• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

(´-ω-`)【私は許せない】ブログシリーズに思うこと。

よくある【私は許せない】ブログに(´-ω-`)身障者用のスペースに健常者が駐車することが許せない!に思うこと。



この方々が 許せないのはなんぞや?


健常者が似非の身障者ステッカーを貼り駐車することが許せないのか?


反社会的な人間が身障者スペースに駐車することを許せないのか?


はたまた、自身が健常者であるゆえに停められないことが許せないのか?












はいはーい
(°∀°)o彡°
さんキチ デスら♪





今回は 社会学者のさんキチが 問題提起をしマスらw←



此のような身障者用の駐車スペースに健常者が停める行為を問題提起する方々のブログを拝見すると、こうな風に聞こえてきなりません。


【私が停めることのできない駐車スペースに反社会的な人間が駐車することは許せない】


なぜか(・_・?)


大概において非難の対象を反社会的(DQN)な人間にクローズアップし、ことの本質を問題提起していないからである。


友人諸氏もお考えいただきたい。


本来であれば 人間はお互いに譲りあいや謙虚さと思慮と分別があればこのような駐車スペースは必要としないとは思いませんか?





え(゚Д゚)人間はそんなに優等生ばかりではない!?






では(´-ω-`)…





身障者用の駐車スペースについて考えてみましょう。



大概において身障者用のスペースは 店舗の入り口付近にあります。入り口に近いだけで 多くはスペースに車椅子が乗り降りするゆとりのある広さを有してはいない。← 確認してみてください。



また身障者とはいえ、買い物や遊興施設や観光地に訪れることができる皆さんは、自身で運転されるか もしくは介助の方を同伴されてくるハンデはあるが健全(喩えが悪ければ訂正します)な方々に健常者とは別に身障者用のスペースを用意することを必要と考えますか?



私は 此のことこそ店舗や遊興施設の似非で誤魔化し的な偽善な行為に思えてなりません。


本質は別にあって身障者用の駐車スペースはあるけれど店内入ると車椅子が通り、2台車椅子がスレ違えるスペースや酷いところはヒトともスレ違えることの出来ない店内 そして段差のある入り口付近や車椅子用の化粧室を設けていない施設。また、案内や介助をされる担当者がいないこと。



論点は外れるかもしれませんが 先日、見かけたブログにありました。 車椅子が入れない公共施設(利由が笑えました 児童が走り回る場所であるから車椅子にぶつかりケガをする畏れがあるので不必要なトラブルを回避のするため処置とか。)←バカ なの?





【許せないで】個々のモラルを定義することはいたって良いことと思いますがコトの本質を語らず自身のマスターベーション的な考えのみで語ることは再考してみて欲しいことと思えてなりません。














てけてけ。













健常者な私の身障者の苦しみをしらないバカなブログですが 決して身障者の皆さんを軽んじての発言ではないことをご理解をしていただければ幸いです。













へば!
(((°Д°)))
さんキチ♪













【追記】

(´-ω-`)うーん…


前回のブログでコメントがなかったのでレスを..._φ(°∀°)する時間に また…らしくないブログをカキコしてシマウマ!



さて(´-ω-`)

少し、お昼寝しょ…


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/15 13:43:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年6月15日 14:15
ど、どーしたんですか?
( ̄A ̄;)

前住んでたマンションに、車椅子の人いたんですが、一人で車で乗り降りするのは大変そうでした。
ドア全開にして、車椅子出して、車から降りて、…と。
そういうのを毎日見てたら、身障者スペースに停めたらいかんなぁーと思います。
確かに、十分なスペースが確保されてないモノも多いですね。

ちなみに、私はその手のブログのコメントなどで「その人は頭が障害者なんですよ」という書き込みがあることが不愉快だったりしてます。

こーゆーモノの問題は難しいですね。

で、オマケのこーたは?
これには無し?
(´・_・`)
コメントへの返答
2013年6月15日 15:16
(〃´ノω`)。o○°+。:.°まだ眠いデスら…



いえね…(´-ω-`)これをダレかのコメントにいれちゃうと 誹謗中傷にあたりかねないのでブログにしちゃいました。


↓の友人のように 妊婦さんはクルマ椅子マークを持っていないけれど 利用することは お互いの譲りあいや優しさでは当たり前デスよねw

身障者の方以外が使用できないという風潮も問題ありきと思いますよね。



あ∑(°∀°)こー太!?

2013年6月15日 14:54
最近はみゃぁ子も車イスマークの駐車場のお世話になってます( ̄0 ̄;)


近いからと言うよりはカートで車に戻るため周りが広いほうが荷物積みやすいんですよね~( ̄0 ̄;)

まぁそろそろ運転も自粛しないとなんですけどね~(@ ̄□ ̄@;)!!
コメントへの返答
2013年6月15日 15:20
こんちんぼ(((°Д°)))


どんどんw使ってくださいな!!

もしくは(=^ω^)ニッコリ笑顔で その辺のお兄さんを捕まえて 手伝ってもらいましょう♪





(´-ω-`)うーん…妊婦さん ナンパの秘訣がわかったカモシカ♪←バカ♪

2013年6月15日 16:27
MIUさん、停めてよく怒られる( ̄▽ ̄;

でもMIUさんのクルマさー。
90歳の祖母どのの、お買い物車なのねー
後ろからバッチリ車椅子出てきてさ(ゲラゲラ

車高の低いクルマは、
足の悪い方、意外と乗り降りしやすいのょ♪

見た目で判断しちゃダメょね・ω・
コメントへの返答
2013年6月15日 21:16
こんばんち(°∀°)o彡°


それは…∑(°∀°)車高の低いクルマが乗り降りしやすいのではなく MIUさんの介助の仕方が旨いんデスらw

なんか変だ!?(・_・?)・_・?)もしかしたら… と思ったら。


『お困りでしたら(=^ω^)お手伝いしましょうか?』



こういう、思いやりをこめて指摘すれば たとえDQNであっても良心に響く言葉になるとおもうのですがねw← イジワル♪



そして(´-ω-`)MIUさんみたいにホント 車椅子が出てきても 恥をかかないと思いマスらw



思いやりって大切・ω・

2013年6月15日 17:18
なかなか鋭いですな。
この事は根本的な考え方や風潮などが定着しないと無理っぽい気がします。
いっそ定義づけでもして道交法にでも盛り込んじゃうと面白いかもしれませんが、最近よく見かけるのがお年寄りも結構見かけます。
70代でも元気はつらつとした方は多いですが、身障者と同じだと自覚を持った時点で運転をやめるべきだと思います。
アクセル踏み間違いや、先日の母子を引いて引きずった事件などを見るたびに強く思います。
「お年寄りなんだから思いやってくれ」車を運転する上ではそういった事は通用しませんからね。

最後に、思いやりという意識が無い人はないです。
この部分は語ると腹立たしくなるので。ヘバ(* ^ー゚)ノ
コメントへの返答
2013年6月15日 21:28
こんばんち(°∀°)o彡°


思いやり(´-ω-`)うーん…

素晴らしい言葉デスらw



社会風潮として自身の不満の捌け口としてこのような もの申す的なブログが多く存在し、また反応する皆さんが多いように感じられたのでしたためてみましたデスらw

直接にコメントしても良いのデスが 誹謗中傷になりかねないこともあり 自身のブログにしました。

2013年6月15日 18:30
おや?さんキチさんのブログだと思ったらどうも場所を間違えたみたいで(爆)

あのスペースがあるという事は、店内や施設内はそれなりの対策が採られているはずですが、どうにもそういう風に見えないところが多い気がします(_ _;
そんなところにそのスペースが必要かどうかまず怪しいもんです。
コメントへの返答
2013年6月15日 21:47
あらまΣ((°Д°;;;)))まあ♪


またナニかに憑依されてシマウマ!



オリ自身が(´-ω-`)あまり偉そうに言えたことではありません。まだ若い方が過ちを犯すことには寛容になれますが 偽善を盾にヒトを落とし入れることだけに満足し、ことの本質を無視して指摘するだけの人間は赦されべき行為とはおもえません。


世の中には どうしょうもない人間もおりますが 経験や指導と思いやりでいかほどにも変えられると思っております。

2013年6月15日 18:41
こんばんわ!

例に挙げたブログ、イイね!押しましたf^_^;
車を偽装してまで障害者用スペースに駐車する強情な奴がいることに驚いたし、イラっとしたからです。
偽善だろうが何だろうが"身体が不自由なドライバー専用"と店がスペースを確保してるんだし、モラル以前に駐車場の利用規則違反ですからね!
逆の考えだと専用スペースの一般人利用を店が取締してない=店側も事態を黙認してるとも考えられますが(汗)

ちょっと話題が逸れますが、一般人と疎色無い運転が出来るからということで身体が不自由な方にも免許交付されてる訳ですよね。
そう考えると根本的に専用スペースが必要なのか?とも考えちゃいます( ´Д`)y━・~~

だから専用スペースを設けて身体の不自由な方を"優遇"するのではなく
車椅子とかの使用がしやすい、身体の不自由な方に"配慮"した駐車場にするのが店のすべき対応だと思います(^ ^)

ダラダラ書きましたが、僕が言いたかったのは混んでる中みんなが空けてる駐車スペースに平気で停める・偽装してまで停める奴、それを黙認する店の対応はキライってことです(爆)
コメントへの返答
2013年6月15日 22:05
こんばんち(((°Д°)))また バレてしまいましたか!?



偽装とはナニをさされて言われているのかは私は分かりません。車椅子マークや四つ葉のマークは一般的に販売されていますし…

たとえば普段は必要ではありませんが、なんらかの理由により介助の必要な老人や病気の方を乗せる場合や 妊婦のご婦人を乗せる場合もありますしね。

それは 個々のモラルとお互いの思いやりの範疇のことで理解し合う寛容な心が必要と考えておらます。



黒すーさんにおかれては お若いのですから 広い視野でお考え頂き、このご仁の仰ることの本質を見極める 目を磨くことを望みマスら(°∀°)o彡°





(´-ω-`)思いやりってイイ言葉ですよね♪


2013年6月15日 20:29
駐車スペースの問題に限らず話題になるテーマですね(^_^;)

私はイラっとするより悲しくなりますが...ヨクワカラン?

いっそのこと駐車場じゃなくて店内に専用駐車スペース作っちゃえばヽ(^0^)ノベンリ!


ところで本物のさんキチさんですよねw
今日はこー太君いないし...(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年6月15日 22:15
あ(°Д°≡°Д°)それは いいカモシカ♪


店内にか..._φ(°∀°)… こんどスーパーの店長の友人に進言してみマスら♪




すみません(°∀℃(`Д´)ナニかに憑依されましたデスらw

2013年6月15日 21:18
偽善者の大増殖・・・・・

インターネッツの暗黒面・・・・・

゚∀゚)・∵. ガハッ!!
コメントへの返答
2013年6月15日 22:22
こんばんち(°∀°)o彡°


偽善は偽悪よりも遥かに善良なことで このご仁の仰る意味はわかりますがことさらにおいて社会風潮としての不満の捌け口に利用することは如何なものと思います。

もっと本質をついた問題提起をして頂きたいと思ったのでブログにしたためましたデスらw




ま(*´σー`)オリも 似たような不真面目な輩デスが。

2013年6月15日 21:38
僕がよく行く店は車椅子出せるくらいのスペース作ってありますよ(゚ω゚)

ただ時々その3台分のスペースに枠を無視して4台止まっとったりw

まぁ…なんか見てムカつくんですよ。ほんまにそのスペースに止めるべき人なんかなって。たまに車椅子の人も店にいますけど、車椅子を出すこともできんスペースじゃ意味がないし、お腹の大きい妊婦さんがドアを気にしてドア全開で荷物載せたりできんのやったら作る意味がないし。

トランクに載せろって言うたら終わりですけど、車椅子の人が1人では難しいですよ。

そういう人のためのスペースって考えたら、偽装してまでとか、明らかに健常者な人が止めたら…ムカつく(笑)

偽善て言われようがなんだろうがムカつくんですよ(笑)
コメントへの返答
2013年6月15日 22:31
こんばんち(°∀°)o彡°

ムカつきます(*°ー°)オリもムカつきマスら♪




では(´-ω-`)うーん…



どうするか(・_・?)



怒鳴る?

(´Д`)/ヽ(°Д°)喧嘩になりマスらw




どなたかが知恵を与えてくれました(●′°艸`)


笑顔で『(=^ω^)お手伝いすることはありませんか?』



たとえ間違えてホントの方にいっても差し支えありませんし、DQNならもしかしたら良心に響く言葉になるかもしれませんね♪



やはり お互いに思いやりをもちたいものデスらw

2013年6月15日 22:21
いかにもオツムのレベルが…と言うのが優先スペースに止めて、実際に必要とする方が止められないシーンとか、空いているんだから止めさせろヨ!と係員に食ってかかるシーンを何度か見掛けたことがあります。
そう言う時、やはり日本人のモラルとして、如何なものかと思ってしまいます。

最近は、車椅子の乗降用スペースを取ってあったり、複数ある入口の中で、段差のない施工をしてある入口付近に設置していたり、また、台数も1セクションで、5・6台から多いもので10台程度用意してあるところもります。
そう言った配慮をしている設備は、やはり、その用途を必要とする方を優先にすべきだと思います。
なぜ、そう言った特別な施工が必要なのか、考える力がない方が車を運転していると言うことは、ある意味、恐怖だと感じます。
コメントへの返答
2013年6月15日 22:57
こんばんち(°∀°)o彡°どんみみサン コメントを頂きありがとうございます。



仰るとうりにどんみみサンのように論点を適切な定義のもとブログを書かれておられる皆さんに意見を申し上げたわけではありません。


いかにも論点を反社会的な人々のみに視点をおき自身の不満のすり替えにし同様に若いみなさんの不満の捌け口に利用するブログに疑いを持って今回のお話しにさせていただきました。





あ(°Д°≡°Д°)焦った♪

ほとんど論破されてシマウマ…。


2013年6月16日 1:29
昔骨折して1ヶ月ほど入院したことがあるのですが、
そのときに、身障者スペースのありがたさを
痛感しました~
松葉杖持って、ギプスした状態で降りるのが
どれだけ大変か!
ドアをほぼ全開にしないと降りられません。。

普通の駐車場はやっぱり幅が狭くて
無理なんですよね。

ただ、簡単に止められないように
コーンを置いてあるところがあって、
それじゃとめられないじゃん!
と思うこともしばしばです(>_<、)
コメントへの返答
2013年6月16日 6:19
おはよんば(°∀°)o彡°akkoさん♪


フォローして頂きありがたや♪ 私もけっして身障者用の駐車スペースがいらないと主張しているワケではありません。

友人のコメントにありました健常者ではあるがそのスペースを利用せざるえない方々、妊婦さんやケガをされている方もしくはたとえ四つ葉マークや身障者ステッカーを貼られていないけれども車椅子を利用する老人や病気、ケガを乗せておられる方々もおります。

お互いに謙虚な意識と思慮と分別をもち思いやりある社会になれば特別な駐車スペースなどなくてもよい環境になることを望みます。



しかしながら 反社会的な人間もいることも事実ですが 大概の日本人は思いやりのある人々と思います。そして一部の人間のことをことさら全面に押し出し社会風潮としての不満を利用しもしくは反応を楽しみ欺瞞的に煽り本質を語らずそのスペースを特異なものにしている発言に皆さんに気づいて頂きたかったので ブログにしてみました。


2013年6月16日 2:13
こんばんは♩

さんキチさんには報告してませんでしたが、自分はバイク事故の後遺症でかれこれ25年ほど障がい者をやっております。

元ネタはどんなモノか分かりませんが、この手の許せないシリーズ?に沢山のイイねが付くのを見ると悲しくなります。

障がいの程度は人それぞれです。見た目にわからない人もいます。たとえその人が健常者に見えたとしても、または健常者であったとしても、この人には身障者スペースが必要なんだと皆が思える世の中になって欲しいと思います。。。

そして、この手のお話がみんカラで取り上げられなくなる日がくるのを切に願います。
コトバが下手ですみません(^_^;)
イロイロ考えてたらこんな時間になっちゃいました(笑)





コメントへの返答
2013年6月16日 6:39
おはよんば(°∀°)o彡°クキオさん♪


こんな鼻くそなブログにお気遣いを頂きありがとう(^ω^)ございます。

仰るとうり健常者ではあるがそのスペースを利用せざるえない方々もおります。また四つ葉マークや身障者ステッカーを貼られていないけれども事情により空いているのであれば利用することはあると思います。

ことさらになにがなんでも車椅子以外の利用を禁ずるような風潮やそのスペースにクルマを駐車する人々を懐疑的にみることになりかねないことにし、または吹聴し。 お互いの思いやりがことの本質であることをねじ曲げていると思いました。





クキオさんからの(´-ω-`)オーラは そんな歴史から感じられたんデスね。お耳汚しになりましたら大変失礼しました。ゴメンナサイデスら!?

2013年6月16日 23:06
私の母が車椅子ですが、障害者スペースなど必要と思った事が無いですね。
車椅子を出すスペースが無いなら入り口から遠くて駐車場が空いてる所を探せば良いのです。
車椅子はハンデではありません。むしろ健常者が歩くよりベアリングの入ってる車椅子で進む方が楽ですらありますよ。(路面がフラットなら)

私が一番嫌いなのは権利を主張しすぎる障害者です。
コメントへの返答
2013年6月17日 23:42
こんばんち(°∀°)o彡°大変遅れました!


りゅうサンのご家族みたいに気骨のある皆さんには是非ともそのスペースをお使いいただきたいと思いマスら♪

(´-ω-`)たぶん…もっと不自由なかたのために空けておくとか思われるんでしょうね…


身体は不自由であっても健全で気骨のあるりゅうサンご家族に敬意を表します。ありがとうございました。


2013年6月16日 23:34
なかなか難しい問題ですね・・・

福祉の仕事にかかわってるものとして

りゅう@三瀬の赤い彗星さんの言われる事も非常によくわかります。

住んでる地域によるのかなとも思ったりします。
コメントへの返答
2013年6月18日 0:16
こんばんち(°∀°)o彡°

こーじたサン 鼻くそブログにお付き合い頂きありがとう(^ω^)ございます。

こーじたサンはお付き合いが長いのでご理解頂けるとは思いますので本音で…


鼻くそな輩が駐車スペースに置くことに目くじらたてる暇があるなら、困られた方がいたらお手伝いしろよ(★・`ω=)v--☆ボケぇ!! ってのが本音デスら♪


いつの時代もどこにでも多少の違いあるにせよ鼻くそはいるんデスらw


↑の りゅうサンのご家族や↓の みずゅサンのご家族のように気骨があり健全な先輩の皆さんに敬意を表します(*°ー°)ありがとうデスら♪



そして こーじたサンたちの福祉に関与されている皆さんにも敬意を表します。

2013年6月16日 23:51
それ、本当に納得です!!
この間ショッピングセンターに行ったとき
身体障害者専用の駐車場に車をとめ、
降りてきたのは若いカップル!
本当に酷いと思いました(´・ω・`)
理由があるから、それ専用のスペースを確保しているのに
どうして理由を持たない人が
平気な顔で車をとめてしまうのか……
障害を持つ人の気持ちになりきれ
とまでは言えません、でも
思いやることはできるのでは
ないでしょうかね(´・_・`)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:52
こんばんち(°∀°)o彡°コメントありがたや♪


たぶん(●′°艸`)そのカップルは う台風こ洩れそうだったんょw ←バカ!



道徳や常識のはずれた方々も多々おりますが、そんな 鼻くそな輩に目を向けずに、駐車スペースはお互いに譲りあい使うことや車椅子マークや四つ葉マークがなくとも 困られた方々がおられたら そのスペースに限らず私たち健常者は お手伝いをすることの思いやりを持っていきたいですね。


2013年6月17日 21:50
こんばんにゃ♪

コメされた方で、足の悪い方が車高低い車は乗り降りし易いと書かれていましたが…
私にとっては実話ですね!!

私の祖母も事故の後遺症で足が悪く、片足が上がり難いので
私の車高短チックな車で出かける時にいつも、『この車は乗り易い』と言ってくれます。
病院の入口で白い目で見られる事も多いのですが(^^;

祖母の場合、杖を使えば歩けるので、極力入口に近い場所を探し
降りる側を広く開けて駐車しますが、それが無理なら
入口で降ろして私は少し離れた空いてる場所に停めています!

自分はまだ60歳と勘違いしてる86歳の祖母は、雨の日のスーパーで
車いすスペースに駐車して、入口に駆け込んで来る若い人を見ながら
『そこより遠い場所まで歩くオレのがまだ若い』って思っていますね(笑)

さんキチさんの言う通り、そのスペースは譲り合いなんだと思います。
今は大丈夫でも、いつか使わせて頂くかもしれない。
誰もが、その可能性は持ち合わせているんだと思います。
ただ、それに気付くのが現実では難しいのかも…。

祖母が車いす利用者になったら、一度は使ってみたいですね!
でも多分、入口で降ろして普通の駐車場に停めて歩いて行くような気がします(笑)
コメントへの返答
2013年6月18日 7:55
(ノ°Д°)おはよう♪


へたくそな鼻くそ講釈ブログにお付き合い頂きありがとう(^ω^)ございます。


気骨あるおばぁちゃんにヽ(・ω・)人(´∀`)ノ乾杯w♪




この車椅子マークのついた駐車スペースを店舗側は(´-ω-`)自らな店内の不備があることの贖罪としてかどうかは分かりませんがそのスペースのみの店舗が数多くあるということ。

または(´-ω-`)お互いの道徳心や思いやりでスペースを管理しようとする店舗側の怠慢な姿勢。


↑にも書きましたが いつの時代や場所に多少の違いがあるにせよ 鼻くそな反社会的な人間はいるとうこと。


そんな鼻くそな輩を話題しコトの本質をかたらず、そのご仁のうっぷん張らし的なブログが多数存在し、また(´-ω-`)同調されている悪意なき友人をみていると ちょっぴり哀しくなってしまいました。 そんなブログです。











Demo意外にイイね!は そんな ご仁たちへの バカ発見器の役割になっているのかもしれません…ね・ω・
2013年6月18日 21:12
うーん、日常でもよく見かける風景かもですね
どんな人がどんな理由でそこの停めるかは
人それぞれですので難しいです
勿論、横着なのはNGですが・・・
コメントへの返答
2013年6月19日 16:52
こんちんぼ(°∀°)o彡°コメントありがたや♪


クキオさんが仰るとうりこんなお話しがみんカラで(´-ω-`)とり上げられない日がくることを切に願います。

ココにつきると思いましたデスらw

2013年6月18日 21:39
\(゚ω゚*) こんにちは、お疲れ様です。ルトラです。

一応、ワタクシは「そこ、身障者用スペースですよ」と声かけするようにしています。
その後の対応はもちろんその方の対応次第ですが。。


では (*゚ω゚)ノシ
コメントへの返答
2013年6月19日 17:19
こんちんぼ(°∀°)o彡°

①あ(°Д°≡°Д°)すみませんw気づかなかった!





②うるせぇ!!.∵・(°ε°)ボケぇ!!


に分かれますね・ω・





②の対処方法なのですが…



うんち(★・`ω・)v--☆洩れそうなのかぁぁぁ!?

サッサッと行って退かせや(゚Д゚)ゴラァ!!





って大きな声で言うってのはどうでしょうか?



はい?

凸(°Д°#)ますます喧嘩になりますね!



オリはトラブルの鼻くそは(´-ω-`)ほかして介助の必要な方のお手伝いをすることにしマスら♪


プロフィール

「@こーぎーのしっぽ ぽん太君のご冥福を御祈りさせて頂きます。

何シテル?   08/30 19:46
さんキチ@GC-8デスらwww♪ 題名:あんぽん潭ブログ 公開中 デスらw 作・構成・演出:さんキチ 監督:さんキチ 出演:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

81000Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 09:06:41
山賊ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 20:52:28
頑張る理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:12:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
山の神の鬼の目を掻い潜り、ご機嫌を伺いつつサーキット仕様を造る( ̄^ ̄)y-~~ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
(°∀°)人生初のクルマ ホンダ アコード3ドアハッチバック 【エンジン形式】E ...
日産 セレナ 日産 セレナ
(σ。ゝω・)σキャンパーへの道w♪の必須アイテム!? あ(°∀°)はははは… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation