• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇったーのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

必要な部材...

必要な部材...パドルシフト化にあたって必要な部材はこの程度です。
090型非防水端子は使いません(^_^; アハハ…

他にはM4のボルトが2本と圧着端子位でOKです。
工具もヤスリ・カッター・ドリルがあれば加工出来ます=*^-^*=♪

もう片方も週末までに完成させたいと思ってます。

RSTのATアースも納車前に入手しておりますが、慣らしが
終了してから取り付けようと考えてます('-'*)フフ

ATFも早く換えたい...
Posted at 2008/08/25 23:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月23日 イイね!

パドルが届いたよ♪

パドルが届いたよ♪一昨日の夜に発注したベンツのパドルが
到着しました('-'*)フフ

ちょっと前に見た時は欠品してて焦ったの
ですが、いいタイミングで入荷してました(^-^)ニコ

到着後、間髪入れずに分解してみました(w





端子はこのままでは使えないのでカットして適合した
物に付け替えないとダメです(^^ゞ





本体の方も分解してみます。
バネレートが強くてアレなのでバネレートを落として
使用する予定です。
ハンドルに仕込んだ後ですと不可能っぽいので、
組み込む前にやっておきたい所です。

シフト回りやらハンドル回りを分解してロールコネクタ
等々の研究も無事に解析して準備は万端となりました( ̄ー ̄)ニヤリ

ほんでもって試走してみました(w







取り合えずUP側のみ接続しDレンジのまま変速出来るか
近所を試走してチェックしてみます。


おぉ~!!!


変速出来るやんけっ!


操作しないとDレンジに自然と戻るので、ヘンテコな回路を
作らずに済みます(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!


端子が入荷次第製作に取り掛かるつもりなんですが、
無事に取り付け出来るか、優しい目で見守ってて下さいね=*^-^*=♪


Posted at 2008/08/23 14:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月22日 イイね!

今日はnaviを移植...

今日はnaviを移植...今日は延び延びになっていた営業車のnavi
移植に再チャレンジする事にしました(^^ゞ

営業車が7/20にリースアップし別のADバンに乗る事に
なりまして、速攻でnaviの移植に取り掛かったのです
が、なんと+ネジからトルクスに変わっていてしかも
ボロいネジのせいでナメまくり純正ラジオが外れなく
なっておりましたヾ(- -;)

EXIGAが納車されたり仕事も忙しかったので、放置していた
のですが、いい加減不便で支障が出てきたのでロッカーを
物色しエキストラクターを探します。

ゴソゴソ...

ゴソゴソ...





ありません(w




おっかしいなぁ(;^_^A アセアセ・・・

仕方ないので仕事用に使おうと思っていたコレを使ってみました。


充電インパクトに付けて使用しますが先端が錐と反対側が
エキスラクターになってます。



んで、ギュイ~ンとすると...





簡単にナメたネジが取れました('-'*)フフ

コレは便利♪

その後naviの取り付けも無事に終了し来週から地図を見なくて
済むと思うと嬉しいです(w
Posted at 2008/08/23 00:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月19日 イイね!

明日にでも発注してみようかな?

明日にでも発注してみようかな?あれから全然研究しておりませんが、
部品だけ発注してみようと思ってますヾ(- -;)

取り合えずなんとかなるでしょ♪

ベンツの部品なんですが在庫があるか心配です(^^ゞ

飛ばす為に使う事はないと思いますが、下り坂
では有効になるでしょう('-'*)フフ
Posted at 2008/08/19 22:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月13日 イイね!

取り付けたい気持ちを抑えてガマンガマン

取り付けたい気持ちを抑えてガマンガマン昨日はR-VITの取り付けのみするつもりだった
のですが、バックカメラの取り付けまでしてしまい
ましたι(´Д`υ)アツィー

リアゲートの内張り関係はサクサクと外れるんですが
ガーニッシュを外すのに8mmナットを10個程度取らないと
外れません。
ディープの8mmソケットがないと脱着出来ないのです。

一部を切り抜きバックカメラを埋め込みましたが、
ガーニッシュをはめ込む時にヘタこきまして、リア
ゲートをボルトの頭で引っかいてしまいました(汗)

2cm位のキズが...

まぁ気にしない方向で(w

前の車は納車された初日からイジりましたが。EXIGA
は慣らしが終わるまで電装系以外イジらない事にしました。

足やら何やらのテストも進んでるみたいなので、
サイバーショックの仕上がりも楽しみです('-'*)フフ

ブレーキは取り合えずパッドは直ぐにでも換えたい
ですね(;^_^A アセアセ・・・

初期タッチが良くなくて好みじゃありません。
序にフルードも何時ものヤツに...
Posted at 2008/08/13 09:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「イタズラ中…」
何シテル?   11/28 12:04
愛車はお買い物からサーキットまで使える車を目指して 日夜DIYに励んでいました('-'*)フフ 車歴:AE-86⇒AE-92⇒FC3S⇒ハイラックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 08:16:38
[ヤマハ シグナスX SR] メットイン照明&アクセサリーソケット設置② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:25:53
左ハンドブレーキをADV150純正品に交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:55:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼすけ (スバル レヴォーグ)
久々のTURBO✨ しっとり乗る感じです。
その他 その他 その他 その他
MJ-700FXも保有してましたが、友人にあげちゃ いました(^_^; アハハ…
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
現在は釣りの移動用に活躍中‼️
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
06年式のZRX1200Rです。 逆車仕様にしたりチョコチョコ弄ってます(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation