• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色ターボ3.6のブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

すばる 久々。。PA

すばる 久々。。PAこのところ人前に出ていない

すばる ですが。

理由の一つに

自分的に少し人前に出せないな と思うところが

あったわけです。

最近 すばるのシートのビニールが、

弾力がなくなっていて、

冬は、座るたびに

バキバキ割れたり、縫い目から裂けてきます。

自分が付けている、初期に近い分離型のシートは、


( すばる手に入れた当時のキレイな状態写真)

張り替え用のパーツの売り物が無く、

特注するしか方法がないので、そのまま放置してました。

汚いし、なんとかしてみようと

取り敢えず、ビニールレザーを買って、

補修してみました。



美しくないけど、スポンジはみ出てるより

まあ良いかな。。。

恥ずかしポイント少し下がったので

今日は久しぶりにおっきなP行ってみようと。。。


すんなりエンジンかかって、

出発。

久しぶりなので、ゆっくり首都高走って。

おっきなPに到着。


CSL の隣に。。。




そういえば、、、

今日は黄色の 充電しなきゃだったわ。

早々にPを後にして。



終了。。。
Posted at 2023/03/05 16:07:15 | トラックバック(0) | すばる | 日記
2023年03月04日 イイね!

三五郎 過充電と油圧問題。黄色 電気不足

三五郎 過充電と油圧問題。黄色 電気不足前回のブログで書きましたが

三五郎 の過充電事件。

ここのところ暫く、充電時に、

シガーソケットの電圧計で

15.3-15.5v の表示が続いていて。

念の為、ちゃんとした電圧計で測っても

同じような値。。。


コレは “過充電” を疑って、、、。

ネットで色々調べると、



このVW用BOSCHのオルタネーターには

レギュレータが別体で内蔵されていて、


コイツが 頻繁に壊れるらしい。

って事が分かりました。



頻繁に壊れるので、

内蔵されている、このレギュレータを交換する際

配線を延長して外付けにするのが一般的らしい。w



壊れた時に取り換えるのが簡単、って事みたいだけど。

なんとも。。。



現在 正常範囲内で

充電されるようになりました。(^ ^)



今日は大きなPまで、ちょい走り。



暖かくなってきたからか?

オイルラインに付いている

サーモスタットが開いて、

前のオイルクーラーにオイルが回る様になりました。

フロントにオイルが流れ出したのか

油圧がガクっと落ちて

油圧警告灯が一瞬点灯したんですね。

壊れたかと思ってドキッとなるでしょ。



フロントにオイルが行っちゃった分

オイル量が足りなくなっただけだと

良いんだけど。。。

実際レベルが下がってたので、1リットル補充。

この後はランプ付かないので、

やっぱオイルパンにオイル足りなくて、空吸してたのか。。。?

エンジンOH時に、

フロントへのパイプ内のオイルが全部一回抜けていたからなのかな。。。。



あと先週の事ですが。

久しぶりに、

黄色に乗ってみようと。。。

前回乗ったのが1ヶ月前なので、

セルが弱々しかったんだけど

「グイッ グイッ ブオ〜ン」

と、なんとか始動。



こっちは電気不足。。。

明日 ちゃんと充電しよう(^^)






Posted at 2023/03/04 19:31:34 | トラックバック(0) | 356 | 日記
2023年02月23日 イイね!

すばる 春っぽいのでキャブ調整

すばる 春っぽいのでキャブ調整大分

暖かくなってきてるので、

メインジェットを

少し 下げました。



良い感じ。。。




先々週に引き続き。

スバルと同じくらいの大きさだけど、

排気量が倍以上の、

パイセンFlat2。



こっちは メイン、エア

アイドル ジェット選び。。。



セッティング。。。



もう少し良くなりそう。。。


そういえば、

三五郎のオルタネーターに

内蔵されているBOSCHの電圧レギュレータが

壊れて、過充電気味。。。



ネットで調べてみると、

このメキシコ製、頻繁に壊れるらしい。。。

Posted at 2023/02/23 23:32:18 | トラックバック(0) | すばる
2023年02月05日 イイね!

三五郎 バッテリー交換とFlat2試乗

三五郎 バッテリー交換とFlat2試乗寒いから

っていう事かもだけど、

このところ、

朝 セルの回り方が頼りないの で、

今使っているのと同じ新しい

ドライバッテリーに交換。

前回交換はMSDつけた時。

電気消費しますよって事らしいので、

Ah上げるために、2年前くらいに交換。

今回交換の事忘れないように。備忘録。。。

勢いよく回るようになりました。(^^)


巨大Pに行って



Big Catの隣りに。(^^)



その後

Flat2のキャブ交換と足回りを調整したという 

パイセン宅へ。。。

Fanの形が356よりポルシェっぽい〜‼️



キャブは40から44へ。



カッコいい! 大分 速くなってるわ。

空冷水平対向2気筒850c c。

これがウチにあると

空冷Flat 2、4、6気筒 揃うんだけどな〜。


Posted at 2023/02/05 19:54:00 | トラックバック(0) | 356
2023年01月22日 イイね!

三五郎 燃圧調整とSCATシフター取り付け

三五郎 燃圧調整とSCATシフター取り付け先週、燃圧レギュレータの

“お漏らし” をリペアキットで

直しましたが、

今週は燃圧の 調整。。。

キャブ車の燃圧は

通常 0.25-0.30kg/cm2。。。

PSI (ポンド・スクエア・インチ)換算すると

3.55-4.27 PSI になります。。。

燃圧計がPSI表示なので、

やっぱりここは、インチ工具。。。



スケール幅おおきくて

大雑把な表示だから、

大体で、、、3.5から4.0弱くらいに



調整、終了。。。



そして シフター取り付け。

Hurstタイプのシフターは、

簡単に付けられるので



同じ気持ちで臨みましたが、、、。


SCAT シフターは

スパナもラチェットも入りづらくて、

ちょっと手間取りました。けど何とか装着完了。



思いのほか、代わり映えしない? 笑。

アメリカンレーサーっぽくなりました。

問題だった角度ですが、

シフトチェンジしても

ロールバーと干渉なし。(^^)

けど、走ってみて、、、

今のHurstタイプのショートよりも

半分くらいの超ショートストローク。。。

その分シフトチェンジが重い。

カッコいいので、

しばらく これで乗ってみるけど、



慣れが必要かも。。。











Posted at 2023/01/22 18:39:23 | トラックバック(0) | 356

プロフィール

「成田は久しぶり」
何シテル?   02/10 10:35
黄色ターボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーニングクルーズスペシャル版に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:49:39
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 17:02:24
昭和の匂いがプンプンする車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 21:46:14

愛車一覧

ポルシェ 911 黄色ターボ (ポルシェ 911)
ポルシェ 964ターボ3.6に乗っています。
スバル スバル360 すばる (スバル スバル360)
念願の スバル360 入手できました。 スピードスター風味!
ポルシェ 356 三五郎 (ポルシェ 356)
しろ号がドナドナして、入れ替えです。 今度は自分で弄らないように、すでに弄ってあるレーサ ...
ロータス エラン エラン (ロータス エラン)
軽いです。長い付き合いです。 QED 83.5 forged pistons, Q420 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation