• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azulのブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

Backlighted Poppy

Backlighted Poppy.
.
.
.
.
.
.
.
.

今年も万博公園へ早咲きのポピーを撮影に行ってます。。


夜桜ナイター期間中だったので日没直前からゆっくり入場・・・


ほぼ満開といった状態ですが、お花はまだ小さい感じでちょっと早かったかなといった状況・・・


ここは丘のような場所に沢山のポピーが咲いていて美しいです。。


いよいよ太陽が沈みかけてきたのでじっくりマクロ撮影・・・


この時間帯になると背景のボケのカラーが赤く写ります。。


この日はお花が太陽側を向いていてなかなか思うような画を撮れませんでした・・・


そしてまた数日後のよく晴れたお天気の日に出撃。。


太陽の照り付け具合で写りが大きく変わってきます・・・


鬼ボケレンズで撮ると光が透けるポピーの薄い花びらが幻想的です。。


ほぼ同じ構図で普通の高性能レンズで撮るとこんな感じ・・・大分タッチが変わりますね・・・


横風が吹いた時に撮った一枚。。


太陽光をバックに撮るとポピーが発光しているかのようです・・・


お花撮りをしていると時が経つのがあっという間です。。


毎回その時その時で色んな表情を見せてくれるので撮ってて飽きません・・・


またこれからもしばらくお花撮りにハマりそうな予感です。。(^^
Posted at 2017/04/18 23:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年04月13日 イイね!

Spring In Full Bloom

Spring In Full Bloom.
.
.
.
.
.
.
.
.

今年は桜が咲き始めた頃にちょっと体調を崩してしまいました。。


満開の頃になってようやく撮影に出かけることができたのですが、夕方に訪れた平安神宮はもの凄い人で、病み上がりということもあってちょっと撮影する気になれず・・・


仕方なく近くの疎水でライトアップされた桜だけ数枚撮ってきました。。

そして春に咲く花として昨年撮影して楽しかったカタクリの花・・・
今年は関西屈指の群生地として知られる丹波の清住まで撮影に行ってきました。。


到着した時にはまだ花は開いておらずちょっと心配になりました・・・


カタクリは気温が高くならないと花を開かないそうです。。


しかしこの後天気はよく晴れてきて気が付けば少しづつパープルの美しい花が開き始めました・・・


とても小さい花ですが不思議な魅力がある綺麗な花です。。


ゼンマイのようなものの横に咲くカタクリ・・・


徐々にお客さんも増えてきて人でいっぱいに。。


あえて広角は持っていきませんでしたが、ちょっと引きで撮るとこんな感じで一面紫色です・・・


しかしこれだけ無数に咲いている中でも、写真に撮りたいと思うような花はほんの一握りです。。


一際目立って美しい花を見つけると色んな角度からシャッター切りまくりです・・・


まるでスポットライトが当たっているかのようにその花だけが太陽に照らされ輝いていました。。


これからは色んな花が咲いてくる時期なので撮影が楽しみです・・・(^^
Posted at 2017/04/13 22:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年03月02日 イイね!

February's TOKYO

February's TOKYO.
.
.
.
.
.
.
.
.

先月末にはまた所用の為に東京を訪れておりました。。


今回宿泊したホテルは東京駅を見下ろせる有名なホテル・・・
ちょっとグレード高めで自分には敷居の高いホテルですが、条件付きの格安ツアーで予約することができ、さらにホテル側の都合で広い部屋に振替えられかなりお得な宿泊でした。。


夕方にチェックインしたのですが、外食すると撮影する時間がもったいないので東京駅で駅弁を買ってきて、それをつまみながら撮影していたのですが、その牛肉重の駅弁が激ウマでした・・・


その後東京新名所の京橋エドグランまで徒歩で移動。。


エスカレーターが印象的な近未来的なカッコいい建築でしたが、人っ子一人いませんでした・・・


そこから汐留へ移動。。


ここも夜になるとカッコいい吹き抜けが近未来的で撮り甲斐がありました・・・


その後ゆりかもめで芝浦ふ頭へ移動して、芝浦周辺の運河を歩いて回りました。。


ゆりかもめの軌跡が美しいです・・・


東京はあちこちに夜景の撮影スポットが点在してますね。。


その後ホテルへ戻り、例の如くあまり眠れず朝方に再び撮影・・・


翌日目的地に移動中に先日なお☆37さんが撮影されていた六本木のビルへちょっと寄り道。。


ガラスのピラミッドのようなものがあるフロア・・・


その下にはカッコいい吹き抜けが広がっていました。。


用事を済ませて夕方には新宿の秘密の有料展望台へ移動・・・


貸切状態で目前の都庁が見渡せる絶景に感動しつつシャッターを切りまくりました。。


そこからレアOPENの都庁南展望室へ・・・ここの夜景は月2回しか見ることができません・・・


なお☆37さんも仕事終わりに駆けつけてくれました。。


さらにそこから別のビルの展望フロアへ・・・

もっと色々と新宿周辺を撮って回りたかったのですが、時間が遅かったせいか閉まっていて入れなかったりして、そうこうしている内にタイムアップで最終の新幹線で大阪へと帰還いたしました。。(^^
Posted at 2017/03/03 00:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年02月05日 イイね!

Awaited Backfire

Awaited Backfire.
.
.
.
.
.
.
.
.

Newレンズをゲットして以来、またまた千里川に通い詰めております。。


夜の千里川での撮影では、レンズの僅かな性能の違いでも写りが大きく変わってきます・・・


ただでさえ光量が少なく、さらに飛行機までかなり距離がある為、綺麗に撮るのが難しいです。。


離陸機の場合は飛び立つ前に一瞬停止してくれる時があるので、そこがシャッターチャンスです・・・


普段あまり行かないかなり右側のポジションから撮影。。


そして先日ついに撮影に成功した横方向からの練炭ジェット・・・!


ほぼ等倍近くまでクロップ。。エンジンが火を噴いています。。
大砲が無いと撮影するのは無理と思っていましたが、レンズの性能が良いのでキャプチャーすることができました・・・


ここからは着陸機のお尻のライトにシンクロした写真。。


あまり写真映えしない小型機もライトがアクセントに・・・


B8のツインLEDは美しいですね。。


そして久々にちょっと広角なレンズも持ち出してみました・・・


以前はこのレンズでは暗すぎてほとんど使えなかったのですが、使っているカメラも良くなって、撮影のノウハウもあるのでここまで明るく鮮明に撮影することができるようになりました。。(^^
Posted at 2017/02/05 22:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年02月02日 イイね!

The Purpose outside Use

The Purpose outside Use.
.
.
.
.
.
.
.
.

まだまだ寒い日が続いていますが、そんな中でまたここ最近はずっと千里川へと通っております。。


普段とはちょっと違ったアングルから狙ってみたりしています・・・


特殊なカラーリングの機体がやってくるとテンション上がります。。


そしてつい何度も通ってしまう最大の理由は、新しいレンズをまた1本導入してしまったことです・・・


購入したのは長いマクロレンズで、本来は凄く近くで小さいものを撮る為に設計されたレンズなのですが、とても解像力が高いレンズでもしかしたら遠景でもいけるかもと思い、中古で思ったよりも安く売られていたので買ってみたのですが、これが想像を遥かに超える高性能なレンズでした。。


こちらは今まで使っていた中で最も高解像な中望遠で撮った写真・・・


これも同じレンズで撮った1枚。。伊丹でピーチが飛び立つのは初めて見ました。。


そしてこちらが今回新たに導入したレンズで撮ったヴァニラの黄色い機体・・・
かなりトリミングしてますが、これだけ小さな飛行機でもここまで寄っても解像してます。。


とにかくヌケがいいという印象で、ファインダー越しに見える画が今までになく鮮明で驚愕でした・・・


遠くの山に建っている鉄塔もこれまでは明るいのが1~2本位うっすら写る程度でしたが、冬で空気が澄んでいるせいもあるかとは思いますが、ここまで沢山写ったのは初めてで驚きました。。


スタアラの白いボディも今までになく美しく撮れています・・・


ピントが薄くて絞っても背景がボケてしまう程で、まるでミニチュアを撮っているかのように機体が立体的に写ります。。


かなり盛大にゴーストやフレアが出るのが難点といえば難点なのですが、夜の千里川でフレアが全く出ないレンズというのはほぼありませんし、出方もユニークなので積極的に画作りに利用するのもアリかなと思いますし、またこれから色々試していこうと思っています・・・(^^
Posted at 2017/02/03 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Autumn Flying Get http://cvw.jp/b/1422607/40347151/
何シテル?   09/03 00:18
黒いRCZに乗ってます。。 ここ最近は写真メインのブログとなってます・・・(^^                     [Gears] SIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
カーボンルーフ&ブラックグリル。 ホイールはソルティレージュ・マットブラックオニキス、H ...
TVR Tuscan TVR Tuscan
たまたま通りかかったディーラーの前に停められていたカスケイドゴールドのタスカンを目撃し、 ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
10万km超の中古車をオークションで購入したのですが、次から次へとトラブル続出で、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation