• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色ターボ3.6のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

三五郎 リフレッシュ計画 Eg終了

三五郎 リフレッシュ計画 Eg終了エンジンOH中の三五郎でしたが

その後

速攻で組んでいただいたようで、

経過が次々と送られてきてまして。




コンロッド付いて


クランクケースに乗って


ピストン シリンダー 付いて


プッシュロッドチューブは長さ調整できるタイプで


下からだとこんな感じに


ヘッドカバー付けて


シリンダーカバー付けて


合体


のりました


そして、昨日 納車されました。


エンジンはちゃんと圧縮取り戻している感じで

下からトルク出てます。(^ ^)


今回わかったことは、ピストンが 9.5圧縮 が付いていたこと。


そして カムは 356SC用 が付いていたこと。。。


なのでSCの95馬力の 仕様とほぼ同じ。

排気量が100ccほど増えた程度のチューンでした。

もう少しチューンされたエンジンなのかと思ってたんだけど、


それでも十分速い感じ。



60年代前半の 市販車で、

この速さはすごいと思うな。。。びっくり。




912になると、

また圧縮を少し落として90馬力になるので、

SCの95馬力あたりが

このエンジンの 限界だったのかな。

Posted at 2022/11/20 15:22:32 | トラックバック(0) | 356 | 日記
2022年11月16日 イイね!

三五郎 リフレッシュ計画 Eg2

三五郎 リフレッシュ計画 Eg2エンジン チェックが終わり。

バルブガイドも “ガタ” 無し

との事で

バルブは擦り合わせ のみやってもらって。




問題だったメタル の入れ替えサイズ をどうするか?と。





クランクそのものはメタルほどではないけど、

やっぱりキズがあって、そのままでいくか、削るかですが。。。



加工屋さんが どこも混雑しているようなので

アンダーに削るのはやめにして 

傷は残りますが磨く程度で。。。


なのでメタルをスタンダードサイズで新調して。





問題の 根源だった オイルクーラーの

“メクラブタ” は

前オーナーが品番違うパッキンを使ってたらしく、



これが正しい物みたい。



ピシッといってそう。



大分 出来たみたい。





USでオーバーホールしてから

あんまり間がないんじゃないか。

との事で、

劇的に良くならないかもだけど。


楽しみ。(^ ^)
Posted at 2022/11/16 18:53:56 | トラックバック(0) | 356 | 日記
2022年11月15日 イイね!

黄色 快調なんだけど。。。

黄色 快調なんだけど。。。エンジン オーバーホール後

“ ナラシ“も終わり

いっとき燃調不調だったんですが、

なんとか、調整してもらって

今は落ち着いて快調に走ってます。



なんだけど。。。。



なんか



ウエストゲートパイプが無いよ と。



何処ぞで 落っことしてきた模様。。。

自分はエンドチップだけノーマル使ってて。

右のエキパイは、



964カレ2なんかと一緒なんで

なんとか中古パーツ有るんだけど、

左パイプはターボにしかないので、

なかなか中古見つかりません。

試しに安めの中古996エンドを買ってみたけど。



デカ過ぎたw

964ターボ用の

新品純正はまだ出るみたい。。。

太いエンドは持ってるんですが、

純正の ”やる気無しですよ〜“

な雰囲気がやっぱ良い〜〜。

円安なので困る。。けど、それが一番近道かな〜
Posted at 2022/11/15 23:30:35 | トラックバック(0) | 964
2022年11月13日 イイね!

三五郎 近況。リフレッシュ計画 Eg

三五郎 近況。リフレッシュ計画 Eg三五郎のこと

書いてませんでしたが

なんか 最近

エンジンの回り方が重くイマイチな

感じがしてきてました。

前のオーナーが自分で組んだエンジンなので

どんな状態か知りたかったし、

エンジンのチェックを兼ねてOHを

お願いしました。







ピストンは問題なく






JEが入っているのは

前オーナーのメモにあったので分かってましたが

そんなにハイコンプじゃない

多分9.5 圧縮のやつでした。



シリンダーも



まあまあの状態。


ヘッドも






まあ こんなもんでしょう と。。。





問題は、、、



クランクケースを割ってみたら






シリコンの カケラみたいなゴミが出てきて、

出どころは何処だ?と。。。

で このゴミの 仲間が



オイルラインを塞いで、

クランクの メタルが、、、



キズキズでした。。。



どうも。。。 ファンシュラウドの 中の

オリジナルの タワー型オイルクーラーを

外してあったんですが

そこに使う

メクラ蓋のパッキン。。。



前オーナーが自分でやったと思われる

シリコンの シール材が、、、原因でした。。。


ここからクランクまではフィルターを通らないので。。。

ぼろぼろ と

剥がれおちた物がラインに回って

ラインに栓をしたのだと思われます。




“焼き付き” 危なかった〜。。。

なんかエンジンの “ 回り” が

重く、、

イマイチだと思ったのは 

これに関係してたかは分からないけど、、


開けといて良かった〜 。。。

Posted at 2022/11/13 17:15:05 | トラックバック(0) | 356 | 日記
2022年11月03日 イイね!

すばる ストーンガード

すばる ストーンガードご無沙汰 すばる

だんだん体力的に 360c cに乗るのが

厳しくなってますが。。。

ネトオクはチョコチョコ見ていて。。。




こんなのが出てたので。ポチリ。




スバル360 にある

リアフェンダー前のストーンガード。



自分のには付いていないので、

付けてみたいな と。。。

できれば 中後期用のメッキされた物ではなく、

初期の頃の “アルミ物“ で、と思ってました。


曇ったアルミのマット感が無くならないように、

軽くコンパウンドで磨いて。。。

メラミンスポンジで擦って。。。

おおむね綺麗になったので、

テープで仮留め。


こんな感じ。

良いな。。。

今までの 付いてない仕様


付けると、


多分 誰も気が付かないけどw


三次曲面が微妙に合わないので、

両面テープで貼っても隙間できるな〜。

ビス留めして取り付ける様に作られてるんですが、

穴開けるのは ちょっと躊躇するので。

今日はここまで。。。



Posted at 2022/11/03 19:58:54 | トラックバック(0) | すばる

プロフィール

「成田は久しぶり」
何シテル?   02/10 10:35
黄色ターボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーニングクルーズスペシャル版に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:49:39
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 17:02:24
昭和の匂いがプンプンする車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 21:46:14

愛車一覧

ポルシェ 911 黄色ターボ (ポルシェ 911)
ポルシェ 964ターボ3.6に乗っています。
スバル スバル360 すばる (スバル スバル360)
念願の スバル360 入手できました。 スピードスター風味!
ポルシェ 356 三五郎 (ポルシェ 356)
しろ号がドナドナして、入れ替えです。 今度は自分で弄らないように、すでに弄ってあるレーサ ...
ロータス エラン エラン (ロータス エラン)
軽いです。長い付き合いです。 QED 83.5 forged pistons, Q420 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation