• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

年度・・・最終日。

分割納税の最終分もネットで払い終わり・・・・終了。

来月からは新たに税金確定分が来ます。

朝から明日の”光”工事の為、屋内工事をして終了。

クローゼット内に中継BOXを設置。(2F点検庫より)

そして1Fに、ルーター・無線ルーターの設置準備とコンセント、RFジャックも完成。



引っ越し前に電話線引き込み工事(NTT)が、あったのでツイデに、ここまで持って来ていました。

これでほぼ配線は見えません。(我ながら完璧!)

明日の外部工事を待つのみに。

さ~てと・・・・仕事関係の書類などを整理して・・・・・疲れました。
Posted at 2016/03/31 14:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

どうなんだろう??。

どうなんだろう??。今日は、マタマタ早朝業務でAM4時過ぎに出発。

昼前には終わり、四条畷のイオンによって来ました。

特に用事はありませんでしたが、4Fのイオンシネマに何か上映していないか?と・・・・。

好みの映画は無かったのですが、ふと・・・・・シネマ入り口へ入ったら目的の映画を観てから違う上映場所の扉を開けたら続けて見ちゃえるんじゃ?・・・・と卑しき疑問が。

多分、全国のイオンシネマの入場は同じ?かと。

まぁ~この歳をしてそんな事はやりませんが、入場入り口の係員がいなくて学生?みたいな男子が2人入って行ったのを見てそんなバカ?な疑問が湧きました。

先日、オートバックスのクーポン・Tポイントで久しぶりに洗車道具とWAXを買ったので洗車+WAXをしました。

まぁ~洗車キズは消えませんが、この時期だけでも週1の洗車と2か月に1回のWAXをしようと心に決めましたが、どうなる事やら。

無精と腰痛で車のメンテをここ1年はほったらかしなので・・・・・・。

明日・明後日は完全休日です!。

4月1日に”光”の工事の為、PCの整備と引き込み様の中継BOXをクローゼット内に設置工事をしなければなりません。(ほとんど配線が見えなくしたいので。)

明日は、久しぶりに1日自宅で過ごす事になりそうです。
Posted at 2016/03/30 12:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

頂き物。

頂き物。15時頃、帰宅したら宅配便の不在通知が有りました。

先月、葬儀で高知へ帰った時に留守を承知の上に友人宅へ行き、簡単手紙と大阪では有名?な”蓬莱の豚まん”を勝手知ったる倉庫に置いて来ました。

5年前に奥さんが亡くなって、去年から子供は就職で高知を離れているので、1人暮らしの友人。

35年前に、地元”仁淀川”で鮎漁”を1日やって河原でキャンプして夜中中呑んでいた事が懐かしい!。

その友人から焼酎が、送られて来ました。(ごちそうさま!!)

予定を変えて・・・・・今から御相伴。

その友人は、生き方?が下手で、頭が悪くて(ポパイの方が頭脳は↑と勝手に思っていますが。)根性が凄い!、シャブをやっていない”清原”見たいな男です。

高知の言葉ですが、”いごっそ”と言う言葉が、ピッタリ。

久しぶりに夜には長電話しようと思って焼酎を頂いています。
Posted at 2016/03/29 17:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

納車から1年が過ぎました。

早いもので1年。

大体?装備のSWの使い方にも慣れ(本当か!?)、快適にKC2に乗っています。

1年たった今、もう一度レポート?をしておこうと。

悪路や雪道は走っていないのでAWDとしては全く作動感覚はありませんが、とにかくオンザレール!で「自分のドライビングが上がった!」様に思えます。

37年ほぼ毎日ハンドルを握って来たポパイが思うので間違いは無いでしょう。

過去所有してきた車の中で、0kmからの加速は歴代1位です。

レスポンスの味付けが違いますが、FD2タイプRは高回転型エンジンなので40km/Hからの緊張感あふれる加速は”面白い”と思いますが、圧倒的にKC2がタイム的には早いですね。

結構無茶な運転をしても燃費に関しては優秀!で7km/Lを切る事はありません。

普段の街中燃費は8.5km/L、高速道中心で12.5km/Lほどなので大変満足しています。

静寂感は、ドアの厚み・防音材のオカゲか気にならないレベルです。

昨日も書きましたが、取り回しに関してもカメラ・センサーのオカゲで助すかっています。

何時も文句を言っていますが、インターナビの不味い設計とセット販売?で無いと買えない矛盾。

エクステリア・インテリアは個人それぞれと思うので・・・・・・。

AWDになっているので足回りのセッティングにはもう少し路面のピッチを感じさせない様にするか、一時トヨタがやっていた電気的にサスペンションの電位を変えて好みのセッティングに出来る装置があったら。

肥満ボディーだけが惜しい?ですが、久しぶりに自己満足度90%の車です。

PS. デカいので洗車が大変かと。
Posted at 2016/03/28 07:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

今日は、仕事帰りに花見のはずが。

奥さんが休みだったので、早朝から手元手伝いに一緒に仕事へ。

交野市に有る”桜の名所”に帰りに寄って来ましたが・・・・・3分咲き。

周辺の住宅も回りましたが・・・・・残念!。

狭い道の住宅街でしたが、バックカメラとサイドカメラ及びセンサーによって、改めて肥満児レジェンドの扱い易さを実感しました。

街中での燃費は、10km/Lは行きませんが、慣れもありますが、前車アコードHVより取り回しが楽です。

2年前に友人が買ったBMW523Iの装備で欲しいなぁ~と思うのはトランクオープナー!。

両手が塞がっている時でもトランク下に足の甲をカザスだけでオープン・シャッタダウンと・・・・。

ポパイが免許を取った37年前にはクラウンですらPW・エアコン・オーディオ装備位で、他の車はパワステOP・エアコンOP・オーディオOP・PWはタイプ別設定でした。

車も贅沢装備になりましたが、人間も欲が強くなって来ました。

でも、軽トラはパワーステ無し・エアコン無し・ラジオのみで5FMTが、一番良いと感じます。

ステップW販売実績が、伸び悩んでいてHMCまじかのセレナと変わらない、ノア3兄弟には3倍もの販売量で大苦戦らしいです。

ダウンサイジングターボではファミリー層(特に女性)にはアピールが弱いらしく、HVを搭載したモデルの販売台数が好調の様です。

年末、ディラーで新型ステップWのお客が点検でいたので「街中燃費は?」と聞いたら「7km/L位で高速中心で10km/Lほど」と。

ダウンサイジングターボでも価格が高いからファミリー層はやはりハイブリットなのか?。

完全にホンダの戦略ミスですね。

年末あたりにHVを積んでMCでもするかな?。

大企業病に取りつかれたホンダ・・・・特に経営陣・・・・即退陣。
Posted at 2016/03/27 15:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 45
6 7891011 12
13 141516 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation