• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月16日

秘密兵器紹介③

はいどうも。K-@GRBです。
今日は風が強かったですねぇ・・・(>_<)
と言っても、海岸線の方はもっと強かったでしょうね。
一昨年に立ってられないくらいの暴風の中外にいたときのことを少し思い出していました。
そのときは壁?の陰に隠れながらだったわけですけれども、あの時は激しかったな~なんて。

さて本日はタイトル通り、秘密兵器紹介その3をお送りしたいと思います。
その1とその2が気になる方は以下のリンクからどうぞ。

秘密兵器紹介①

秘密兵器紹介②

今回紹介する秘密兵器はタービンの封印を開放するためのキモとなるパーツです。

以前のブログにもちょっとだけ紹介していますが、今現在私の相棒GRBには800ccのインジェクターが使われています。
去年にセッティングでECU書き換えツールで何とかコイツを制御・・・と思っていましたが、難航し断念。
さらにはワンオフパイピングのせいなのか、タービンのせいなのか、それとも両方なのか何とも言えないところですが、エアフロへの吹き返しにより、停車の時のクラッチを切るごとにストールしかかる・・・。

ということでそれなら純正ECU制御をあきらめて、フルコン導入してしまえ・・・!との考えに至りまして。
いや、以前お会いした方々にはちらっと話をしたことはあるんですけどね。
んで結果導入したのがこちら。





はい、HKSのF-con Vpro (Ver. 3.4)です。
製品紹介:http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/computer/f-con/vpro34/index.html

いや~フルコンを導入するなんて、GRB購入当初では考えもしなかったですねぇ\(^o^)/
まあ、これが必要になるまでチューニングが進んだということですね。

それからVproだけじゃなくて、これもあった方がいいよって薦められて付けたのがこちら。



HKSのA/F Knock Ampです。
製品紹介:http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/monitor/afk3/index.html

コイツを装着することによって、Vproに空燃比とかをフィードバックさせるようになっています。
自分のGRBのチューニングレベルくらいのクルマだったらあった方がいいよってなわけでつけてもらいました。

ちなみにこのAFKですが、最初話題にあがった時に一瞬A/F”計”と思ったのはここだけの話ですwww
いや、A/F計なんて計測するだけならエアフロセンサーついてるしなぁ・・・とかww
話聞いてる時に勘違いの訂正を頭の中でしましたけれどね\(^o^)/

というわけで晴れて封印解放となったわけですが、実はちょっとだけ開放しきれなかったんです。
そのことに関してはまた後日にしたいと思います。

残すは冷却系のアレと本気?のアライメントをセッティングしてもらえば2016ver.は完成します。
今から楽しみな反面、かなりのパワーアップとなったのでおっかない気持ちもあります。
来月の走行会がシェイクダウンとなりそうですが、車を壊さないように気を付けていきたいと思います。

仕事も忙しくなりますので、気を遣う部分がたくさん出てきますが、何とか乗り切りたいと思います。
ではでは。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2016/05/16 21:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は眼福でした。」
何シテル?   08/11 07:37
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation