• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

パドルが壊れた(^_^; アハハ…

パドルが壊れた(^_^; アハハ… パドルが壊れたっても機能が逝かれた訳
ではありません(^_^; アハハ…

左のDOWN側のパドルが取れかかってしまった
だけなんです(^^ゞ

UP側は写真の様に粘土でボルトの穴を型取りして
キッチリ取り付けていたのですが、時間の関係で
DOWN側はホットボンドでくっ付けただけだったんです(w



手抜きはダメですな(w



TDLの帰りにI/C出口の下りでDOWN操作をした時に
アレ?とぐらついてしまったのであります(・・;)
今度の週末はゆっくり出来そうなのでしっかりと
取り付けし直したいと思ってます(*^^)

他にも出来るかなぁ...
ブログ一覧 | EXIGA | 日記
Posted at 2008/10/08 00:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEVORG FUN MEETIN ...
こしのさるさん

1006 がっちり買いまSHOW! ...
どどまいやさん

秋の実り
バーバンさん

群馬オフ翌日にそのっち君と県内散策
norick.no1さん

暗殺者のパスタもどきでアンポンタン ...
トホホのおじさん

後編の舞台化が決定!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年10月8日 8:59
こんにちはー!
突貫工事はどこかにひずみがでますね(笑
ちょっと落ち着かれたようで何よりです。
週末まとめてどどーんとやっちゃいましょう!
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年10月8日 23:52
こんばんは~!
ですです(w
手抜きは後でもっとメンドイんですよ
ね(^_^; アハハ…
週末は色々出来たらイイなと思ってます♪
2008年10月8日 12:46
こんにちは♪

うちのはUP側がもげました(汗)

ヒントをありがとうございます!

実は穴開け位置・角度をどうするかで、放置したままでした(汗)

ビスはパドル側の材質的にタッピングビスで宜しいでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月8日 23:55
こんばんは~!

ありゃりゃ(^^ゞ
なりましたかぁ
粘土で型取りすれば位置も角度もバッ
チリですよ('-'*)フフ
ビスはM4x35mmの物を使用しました。
タッピングビスじゃない方がイイです(*^^)

プロフィール

「イタズラ中…」
何シテル?   11/28 12:04
愛車はお買い物からサーキットまで使える車を目指して 日夜DIYに励んでいました('-'*)フフ 車歴:AE-86⇒AE-92⇒FC3S⇒ハイラックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 08:16:38
[ヤマハ シグナスX SR] メットイン照明&アクセサリーソケット設置② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:25:53
左ハンドブレーキをADV150純正品に交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:55:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼすけ (スバル レヴォーグ)
久々のTURBO✨ しっとり乗る感じです。
その他 その他 その他 その他
MJ-700FXも保有してましたが、友人にあげちゃ いました(^_^; アハハ…
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
現在は釣りの移動用に活躍中‼️
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
06年式のZRX1200Rです。 逆車仕様にしたりチョコチョコ弄ってます(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation