• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇったーのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

() ( ) ( ) ( ゜) ( ゜ー) (゜ー゜)ノ タライマ~

() ( ) ( ) ( ゜) ( ゜ー) (゜ー゜)ノ タライマ~27日漸く昇格試験も終了し魂が抜けつつも
ホッとする事が出来ました(;´ρ`) グッタリ

論文試験は去年受かっているので今年は免除
されており、人事考課その他の持ち点を引いて






2つの筆記試験の合計が200点満点中、144点
以上が私の合格ラインであり必死に勉強しておりました(w
直前の25日にはGT3が発売され翌26日には予約していた
IS03を入手するも全く触らず我慢してましたorz

手応えは十分なのですが、3捻り位いやらし問題が
あり発表まで気が抜けませんが、やっと解放されたかと
思うと嬉しくて堪りません(*^-゜)vィェィ♪

今日は午後から箱根にドライブがてらに温泉に入りに行き
のんびりリラックスしてきました(*^^)

またボチボチ始めますので宜しくです('-'*)フフ
Posted at 2010/11/28 22:35:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年11月03日 イイね!

またまた息抜きしに…

またまた息抜きしに…
27日の昇格試験に向け学生の時よりも
勉強して日夜頑張ってますが、たまには
息抜きしないと気が滅入ります絵文字





そろそろ紅葉でも始まったかな?と偵察がてら
紅葉を見に行く事になりましたが、同じ所ばかりでは
面白くないので、思いつきで大山の阿夫利神社に行ってみる事に…

思いつきなので何の予備知識もないまま車を走らせ
現地に到着しましたが、一番上側の駐車場は空き待ちで30分程度
並ぶことになりましたが、ちょっと下にある駐車場に止めた方が
良かったかなぁと思ったり絵文字

ケーブルカーがあるようなので駅を目指しますが、駅まで550mとは
書いてありますが、延々階段を登り続けながらなのでシビれました絵文字

山頂に到着すると、江の島が良く見えたりして天気の良い日に
また来たいと思いました。
まだちょっと紅葉を堪能するには早かったようですが、帰りは
景色を見ながら歩いて下山しようなんて甘い考えでいましたが
帰路にはハードな男坂と、優しい女坂コースがあり迷わず男坂を
選択し下山を始めますが、ものすごい傾斜の石積みの階段を下りるのに
苦労しました(w

いい汗かいて気持ちよかったです絵文字

今度行くときはは女坂にしときます('-'*)フフ


1


ケーブルカー

2


江の島

3


阿夫利神社

4


男坂
Posted at 2010/11/03 23:09:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年10月16日 イイね!

TDLへ息抜きしに行ったら遭遇(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

TDLへ息抜きしに行ったら遭遇(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!ここの所、休日出勤の連続や上半期の人事考課等々
更には来月末実施される昇給試験のお勉強で受験勉強
並みのお勉強をしてまして、発狂寸前であります【*゚Д゚】ノ㌦ァ






そんな中、振休が溜まりに溜まって上司から休め休めの
大合唱が煩いので息抜きにTDLへ娘と行って来ました(^^)ニコ

平日でも相変わらずの混雑っぷりですが、最大でも1時間待ちで
色々と遊べたので良しとします(;^_^A アセアセ・・・

TDLのゴーカートはレール上を走るので自由度が少なくアレ
なのですが、娘がゴーカートにハマったらしく「カートって楽しい
ねっ♪」と将来が楽しみな事を言ってくれたのですが、ゴーカート
が豊富だった多摩テックが閉園しちゃった事が悔やまれたり(^^;


 

1




ランプとマークトウェイン号


2




シンデレラ城三脚使いてぇ~


3




シンデレラ城


4




帰り際駐車場を彷徨ってると何とポップさん号と遭遇しました(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!


 
Posted at 2010/10/16 11:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年08月25日 イイね!

UNITED STATES OF ODAIBA

UNITED STATES OF ODAIBA今日は溜まりに溜まった振休を消化すべく
夏休み最後の娘との約束を実行しました(*^-^)ニコ

去年は盆休み中だったので死ぬほど混雑していた
のですが、朝ライブカメラでチェックしてもガラガラだった
ので安心して現地に向かいました(・∀・)ニャハ♪

昨年は日産が頑張ってイベントをしていましたが、今年は
SUBARUがイベントを打っていたのですが、何とも地味な
感じでB4のGT300もGT-Rに比べたら物凄く地味でした(w

レガシィは何台も展示してましたが、フォレ吉・インプ・エクについては
各1台と寂しい限り(;´д`)トホホ…

そんなにレガシィ売りたいのか(ばく

今年のお台場合衆国は昨年に比べコストダウンが目立ち
あんまり見る所がなかった気がします(; ̄ー ̄川 アセアセ

その中でも踊る大走査線ブースは力はいってました('-'*)フフ



歩き過ぎてPCのイスにから動けないので、スライドっちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

ただ写真を並べただけですが...
Posted at 2010/08/25 22:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年09月20日 イイね!

またもや隊列走行実現

またもや隊列走行実現昨日は家族で毎年行っている旅行博に行って来た
のですが、とても珍しい?光景に遭遇しました^^;

首都高狩場線から湾岸線に入りベイブリッジに
差し掛かった所で後方からサファイアブルーのEXIGA
が迫って来るのを確認しました(*^^)

一番左車線を巡航していたのですが、トラックに阻まれ
そうになるとスピードを落としてくれて前に入れてくれたり
して、まるで仲間同士の様です('-'*)ウフフ

そんなこんなランデブーを楽しんでいるとルームミラーで
シルバーのEXIGAを確認したのです∑(*゚ェ゚*)

つばさ橋から羽田の手前まで3台のランデブーを楽しみました。
シルバーのオーナーさんの表情は確認出来ませんでしたが、
サファイアブルーのオーナーさんはニコニコしているのを確認
し、ビックサイトへ向け少しだけアクセルを踏み込みお別れ
致しました.:。+゚(ノÅ`*)ノサョォナラァァァ.:。+゚

普段1日走っても1台見つければ良いEXIGAですが、こんな
出会いも素敵だなぁと思いました。

旅行博では各国の大使館を総動員?し良い所をPRしており
ビックサイト周辺には外交官ナンバーの車が溢れる位駐車して
ました(^^;)

ただではありませんが、なかなか楽しいですよ♪

その模様はコチラ
Posted at 2009/09/20 09:05:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「イタズラ中…」
何シテル?   11/28 12:04
愛車はお買い物からサーキットまで使える車を目指して 日夜DIYに励んでいました('-'*)フフ 車歴:AE-86⇒AE-92⇒FC3S⇒ハイラックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 08:16:38
[ヤマハ シグナスX SR] メットイン照明&アクセサリーソケット設置② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:25:53
左ハンドブレーキをADV150純正品に交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:55:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼすけ (スバル レヴォーグ)
久々のTURBO✨ しっとり乗る感じです。
その他 その他 その他 その他
MJ-700FXも保有してましたが、友人にあげちゃ いました(^_^; アハハ…
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
現在は釣りの移動用に活躍中‼️
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
06年式のZRX1200Rです。 逆車仕様にしたりチョコチョコ弄ってます(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation