• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

白黒青写真にチャレンジ

白黒青写真にチャレンジ よくCM等で白黒なのに1点だけ赤の色が
付いた映像を見かけるのですが、簡単に
出来ないものかと思ってました(^^;;






先日そんな事を思い出しググってみたらPhotoshop
のヒストリーブラシで簡単でっせ!みたいなのを発見
したのであります。

Photoshopなんて高価なソフトなど持っていませんので
確かCapture NX 2でやってた記事だか見たよなぁと
思い出しやってみました('-'*)ウフフ


゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆

意外と簡単に出来るじゃん♪

ちゅう訳で白黒青赤で実験しました(^_^; アハハ…


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/11/16 23:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 0:31
うぉ!かっこいいですね~。

こんな遊び方もあるんですね。

ぜひやってみたいです。^^
コメントへの返答
2009年11月17日 23:23
何となく良く見えますね(*^^)

赤だともっと鮮やかで良いのですが(^^;;

是非やってみて下さいね(*^^*)
2009年11月17日 0:53
ォオー!!(゚д゚)
出来ちゃうんですね!知らなかった~。

って、ウチの車の写真じゃないですか(^^;)
やってみよっと♪
コメントへの返答
2009年11月17日 23:24
スイマセンm(_ _)m

勝手に出演させちゃいました(^_^; アハハ…

モップさんのは赤と黄色の標識があったので
試してみました(*^^)
2009年11月17日 1:19
色の範囲を決めて抜く技法ですね♪ 
クロミナンスなんていう言い方も。 
色がはっきりしているボディカラーは比較的容易にできるかもしれませんね(^-^)
彩度のない白や黒は、背景によってはちょっとメンドくなるかも(;^_^A 

ビールのCMなんかに使われてますよねぇ~

実はロープーですか(・・?)
コメントへの返答
2009年11月17日 23:27
ほぉ(゜д゜)(。_。)ウン!!!

そういう名称で呼ばれているのですね^^;
鮮やかな色の方がはっきりしてて良ですね!

ほんとは女性の口紅とかヒールなんかを
これにしてみたいんですよね(^_^; アハハ…

全くのトーシローです(w
2009年11月17日 6:08
すご~い♪

まるで広告写真みたいですね(笑)

編集ソフトってすごいですね。
ワタシも遊んでみたいです♪
コメントへの返答
2009年11月17日 23:29
ちょっと色を変えるだけでも違って見えて
面白いですよね~!

何となく良く見えたり(w

是非遊んでみて下さい(^^)ニコ
2009年11月17日 6:48
連投失礼しますm(__)m 

私ウソ言ってますね…
色でなんか抜いてませんね。 

大嘘コキ摩呂。 

コメントへの返答
2009年11月17日 23:30
正確には青の部分以外を白黒で塗り絵
したんです(^_^; アハハ…

逆も出来るはず...
2009年11月17日 7:23
おぉ~!!!

かっこいいです♪

CMっぽいですねぇ~

私もやってみたいとこですが、腕もソフトもない上に車も黒でした(^_^メ)
コメントへの返答
2009年11月17日 23:31
動画は無理ですが静止画なら細かい描写
でなければ割と簡単です('-'*)フフ

フリーソフトで出来るのないですかね~?

2009年11月17日 8:38
面白そうですね♪

また1つ楽しみが増えましたよ。
幼稚園の写真をこんな感じでプレゼントしたら大喜びされそうです(*^^)v
なぜエクシーガじゃなく幼稚園なんだ…(爆
コメントへの返答
2009年11月17日 23:33
何となくやってみたくなりますね(^^)ニコ

是非是非幼稚園の園長さんにプレゼント
して見て下さい('-'*)フフ

被写体はなんでもイイですよね('-'*)ウフフ
2009年11月17日 9:30
フォトショップでもこんなことできるんですね~週末にやってみようかな…

試験の方はどうですか?頑張ってください!
コメントへの返答
2009年11月17日 23:34
ググってみたのはフォトショで色々とされて
おりました(*^^)

試験は28日に実施されます(゚∀゚ ;)タラー

適当に頑張りま~す^^;
2009年11月17日 16:19
おぉ、かっこいいですなぁ!
フォトショあるのでやってみよう♪
っておもったら、黒い車でした(笑
セピアとかにすれば・・・
って、方法まるでわからなかったり(爆
早速調べてみよっと。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:38
ありがとうございます(*^^)

あぁ~ブラックでしたね(^^;;
私もフォトショ欲しくなりましたが、ちょっと手が
出ません(^_^; アハハ…
是非チャレンジしてみて下さいね♪
2009年11月17日 18:59
こんばんは!
先程フォトギャラも拝見させて頂きました。

カッコイイですねぇ♪
いつかはこんな写真を撮りたい&造ってみたいです。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:49
こんばんは~!

どうもありがとうございます(*^^)
ちょっとの事ですが、良さ気に見えますね^^;
レタッチソフトで出来るがあればそんなに
難しくないですよ('-'*)フフ
2009年11月17日 19:31
なんかカタログみたいにカッコいいっすね!

ソフトは持ってないけど、カメラ内の機能に「色抽出」があったような・・・
使った事ないけど、同じような事できるのかな?
試してみるかな^^
コメントへの返答
2009年11月17日 23:52
ありがとうございます(*^^)

沢山機能があって使いこなせないですね(^^;;
私が使ったのはNikon純正のソフトです。
是非チャレンジしてみて下さい(*^^*)
2009年11月17日 22:55
ほぉ~、かっちょえ~~~ですねぇ。

へぇ~、以外と簡単にできるんですかっ?
でも、ソフトもなければ↑カメラ内機能もないです。

これできる、フリーソフトないのかなぁ…。
…ん、ウチのはシルバーだな…。
白黒だと、あまり目立たないか…。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:59
ありがとうございます(*^^)

色を残したい部分以外を塗りつぶす感覚です。

細かい描写のものは大変ですが、車だと簡単でした(*^^)
車以外の物でチャレンジですね(^_^; アハハ…
2009年11月18日 22:10
カッコイイ!!(≧∇≦)

ポスターにしたいですね♪(*^o^*)

遅コメントごめんなさい(≧≦)
コメントへの返答
2009年11月19日 9:38
おはようございます(^^)

あっそうですね!
引き伸ばしてポスターチックにしてみようかな('-'*)フフ

遅コメ全く問題ない所か、全然遅くないですよ=*^-^*=♪
2009年11月19日 0:35
こりゃステキですね♪
ほんと、ロープーのようなすばらしい出来じゃないですか!

エ○紫はムリ?(笑)
コメントへの返答
2009年11月19日 9:41
ありがとうございます(^^)

とにかくトーシローが見よう見真似でやってますから、突っ込まないで下さい(w

○ロ紫は明るくすれば、妖艶になりそうです('-'*)ウフフ

プロフィール

「イタズラ中…」
何シテル?   11/28 12:04
愛車はお買い物からサーキットまで使える車を目指して 日夜DIYに励んでいました('-'*)フフ 車歴:AE-86⇒AE-92⇒FC3S⇒ハイラックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 08:16:38
[ヤマハ シグナスX SR] メットイン照明&アクセサリーソケット設置② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:25:53
左ハンドブレーキをADV150純正品に交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:55:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼすけ (スバル レヴォーグ)
久々のTURBO✨ しっとり乗る感じです。
その他 その他 その他 その他
MJ-700FXも保有してましたが、友人にあげちゃ いました(^_^; アハハ…
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
現在は釣りの移動用に活躍中‼️
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
06年式のZRX1200Rです。 逆車仕様にしたりチョコチョコ弄ってます(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation