• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

スタミナ☆オフ!

スタミナ☆オフ!みんトモの皆様、本当にお久しぶりです。
ここ最近本当に公私共に忙しくて、ブログアップする余裕が全然ありませんでした。
自宅にはほぼ毎日寝に帰っているだけってカンジだったんですよ。

やっと今日一日オフってカンジになったので、たまってしまったブログイベントをアップさせていただきますね。
んなわけで、もう一ヶ月近く前になるのですが、11月30日(日)に開催されたシェリーさんのガラ悪ブラック引き取りスタミナオフです!

集合は朝8:30に常磐道下り守谷SAです。ちなみに自宅から20分くらいの場所です(笑)
皆さん早起きして来ていただいているのに、オイラはギリギリまでベッドでコロコロでした~ スミマセン。。。
守谷SAではいつもの仲良しみんトモさんの、トシ棒さん@てつさんシェリーさんミミさん以外にも沢山のBMWオーナーさんがいらっしゃいました。
こうやってBMWオーナーの輪が広がっていくのは楽しいですよね~

守谷SAで集合した後は、常磐道をバビューンして、ひたちなか市にあるほしいも専門店大丸屋に向かいます。皆さん安全運転でね~(笑)


ここが目的の大丸屋さんなんですが、なんでこんなオブジェがあるんでしょ??
まあ、目立ってるからいいのかな??
ここで、全14台のBMWが集合したのかな?ブログタイトルの写真ですね。あ、写っていないBMWも沢山いますよ~


お店の中にはいろんな種類のほしいもが販売されていました。オイラはどれが美味しいのかとかよくわからないので、適当にお土産用にチョイスですね~
写真は撮り忘れちゃったのですが、ここでジェラードが販売されていてかなり美味しかったですよ~

その後はお昼を大甕(おおみか)市に移動して、スタミナラーメン三四郎さんでいただきました。
途中の海岸線沿いのBMWでのトレイン走行は気持ちよかったですよ~


スタミナラーメン三四郎さんは、ここです。


オイラがいただいたのはスタミナラーメン大盛です。他にも半端ない盛りのスタミナラーメンがありました。みんトモのチン・バルーンさんは、ものすごいのを食べていましたよ。すっげーなー

スタミナラーメンをいただいた後は、浜辺で撮影会でした。
あいにくの曇り空だったのですが、晴れたらもっといいカンジで写真撮れたでしょうね~


トシ棒さんのALPINA B4です。このボディーラインはホントエレガントで、惚れ惚れしますね~
かっくいー
一刻も早く復活されることを祈ってますね~


M6クーペと、M6カブのそろい踏みです。すっげーなー


最後においらのエムゴのナル写真で(笑)

他のみんトモさん、ごめんなさい。これくらいしか、まともな写真がなかったんです。。。


最後に撮影会場のすぐ近くにあるメイプルカフェでお茶しました。
このシフォンケーキはフワフワで美味しかったですよ~

オイラはこの日は野暮用で少し早目に退散しちゃったのですが、みなさんはもっと盛り上がっていたみたいです。
やっぱり気の置けないBMWオーナーさん達との交流って本当に楽しいですね!

みんトモの皆さん、ありがとございまっす!!
Posted at 2014/12/23 12:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月27日 イイね!

TryXplus 秋の山中湖お泊りオフ2014♪

TryXplus 秋の山中湖お泊りオフ2014♪もうすっかり一週間前のお話なのですが、9月27日(土)~9月28日(日)でTryXplusの仲良しメンバーで山中湖お泊りオフを開催してきました。
最近オイラは仕事がかなり激務と化していて、このオフの日も休日出勤の可能性があって参加が微妙だったのですが、平日夜遅くまで残業をして頑張って何とか参加出来ました。

このことをメンバーにお話ししたところ、幹事のHarryさんが談合坂SAへの集合時間を朝7時から昼12時に変更してくれました。エムゴの洗車も全然できていなかったので、朝3時に起きてエムゴの洗車をしなきゃって思ってたのでホントに助かりました。さんくすHarryさん。

ってなことで、27日は朝7時に起きてエムゴの洗車を済ませて、朝9時に余裕を持って集合場所の談合坂SAに向かって自宅を出発です。
ってところが、お約束の中央道大渋滞。。。 調布から小仏トンネルまで30kmの渋滞っす。。。
んで、談合坂SA到着は13時!


談合坂SAに集合したメンバーはこちら、まあぽよさんカイザー・ソゼさんです。あれ?幹事のアヤツは??

Harryさん、こねーしっ!(爆)

結局談合坂SAでお昼食べたりして16時まで幹事のHarryさんを待ってました(笑)


談合坂SAでHarryさんを待ってる間に、プレミアム抹茶ソフトを食べました。かなり抹茶が濃くて美味しかったっすよ。

16時に談合坂SAを出発して、山中湖に到着。
こちらでディナーをいただきました。

マ.メゾン山中湖店です。ここで京都からのBstarさんも合流です!


それで、オイラはこのポークカツレツをいただきました。ナカナカ美味しかったですよ。
このマ・メゾンは雰囲気の良いレストランなのですが、仲良しのTryXplusメンバーでこんなレストランには似つかわしくない話題で大爆笑したり。。。
マ・メゾンさん、お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

今夜の宿泊場所はこちら、エクシブ山中湖です!

流石会員制リゾートホテルですね!セレブ感満載!!
セレブなカイザー・ソゼさん、どもです。すんばらしー!!


お部屋はこちら、他に和室があります。


今回のお泊りオフのメインイベントの宴会です。これがホントに楽しい♪
ここでさらにtommy.528さんが乱入!tommy.528さんも入ったことで、あんなことやこんなことまで話してマジ楽し~
2時過ぎまでいろんなことで大盛り上がりでした。ホントこのメンバーは仲良いね~

28日(日)も綺麗に晴れ上がった良いお天気でした♪

ホテルからは本当に美しい富士山を望むことが出来ました。


朝食はバイキング形式です。まあ可もなく不可もなくってカンジです。
ただ、他のお客さんの方々はセレブ感満載のお客さんばかりで。。。 カイザー・ソゼさん、流石です!
このあたりでpoohpanさんも駆け付けてくれて、今オフの全メンバーが集結です!


クルマはこんな感じで、ホテル前の道路に縦列で停めさせてもらいました。
全部で7台のBMWですから目立ちまくりですよね~
ホテルをチェックアウト後に、ここで出発前にうだうだクルマ談義で盛り上がりです。
いつものTryXplusオフ会のパターンですよ(笑)

ホテルを出発したあとは富士山五合目に行きました。

きれいに晴れた空に富士山は映えますね~


富士山五合目からみた下界の様子はこちら。気持ちよいですね~


ここでもソフトを食べました。このこけももソフトです。美味しかったけど、隣の売店で50円安く売ってたのに後で気づいてちょっと後悔してたり。。。(笑)


その後はみんなで集合写真を撮影したり。。。


オイラは登山してみたり。。。(笑)

富士山を降りた後、お昼は小作のほうとうを食べに行きました。

お昼時を外して三時前にお店に行ったのですが、

めっちゃ混んでる。。。

まあ、いつもの仲良しメンバーでうだうだ楽しくお話しできるので、別に良いんですけどね。。。


30分くらい待って席に案内してもらって、いただいた豚肉ほうとうです。
手の協力は、いつものごとく、カイザー・ソゼさんです。ありがとー
しかし、これ、んまいっすね~ 人気店なだけありますよ。

オイラは平日のお仕事の激務の疲れもあったので、帰りの渋滞を避ける狙いもあり、少し早目に帰ることにしました。。。
まあ、TryXplusのメンバーに開放してもらえなくて、ナカナカ帰れなかったんですが。。。

けどやっぱり、結局東名道で30km渋滞にガッツリはまって渋滞でヘロヘロになってしまいました(T T)


帰りのトイレ休憩で辰巳PAに立ち寄るとBMWのマイミクさんがいたのでツーショット撮影して、楽しい週末を締めくくりました。

おしまい
Posted at 2014/10/04 22:53:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月16日 イイね!

Bluetoothイヤホン 2nd!

Bluetoothイヤホン 2nd!オイラは会社への通勤時に、スマホに保存した音楽をBluetoothイヤホンでワイヤレスで聴いています。

それで、一年半くらい前に購入して愛用していたBluetoothイヤホンですが、毎日通勤で使用していたためか電池の持ちが悪くなってきましたので、買い替えることにしました。

色々調べた結果、やはりコンパクトなBluetoothイヤホンが良いので、今回選択したのはJabraというデンマークのメーカーの「JABRA ROX WIRELESS」という商品です。Amazonで一万円ちょっとでした。

これ、作りもかなりしっかりしていて質感は高く、所有感を満たしてもらえますね!

モチロンこの商品も、左右の耳に入れる部分がケーブルでつながっているだけなので、非常にコンパクトでケーブルも絡まることなく使い勝手は非常に良いです。
さらにこの商品は、左右を磁石でくっつけることが出来て、くっつけたときにはスタンバイモードになるんですよ。このブログの写真の状態が、左右をくっつけているスタンバイモードの状態です。左右を外せば自動的にスタンバイモードから復帰します。これが意外に便利で重宝します。

音に関してはシロートサンのオイラでも、かなり良い音だな~って感じますね。

ちなみに充電はスマホと同じマイクロUSBで充電で、5時間程度音楽を聴くことが出来ます。

以前のBluetoothイヤホンも気に入っていたのですが、これはさらに気に入りました。かなりお勧めですよ♪

XXXさんきゅ~
Posted at 2014/09/16 22:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルガジェット | 音楽/映画/テレビ
2014年09月15日 イイね!

トシ棒さんB4納車オフ! ~トウキョウステージ~

トシ棒さんB4納車オフ! ~トウキョウステージ~みんトモの皆さん、お久しぶりです!

公私共にゲキ忙しい状態が続いていて、ブログの更新が滞ってしまっていてごめんなさい。

今日の関東地方はここ最近の少し肌寒い気候ではなく、晴れではなかったですが、すこし暑いくらいのお天気でした。
それで、今日はとうとうトシ棒さんの量産版世界第一号のALPINA B4を拝見させていただく、



トシ棒さんB4納車オフ ~トウキョウステージ~

の日です。ワクワーク♪

最近オイラのエムゴは洗車してやる余裕もなかったのですが、朝6時に早起きして今日のオフ会に備えて洗車して、オフ会会場に向かいました。

都内某所で朝10時開始だったのですが、渋滞を考慮して少し早目に出た結果9時半ごろに会場に到着。10時くらいから会場にはBMWが集結し始めました。

主賓のトシ棒さんは10時半くらいに到着です!
おおー、ALPINA B4は本当にエレガントですねー かっけ~ そして、エローい(笑)

ってな感じです。
ここからは、NEW トシ棒号のALPINA B4の写真をご覧ください。


んー、サイドスタイルは伸びやかでカッコイイね~


ALPINAブルーいいなー


トシ棒さんがこだわったエンブレム位置です。標準装着よりこっちの方が断然いいっすよ。


内装のコーラルレッドのレザーのインテリアも、外装のALPINAブルーとのコントラストで相当エロカッコいいっすよ。某掲示板でセンス悪いって投稿してる人いたけど、そんなこと全然ないと思いました。


エンジンルームです。ボンネットの裏側までしっかりとクリア噴いて塗ってるんですよね。サスガ手作りのALPINAです。量産版のMモデル以上ですよ!!

この後、Randy@さんTeddy!さんのALPINA B3を含めたALPINAトリオでの撮影会となりました。
こんな光景は日本ではここでしか見れませんよ!






途中、mimiCHANELさんるうさん@てつさん、A45 AMGオーナーさんとオフ会会場を抜け出して、ホノルルコーヒーでパンケーキをいただきました。

オイラがいただいたのは、これ!コナコーヒークリームパンケーキです。
パンケーキがフワフワで美味しかったですよ~
トシ棒さん、今日も抜け駆けでスイーツ食べちゃってごめんね~(笑)

今日も本当に楽しいオフ会でした。
オイラは14時過ぎに早目に退散させていただいたのですが、オフ会自体はそれ以降も盛り上がっていたと思います。

今日の、「トシ棒さんB4納車オフ ~トウキョウステージ~」では、30台以上のBMWのオーナーさんを中心に沢山の方が集まってくれていました。
これは、BMWコーディングのパイオニアであるトシ棒さんのお人柄と、今回のオフ会を主催していただいたyuixさんのお力が大きいのだと思います。

yuixさん、これだけのオフ会の手配お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

最後にトシ棒さん、ALPINA B4ご納車おめでとうございます!
これからは量産車世界第一号のALPINA B4で、これまで以上に素晴らしいカーライフをお楽しみくださいね!
Posted at 2014/09/15 18:59:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2014年08月16日 イイね!

海水浴場に行ってきましたよ~

海水浴場に行ってきましたよ~もうかなり前の8月16日のお話しなんですが、今更ブログアップです(笑)
前回のブログにアップしているように、本当は8月12日に家族で海に出かける予定でったのですが、雨でキャンセルになっていました。
そのリベンジとして、8月16日に海に行ってきました。

ただ、その8月16日も天気予報は曇り。。。
当初行く予定だった、茨城のビーチの天気予報は午後から雨です(T T)
急遽、何とか曇りの予報だった千葉の海に変更。ネットでいろいろ調べてみて、旭市の飯岡海水浴場に決定!

自宅がある流山から旭市の飯岡海水浴場まで、下道を3時間のドライブです。。。
11時過ぎに海水浴場に到着したのですが、その時の様子がこのブログのタイトル画像ですっ!

どうですか?
夏の海らしからぬ、このどんより具合(笑)
オイラの盛り上がり度合いは急降下ってカンジです。。。

ビーチにレジャーシートを敷いて準備が出来ると、まずはお昼を食べることにしました。
お昼はこれ。


レトルトカレーです!
白ご飯をクーラーボックスに入れていって、自宅近所のスーパーで買っていった一つ69円の特価品のレトルトカレーをかけて食べました(笑)
これ、意外とグーですよ。朝お弁当作る手間を省けますし、現地でお昼を買うのに比べて全然安く上がりますしね。お勧めです!

お昼を食べた後は、ビーチで遊ぶ予定だったのですが、どんより曇り空で風も吹いていたので結構肌寒く、海に入る元気はほとんど残っていませんでした。
多少子供と波打ち際で遊んだあとは、オイラはレジャーシートで昼寝でした(笑)


ただ、子供は大喜びで海で大はしゃぎで、こんな砂山も作ってました。

15時くらいまでビーチにいたところ、天気予報に反してパラパラ雨も降ってきたので帰り支度をして帰宅でした。帰りの道中は土砂降りに見舞われて、海の潮被ったエムゴを洗車する手間が省けましたよ(笑)

オイラは肌寒くてレジャーシートでお昼寝しただけの2014年の海でしたが、子供は大喜びだったので、まあ良しとしましょう!


(おまけ)
この日の夜、オイラの腕と足が日焼けで真っ赤かになってしまいました!
曇り空だったので、日焼け対策をなーんもしないでお昼寝していたのが悪かったみたい。。。
今のオイラは完全にツートンカラーです(笑)
ちなみにカミさんと子供は何ともありません。オイラだけひどい日焼けになっちゃいました。。。

当初はオイラのツートンカラーの足の写真をブログアップしようと思ったのですが、オイラの汚い足をアップしたら公序良俗に反してしまってみんカラ事務局からアカウント削除くらいそうなのでやめときました。ご要望の方は連絡いただければ個別対応しますよ(笑)
Posted at 2014/08/31 13:45:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation