返答
2014年4月10日 23:32
いぬいちさん、こんばんは。
ありがとうございます。

サキールオレンジのM5は私もホテルイベントに行ったときにホテルの駐車場で見たことあります。

S63エンジンは下からものすごいトルクでドロドロ~って加速していきますよね。

BMWのMモデルはやはり素晴らしいクルマだと思います。是非Mオーナーになってくださいね!
2014年4月7日 16:17
nobkunさんこんにちは〜♪

試乗いいないいな〜島根じゃなかったら行けたのに〜(>_<)
あっ!静岡に行ってたかな(笑)

ベージュカラーは手入れ大変でしょうがやっぱり明るいですね!
小物入れ(@_@;)!!ただでさえ収納少ないので、かなり重宝してます(^O^)♪

えむちぇさん・・・・F80ってスゴっ!!( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月10日 23:36
カイザーさん、こんばんはです。
この日、午前中にカミさんからの用事がなければ、オイラは静岡に行ってましたよ~
あ~ No7食べたかったよ~

今回のエムゴもそうですが、やはり明るい色のレザー内装は華やかに見えますよね。ただ、すぐ汚れるので、手入れはマジ大変ですよ(笑)

あの場所の小物入れがなくなるとちょっと痛いですよね。あの小物入れは残すようにしてほしいです。。。
2014年4月7日 22:08
こんばんは(^^)
僕が先月購入した10年落ちの幌車は納車後1000キロちょっと走ったところで、オイル警告灯(黄)が点灯したので、「センサーの故障か?」と思って、オイルレベルゲージで確認したら、下限値にも達しておらず、購入店の整備工場でオイルを補充してもらったら、1.4リットルも飲み込んだそうです(--)・・・
オイラも(伊豆のお山で)踏みすぎ?(笑)・・・
この幌車の旧式の6気筒エンジンはN系とはまた違った面白さがありますよ。機会があれば乗ってやって下さいね!
コメントへの返答
2014年4月11日 19:09
赤カブ望さんは頻繁に伊豆に通われていますので、オイラのエムゴよりもかなり踏めていると思いますよ。
エンジンをぶん回してもらえて、クルマも喜んでいると思います。

M系エンジンってまだ乗ったことがないんですよ。今度是非カーグラごっこさせてください!
2014年4月8日 18:06
エンジンンについてワタシも同様の印象です。
V8がナタやオノだとすると、直6は日本刀。
いやいや、あのパワーは電動ノコギリ(笑)

ウチのM5くんのエンジンオイルは全然減りません。
乗り方が甘いのでしょうか・・・

F10/535で東京から新潟にバビューーーンと行った時には、535でも減りましたけど。
コメントへの返答
2014年4月11日 19:12
良いたとえですね!
確かに6気筒は切れ味の鋭い日本刀、V8のS63は電ノコ(笑)
確かにパワーに物言わせてますよね。

chosyさんのM5はエンジンオイルが減らないんですね。Dにサービスの方からは2,000km位で補充することになりますよ。って言われてるのですが、もっと長いスパンですか?

プロフィール

「[整備] #911 ヒューズボックスからのアクセサリー電源取得 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8051398/note.aspx
何シテル?   12/20 12:50
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation