• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-@GRBのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ナラシ用(?)オイル交換。いっかいめ

どうも。K-@GRBです。
最近昼は暖かいですね~。
そんなせいか、みん友さんの中でもすでに一回目のサーキット走行をしてきた人もいるようですね(*^^*)
早く私も走りたいものです。
でも焦りは禁物ということで。

本日は予定していた仕事が急になくなったので、これはチャンスというわけでオイル交換をしてきました。
自分の手元に帰ってきてからオイル交換までの走行距離を確認すると約1000キロ。
本当はもうちょっと早く換えたかったけど、色々あって今のタイミングになってしまいました(>_<)

というわけで自主的レブリミットを500~1000回転上げました。
焦らず徐々に解放して行こうと思っています。
しっかり回せるエンジンにするには今が大事というわけで。

それから、本日オイルクーラーをお願いしました。
安心して全開に走るために必要だと思いましたので。

今現在いろいろな意味で様子見のところが多い相棒GRBですが、じっくり行きたいと思います。
全開できるまで、後〇〇〇〇㎞・・・かな?

Posted at 2014/04/29 23:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年04月26日 イイね!

アップグレード。秘密兵器紹介その2

どうも。K-@GRBです。
なかなかロングドライブのタイミングがなくて、慣らしが進んでないかもしれません。
とはいえ走り始めて400㎞は走ってますがね(爆)
そろそろ1回目のオイル交換+報告・相談もろもろをしたいものです。

前回秘密兵器紹介”その1”をやったのですから、”その2”があるんじゃないかとご想像の皆様。
ひょっとして想像なんてしてなかったかもしれませんが、お付き合いください。

今回紹介する秘密兵器その2はこの辺についてます。

前回の写真と一緒じゃんって思うかもしれませんが、ほぼ同じところにあるわけでして・・・。
でも覗かないと見えないんですよね。

はいというわけで別な個所の写真をどうぞ。

もともとはコレだったのが↓





こうなりました↓


はい。足回り変更です。
HKSのハイパーマックスⅢSportsからハイパーマックスⅣSPへと変更いたしました。

(画像はHKSホームページより拝借しました)
http://www.hks-power.co.jp/product/suspension/hipermax/max4_sp/index.html

実はブロー報告前(1月)に足回りのOHを考えていたのです。
3年60,000㎞以上の走行+サーキット走行だったわけですから、かなりへたっていたと思われました。
そこで足回り再セッティングも含めてOHしてどうなるかって試そうとしていたわけです。
オイルが滲んでいたりしたみたいでしたのでちょうどよかったわけです。
そこにタイミングよく降ってきたⅣSPのお話し。
色々考えたのですが、結局逝ってしまいました\(^o^)/

ただそのまま装着したんじゃ大した変更はない。ただの維持りですからそこは変化を付けました。
バネレートを上げたんです。

フロント12kから14kへ。
リア10kから12kへ。


私の感覚ですが、バネレートがフロント・リア共に2キロ上がっているのにもかかわらず、乗り心地は大差ないと思います。(減衰力は同じ設定です)
確かに街乗り用としてだけだったらちょっと硬いと思います。
でもこれを選んだのはサーキット走行も考えたうえでの結論ですから。

今はバネの関係か、前よりもやや車高が高い状態(指一本分くらい高いです)にあります。
エンジンの慣らし中ですから今はこのままで。
前と同じくらいの車高に戻した時はまた乗り心地は変わってくると思いますが、今年は「前と同じ車高+バネレート変更」で減衰力を色々いじってセッティングして行こうと思います。

秘密兵器はここまでです。
封印を開放して全開で走れるようになるのが楽しみです♪
関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp/
Posted at 2014/04/26 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年04月23日 イイね!

アップグレード。秘密兵器紹介その1

どうも。K-@GRBです。
まだまだ慣らし開始直後ですから、無理できない相棒GRBです。
でも300㎞以上はすでに走行してます。
そりゃそうです。札幌から家へ帰るだけで300㎞くらいですから(爆)

さて、本日は相棒GRBに取り付けた秘密兵器紹介です。
その前に、ちょろっと前回のブログで触れたエンジンルームの青いアレについて。
バッテリーをブロー前よりも小さくしたのです。
具体的に言えば・・・

95D23L→60B19L

へと変化させました。以前のバッテリー交換はちょうど2年前くらいみたいなのでちょうどよかったかな・・・と。
<ちなみにアップ画像はありませんm(__)m>

さて、本番本番っと。
今回紹介する秘密兵器はこれです。
以前お見せしたコレですね。

実はココについているものです。もうお分かりですね?



左の状態から、右の状態へと変化しました。
 
黒いキャリパーから青いキャリパーへと変化です!

ややフカフカなブレーキタッチだったので近いうちにと冬の間に買ったものです。
本当は2~3月には体験しているしているはずだったのにブローのおかげでようやく今週体験できました♪

最初、今までのイメージでブレーキを踏むと・・・。
「カクン!」
ちょっと奥さん止まりすぎです(笑)

おかげでヒールアンドトゥーができません!(笑)

でもブレーキタッチがカッチリとなってます。
ブレーキの利きが驚きです。本当に強力な武器です♪

さていかがでしたでしょうか。
実はアップグレードはこれだけじゃありません。
またの機会で書こうと思います。
ではでは~\(^o^)/
Posted at 2014/04/23 21:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年04月21日 イイね!

おかえりなさい!やっとできます復活報告!

どうも~!K-@GRBです。
出張とかいろいろ仕事バタバタしていますが、先週よりは幾分気持ちが晴れています。
それもこれも待ちに待った例のあの件があったからでしょうね。

ようやく皆様に報告できます。
昨日のことですが、我が相棒GRBがエンジンブローからの復活を遂げ、私のもとへと戻ってまいりました!

ついにこの時がやってきました。
この時までとても長い時間が経ってしまいました・・・。
ちなみに秘密兵器が写ってますが、これは後日紹介したいと思います。

なつかしのエンジンルーム。

実は以前とは少しだけ変わってます。
これだけでわかったら、相当私の車を見てますね。
コレが以前↓

どうでしょう?わかりますかね?
変わった部分は後日ゆっくりと。

そうそう、エンジン位置は今回も純正位置より下がってます。
前回は15mmダウンでしたが、今回は12mmダウン。
相談したうえでの結論です。

昨日はさらにあの件について相談+見積もりもらいました。
これはまだいつ作業できるかは不明です。
まずは軍資金を貯めなければ・・・。

今は運転できるだけでも幸せを感じています。
昨日エンジンがかかっているのを見ただけでもうれしさがこみ上げてきました。
慣らし状態ですので思いっきりアクセルを踏み込めませんが、愛車が動いているだけでも・・・。

おそらくは慣らし完了まで1か月以上かかるとは思います。
札幌まで往復すれば、500~600㎞ですからすぐ慣らしが終わると言いたいのですが、仕事も忙しいですから、難しいですね。
焦って壊しても嫌なので、ジックリ行きたいと思います。

本当によかった・・・!
Posted at 2014/04/21 22:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2014年04月19日 イイね!

疲れました。が何とかもう少しで。

どうも~。K-@GRBです。
何か寒いですね。風が。
日向なら風がなければ暖かいんですけど。

さて、本日は午前中職場での仕事で、正午直前から出張(日帰り)でした。
風が冷たい中で外にいましたので、寒かったのと疲れました。
本日の出張はバスに揺られて、だったので移動でも疲れました。
んで家に帰ってきて洗濯して今に至るわけです。

そんなバスで帰宅中、とても夕日がきれいでした。

(画像はイメージです。ちなみに今日見えた時は海が広がっていないところです。)

きれいに夕焼けが広がっていました。
疲れた中でも少し気分が晴れました。

最近ここ2か月くらい(ひょっとするとそれ以上?)一日休みがほぼゼロです。
先週のは資格の受験のため無理言ってお休みさせていただいたのです。
土日両方とも完全オフがとても恋しいです。

もう少しであの件が報告できるかもしれません。
そうできたらとても幸せだと思います。
Posted at 2014/04/19 21:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「動物に怯えながら何とか帰ってこれた。調子は良くなかったけど、楽しく走れたかな」
何シテル?   05/18 20:50
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20 2122 232425 26
2728 2930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation