先週末は念願の東京へ1泊2日で撮影旅行へ行ってまいりました・・・(^^
とはいっても土曜は雨天だったので写真は撮らずひたすらホテルで撮影スポット検索してました。。

で翌日の日曜は朝から見事なまでの快晴・・・!
まずは宿泊していたホテルからも近く、カッコいい高層ビルが林立している汐留へ。。
こちらは前日から最も撮りたいと思っていた汐留シティーセンターです・・・

すぐ隣には日テレの新社屋。。

この通称日テレタワーもカッコよくて撮り甲斐のある建造物でした・・・

そして汐留の高層ビル群の中でも一際目立っていたのが電通本社ビル。。

端のカーブしている部分に映り込んだ雲も湾曲して綺麗に写ってました・・・
当初はこの撮影スポットは30分位で切り上げるつもりだったのですが、想像以上のロケーションの素晴らしさに夢中でシャッターを切り続けてしまい、気付いたらなんと2時間も経過していました。。(^^;

そこから歩いてすぐの所にあるのが今回のとても撮りたかった建造物の一つである・・・

ちゅうぎんかふせるたわーひる。。
ではなくて、中銀(なかぎん)カプセルタワービルです・・・!
あの都知事選にも立候補していたことでも知られている黒川紀章氏の設計で、黒川氏の初期の代表作品でもあります。。

この建物は集合住宅なのですが、なんと複数の直方体のカプセルが組み合わさってできているユニット方式のような構造で、ファンも多くとても有名な建築なのですが、老朽化や建材にアスベストが使用されている等の理由で、かなり以前に取り壊しが決定していたと思われるのですが、実際に自分の目で見ることができてとても感激いたしました・・・(^^

そこからすぐ近くに建っている住友不動産汐留浜離宮ビル。。
こんな撮り方だとどんな外観のビルなのか全く伝わらないですね・・・(^^;

道を歩いていると突如こんなカッコいい歩道橋も出現してきます。。
とにかく東京はそこら中に撮りたいと思うような建造物が無数に存在しているのでなかなか先へ進めませんでした・・・(笑)

銀座4丁目方面へ歩いて向かっていたのですが、ふと築地の方向へ目をやるとまたしてもカッコいい建物が。。
思わず寄り道して撮影してしまったこちらは国立がん研究センター中央病院です・・・

そうこうしてようやくお昼すぎに銀座へ到着。。
これは眼鏡屋さんの大學眼鏡研究所タワービルなのですが、このような小規模でも魅力的な建物があちこちに建ってます・・・

そしてさらに歩いていて見えてきたのがこの無数の穴が開いたユニークな建物。。

その名も銀座マトリックスビル・・・
大阪の人はこれ見ると皆同じものを連想してしまうんじゃないでしょうか。。(笑)

そしてまたカッコいいビルが目前に出現・・・
あの大阪のPIASタワーと同じピアスグループのPIAS GINZAです。。
こちらも被写体としては抜群でした・・・

そして、一瞬目眩に襲われたかのように錯覚しそうなこの湾曲した建物はデビアス銀座ビルです。。
もうここまで来た時点でかなりの時間と体力を消費してしまい、32ギガのCFカードも1枚満タンになってしまいました・・・(^^;
とりあえず今日はここまでで手一杯です。。
VOL.2のUPまでしばらくお待ち下さい・・・(^^
ブログ一覧 |
Photo | 日記
Posted at
2013/05/13 20:04:41