• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

新型スカイラインにがっかり?。

19歳の時に初めて買った「スカイラインジャパン」で非常に思い出がある車種です。

新型が発表されましたが・・・・・何故あんな価格に!?。

乗り出し500万円なんて若者が背伸びしてローンを組んでも買えませんね。

3.5Lハイブリットなんかでは無く、2.0Lレシプロエンジンで250万円あたりからのラインナップで最上級で350万円あたりが妥当ではないですかね。

超高級車路線では無くて、走りと価格のバランスの良い車として出して欲しかったと思います。

無理やりインフィニティー路線で出したと言う感が・・・・。



Posted at 2013/11/12 19:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブりザック

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください
食いつけが良い。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダ・アコードHV・2013年
タイヤサイズ(前):225・17

タイヤサイズ(後):225・17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教などのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行するえてください。
.通勤、通学、帰省、スキー割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 21:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブりザック

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください
食いつけが良い。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ホンダ・アコードHV・2013年
タイヤサイズ(前):225・17

タイヤサイズ(後):225・17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教などのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行するえてください。
.通勤、通学、帰省、スキー割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 21:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

ナビの液晶モニターを一時交換。

画面の色合いが白っぽい?画像が黄ばんで見えると言うクレームを付けていた事で、自車の液晶を外してパナソニックへ送ってもらう為に外して一時代替え液晶を付けてもらいました。

替えて少しマシになりました。

MOPナビ(ホンダ)は、この程度?なのかなぁ~・・・・。(驚くほど高価な機械なのに。)

ディラーの近くで娘が英検の2次試験だったので今日に合わせてもらいました。

液晶は、可能であれば色合い調整をパナソニックが行なうとなっていますが・・・・期待薄。

今日は、早朝より娘の送り迎え3度でした。

最近の受験生は大変!と感じる1日でした。(私が受験勉強しなかっただけですが)
Posted at 2013/11/10 17:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

改めて新型オデッセイの試乗感想。

以前のブログに簡単に書きましたが・改めて。

インパネまわりはプラスティック感があり、やはりホンダの内装基準だなと。

シート(1列・2列)は結構ホールド感もあり良いな、7人乗りアブソルートEXだったのですが2列席の幅が少し足りない様な。

3列席は・・・・こりゃ~エマージェンシーですわ!。(狭い・薄い)

動かして見て一番感じたのが、エンジンノイズ!車内にうるさいほど(結構アクセル踏みましたが)入って来ます。

それに応じて車速はスムーズに上がって行くのですが、防音対策が必要ですね。

FD2のエンジン音なら聞いていてワクワクするのですが、パワー感の無いノイジィーな音はオデッセイには合いません。

ハンドリングは全く癖の無いニュートラル感覚でミニバンらしくない?好みの感じかと。

足回りは基本アコードハイブリットと同じ設計みたいですが、車重に合わせて専用セッティングのサスみたいです。

結構振り回して見てもふらつきは見無、シャーシ剛性と足回りのおかげかと。

ゴツゴツした走行には18インチホイールが影響しているな。

発売早々かなり売れているらしいですけど・・・・・・これがステップwのニューモデルだったら拍手喝采なんですが・・・・・オデッセイには車高にこだわって欲しかったと思います。

エリシオンからの乗り換えユーザーには厳しいと・・・・。(トヨタに行っちゃうでしょうね。)
Posted at 2013/11/05 21:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 56789
10 11 12 131415 16
1718 19 20 2122 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation