• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇったーのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

デジイチ買った暁には行こうと思ってた所に行ってみた(*^^)

デジイチ買った暁には行こうと思ってた所に行ってみた(*^^)そー言えばおじゃま何とかって訳分からんのが
居なくなったんですね゚*。イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ。*゚

カメラに興味がなかった若かりし頃にドライブデートで
訪れていた場所をふと思い出し行ってみる事に...




というのも12月から急に仕事の守備範囲が変わる事に
なり、小田原エリアから横須賀・三浦エリアへとシフトし
R134で横須賀から葉山・逗子方面に抜けるルートを
通る事が分かり、天気が良い日にはデジイチを持って行こうと
企んでおりました( ̄ー ̄)ニヤリ

4日は朝から風が強く天気もバッチリな事からカバンにD90を
忍ばせ出社し三浦方面へレッツラゴーであります。

丁度16時頃に到着するように取引先を回りながら調整し、現地に
向かいますが、そのままストレートで行くのもつまらないので、佐島経由で
秋谷を抜けて立石に到着しました(*^^)

現地では平日の夕方にも関わらず定年を過ぎてリタイヤされたご夫婦で
大賑わいでした。

秋谷の立石の夕日を撮ろうと暇人ぃゃアマチュアカメラマンが多数いる中、
私はスーツ姿で完全に浮いてました(^_^; アハハ…

高級機を抱えたオジサンカメラマばかりの中。スーツ姿の私と携帯で必死に
撮影しているおねいさんがブッチギリで浮いてたであります(w





生憎またまた富士山付近だけに雲が掛かりガッカリしましたが、オジサンカメラマンと
「今日はダメだねぇ」などと交流しながら写真を撮りました。

17時前に立石公園を後にし葉山のお客様へ向かっていると娘からTELがあり
色々と話していると急遽、宮ヶ瀬のX'masライトアップへ向かう事となり大急ぎで
仕事を終わらせ直帰する事となりました('-'*)フフ

家に戻り大急ぎで19時頃に出発し宮ヶ瀬を目指し20時チョイ過ぎに到着しましたが、
平日でX'masまで日がまだあると言うのに、まぁまぁ混んでおりました^^;

毎年、土日に行ってとんでもない混雑にやられてましたので、平日に行けるって
いいなぁと感激したり(^_^; アハハ…





ちょっと1日で撮りすぎましたね(;'ρ`) グッタリ
Posted at 2009/12/05 21:15:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年12月01日 イイね!

やっと終わったよぉ~ィェ──(*uДu)人(uДu*)──ィ♪

やっと終わったよぉ~ィェ──(*uДu)人(uДu*)──ィ♪11/28に昇級試験がありまして学生の頃から勉強などロクに
していないのに勉強しなくてはならず、頭から煙を吐きなが
ら猛勉強>ウソw したりしてストレス溜まりまくりな日々を
送っておりました(-公-、)シクシク





結果は1月末に出るのですが、今回は論文の合格狙いで受けたので
勉強していないマーケティングやらなんやらの実務はボロボロでしたが、
論文は行けそうな気がしてます(^_^; アハハ…

来年頑張ろう...|出口| λ...トボトボ


翌29日はEOCの撮影オフがマイゲレンデである長者ヶ崎で行われていた
のですが、久々にカミさんと同じ休みという事もあって鎌倉プラプラコース
に問答無用で決まってしまったので、参加出来ませんでした( ノД`)シクシク…

紅葉なんてもう終盤なんだろうなぁと思いながら、神社・仏閣をウロウロして
みますが、山中と違って暖かいせいか青々してやがります(´ー`A;)アセアセ・・・

まだ鎌倉の紅葉は行けまっせ!

午後から出掛けたのでそんなに沢山は回らなかったのですが、長谷寺の
ライトアップはなかなかの物でした(*^^)

ただ、良いポイントで100年位コンデジで撮影している間抜けが沢山いますので
「100年位撮ってんじゃねぇよ( ゚Д゚)㌦ァ!!」と優しく指導して来ましたキャァ♪(*ノ∀ノ)

やっぱ鎌倉は江ノ電でノンビリ行くに限りますね('-'*)ウフフ




Posted at 2009/12/01 23:19:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年11月23日 イイね!

空いた時間にちょっと散歩

空いた時間にちょっと散歩今日は夕方にカミさんと平塚で待ち合わせを
する事になったのですが、出発時間が早く
相当待つ事になる為、ちょっとだけ足を伸ばして湘南平へ...

明るい時に来るなんて小学校の遠足以来だったり(w

何十年振りかも分かりません(^_^; アハハ…

天気は良かったのですが生憎、ガスってまして綺麗な写真は
撮れませんでしたガック―――(っω`- )―――リ

3月だったかに来た時はTV塔しか登らなかったのですが、
新しく出来た展望台に初めて登ってみたのです。

若い時色々なおねーさんを連れて来ていた時には存在しなかった展望台です(w

夕日を収めようと三脚立てて場所取りしていたカメラマンも2名しかおらず
カップルばかりののんびりとした場所でした('-'*)フフ

TV塔と違って邪魔な鍵も金網もありませんから、ロケーション的には
最高だったので、また近いうちに来てみたいなと思いました(^^)ニコ

麓から頂上まで6分くらいのワインディングが続きますが、昨日入れた
TESの効果でビっとリアが追従します( ̄ー ̄)ニヤリ

法定速度でのんびり走っても分かりますので、入れなきゃ良かったぁ
なんて事は皆無です('-'*)ウフフ

Posted at 2009/11/23 21:27:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年11月22日 イイね!

エクシーガ専用テールエンドスティフナー装着完了♪

エクシーガ専用テールエンドスティフナー装着完了♪今日はRSTからリリースされたエクシーガ専用
テールエンドスティフナーを装着して来ました(*^^)

*以後TESでw

専用設計で製作されただけあってかなり凝った形状
をしてまして、コストは高そうな感じです(^^;;






ラゲッジに一切出っ張る事も切った貼ったして取り付ける
事もありませんし、外見からは装着している事は絶対に分かり
ませんから奥様や彼女には絶対見つかりません(*≧∀≦)

取り付けはぶちょ殿にして頂いたので、あっと言う間だったのですが
リアバンパー下部からのアクセスなので、ジャッキUPせずとも寝そべれば
割と簡単に取り付けられると思います。

とは言っても人それぞれにスキルが違いますので、通販される方は
良く考え相談してからの方が良いと思います。


昨日は夕方から娘と十国峠周辺に出掛けおじー・おばー軍団の大渋滞
に巻き込まれて大変だったのですが、十国峠周辺の真っ暗な夜空で
星と夜景を観賞して楽しんで来ました(*^^*)

写真は車が停めれず良いロケーションが確保出来ず数枚撮っただけですが
そういう日もあるって事で(^_^; アハハ…


帰り道に西湘の合流でアホの車と接触しそうになり、緊急回避したのですが、
その時にグニャっとリアがよれてケツが出たかと勘違いする程の違和感を
感じてしまったのですが、TES装着後の帰り道に色々テストし効果を確かめ
ながらテストコースで色々実験し、リアがステアリング操作にしっかりとついて
来るのが体感出来ました。

あまりのしっかり感に思わず( ̄ー ̄)ニヤリ

リアゲートがあり開口部の大きいEXIGAですので、効果はバッチリですよ('-'*)ウフフ

通販も可能なそうなので12/29までのスペシャルプライス(取り付けもサービス)の
うちに逝っちゃいましょ~♪

つまんないパーツ買うなら1000倍良いと思います(ばく



関連情報URL : http://www.rst-cs.com/
Posted at 2009/11/23 00:07:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2009年11月16日 イイね!

白黒青写真にチャレンジ

白黒青写真にチャレンジよくCM等で白黒なのに1点だけ赤の色が
付いた映像を見かけるのですが、簡単に
出来ないものかと思ってました(^^;;






先日そんな事を思い出しググってみたらPhotoshop
のヒストリーブラシで簡単でっせ!みたいなのを発見
したのであります。

Photoshopなんて高価なソフトなど持っていませんので
確かCapture NX 2でやってた記事だか見たよなぁと
思い出しやってみました('-'*)ウフフ


゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆

意外と簡単に出来るじゃん♪

ちゅう訳で白黒青赤で実験しました(^_^; アハハ…


Posted at 2009/11/16 23:24:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「イタズラ中…」
何シテル?   11/28 12:04
愛車はお買い物からサーキットまで使える車を目指して 日夜DIYに励んでいました('-'*)フフ 車歴:AE-86⇒AE-92⇒FC3S⇒ハイラックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 08:16:38
[ヤマハ シグナスX SR] メットイン照明&アクセサリーソケット設置② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:25:53
左ハンドブレーキをADV150純正品に交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:55:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼすけ (スバル レヴォーグ)
久々のTURBO✨ しっとり乗る感じです。
その他 その他 その他 その他
MJ-700FXも保有してましたが、友人にあげちゃ いました(^_^; アハハ…
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
現在は釣りの移動用に活躍中‼️
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
06年式のZRX1200Rです。 逆車仕様にしたりチョコチョコ弄ってます(^^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation