• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュレッダーの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年6月23日

傷のためルーフ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
憂鬱の台風4号によって、自宅の物置の屋根が吹っ飛びました。

物置のとなりに停めてあった車に激突。

ルーフが傷だらけに。

泣きそうです。

というか泣きます。

写真は洗車後。全体的に傷だらけです。
2
結構深い傷もあって、数日が経過してサビている個所もありました。

さびるのはまずいので放置するわけにもいかず、修理するしかないのですが、お金がないので自分でできる事をやってみることにしました。
3
オートバックスに行き、置いてあった小冊子を読んで研究。

とりあえずこういう場合は、塗装する事になるわけですね。

いろいろ買って帰宅。

写真ではわかりにくいですが、パテ盛りしました。
4
マスキングして、スプレー塗布。

結論から言います。
個人でやる事じゃなかった!

まず太陽光でルーフが熱い熱い!危険。
風で塗料が散る散る!
かと言って近づけたら液だれる。
全然ダメダメでした。
5
塗装を終え確認すると、パテ盛りが全然足りない箇所もあった。

もうダメだこりゃ。

結論から言ったら大失敗。

とりあえず来週塗装が完全に乾燥したら、コンパウンドで磨いていきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RB1モデューロ リアスポイラー塗装

難易度:

続☆続☆続☆続☆オールペン(2025.06.29)

難易度: ★★★

右フロントマッドガード損傷

難易度:

続☆続☆続☆オールペン(2025.0614)

難易度: ★★★

ボディの傷修復(後半)

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年7月新規購入しました。 契約は2月にしたのですが例の半導体不足とかなんやらで納 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年1月、ホンダ オデッセイRB1を中古で購入しました。 洗車したり車内を掃除し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation