
関東地方のサクラはこの週末でおしまいとなりますよね。オイラもこの土曜日にサクラとエムゴの写真を撮影することにしました。
と、その前に。。。
午前中はカミさんにお願いされているクルマ送迎をやってから週末恒例の洗車をして、午後から活動開始です。
まずは自宅の近所でサクラとエムゴの写真を少し撮影してから、いつもお世話になっているDに向かいました。エムゴのオイル補充が必要になったんです。前回は4,800km位で1リッターオイル補充して、今は5,900km位なので、1,100kmでの1リッターのオイル消費です。今回はなんか早いですよね??オイラ踏みすぎ???
午後一くらいにDの駐車場に到着したら、駐車場にこんなクルマが止まっていました。

F33 435iカブリオレです。ナンバーはついていなかったので、残念ながら試乗はできません。。。

内装は基本的にF30と同じなのですが、ベージュレザー内装はオープンボディーなこともあり、本当に華やかですよね。後部座席はF12 6シリーズカブリオレより広いかな?って思いました。
あと、写真は撮り忘れちゃったのですが、運転席と助手席のヘッドレスト根元部分にエアコンのルーパーがついていました。冬にオープン状態で運転しても寒くないように、首周りに温風が出る機能らしいです。
F33 435iカブリオレを拝見した後に、エムゴのオイル補充のためにエムゴのキーをお預けします。
Dのショールーム内で、仲の良い営業のSさんとバカ話をしていると、みんトモの
たかくのさんがいらっしゃいました。Dに来るときにLINEで少し声をおかけしていたんですよ。
たかくのさん交えて3人で少し話をしている中で、
「今F31 335iツーリングの試乗車がありますので、試乗しましょうか。」
ってことになりましたので早速試乗させていただきます。

オイラも前々車はE91 335iツーリングのオーナーでしたので、実は結構興味あったりします。

早速クルマに乗り込みます。内装はこれもベージュレザーで明るくていいですよね。(手入れは大変ですが。。。) F31 335iツーリングではレザー内装が標準装備なのですが、ほかにもヘッドアップディスプレイやレーンでパーチャーウォーニング、アクティブクルーズコントロールなどハイテク装備が満載でした。
ただ、これらハイテク装備の操作ボタンが運転席下部右側に並んでいて、そのためか運転席下部右側の小物入れがなくなっていました。オイラはここの小物入れにお財布をいれるようにしていて、非常に重宝してたんですよね。これはちょっと残念。。。
Dの駐車場から出て、少し広めの片側二車線の道でアクセルを踏み込みます。BMWの6気筒エンジンは「フォーン」ってホントに官能的で気持ちよい加速をしてくれますね~ オイラのエムゴではV8エンジンのためか「ドロドロ~」ってカンジの音で加速するのですが、官能的な気持ちよさでは6気筒のN55エンジンの方が上回っている気がします。もう少し上まで突き抜けてくれれば、N55がもっと良くなるのでしょうが、これはアフターパーツで満たしてもらえばよいですかね??
オイラがいつも乗っているエムゴと比べると、Mモデルでないツーリングボディーということもあり、ボディーの緩さを感じるのはやむを得ないですね。あとはブレーキパッドが少し固く感じて、もう少しローターに食いつく感じで止まった方がいいなって思いました。
この後、たかくのさんにドライバーを交代してオイラは後部座席に座りました。後部座席も十分に広いですね。この車両はMsportではなかったためかもしれませんが、後部座席も快適でした♪ まあ、今のMsportは非常に乗り心地が良くなってますから、Msportでも快適でしょうね。

F31 335iツーリングの試乗を終わった後Dのショールームを見たのですが、BMW i の展示スペースにはオレンジのボディーカラーのi3が展示されていました。

この車両をみて気づいたのは、インテリアにウッドのアクセントがついていたことです。また、レザーシート仕様で、他にもいろんな場所がレザーで覆われていました。これ、25万(?)くらいのオプションだそうです。このオプションを装備すれば、i3の一見チープ感が強いインテリアがかなりカバーされますね。
気づくとオイラのエムゴのオイル補充も終わっており、たかくのさんと一緒にDを後にしました。営業のSさん、お付き合いいただいてありがとうございました。また、色々遊びましょ(爆!)
この後、たかくのさんに教えていただいたお寺の境内で、たかくのさんと一緒にサクラ撮影会オフです♪

少し葉桜になりはじめていましたが、まだまだ十分きれいなサクラを見ることが出来ました。

オイラのエムゴとサクラの写真は
フォトギャラリーの方にアップしていますので、そちらをご覧くださいね。
そんなこんなの土曜日で、楽しい充実した一日でした~
おしまい
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2014/04/06 11:21:35