どうも~K-@GRBです。
何ですかこの蒸し暑いの・・・っていうのが最近な生活です。
この感じで1分ジョギングしたら汗かきだしてしまうんじゃないかって思うわけですよ。
暑がりな私としてはちょっと・・・です。
さて、本日はちょっと考えてみたシリーズということで。
という名目になってますが
、専門的な話なんかできませんので、そこはご理解いただければ。
今回はタイヤについて。
というか次買うべきタイヤはどうかな~って考えるだけです\(^o^)/
もう今履いているタイヤが終わりかけてるってわけでして。
第一候補はもう決まっているんですけど、ちょっと考えてみようかなって思ったわけです。
街乗りはしますが、今の車のスペックを考えると、サーキット走行もしますってのを選びたいのです(というかサ走したいですし)。
ざっと考えるならやはり、ポテンザ、ネオバ、ZⅡ☆スペックといったところでしょうかね。
①POTENZA RE-11A

(http://www.bridgestone.co.jp/sc/potenza/re11a/product.htmlより画像を引用しました)
BSのハイグリップタイヤですね。
②NEOVA AD08R

(http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_ad08r.htmlより画像を引用しました)
ヨコハマのハイグリップタイヤですね。
③ZⅡ STAR SPEC

(http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/z2/より画像を引用しました)
ダンロップのハイグリップタイヤですね。
今はネオバ履いてますので、次もそうしようかなって思ってますが、如何せん値段が高いですよね。
ZⅡとかはそれを考えるといいんでしょうけど、適正空気圧全くわかりませんし、足回りが以前と変わっていることも考えると、セッティング決めるときにいつも以上に時間かかりそうですし。
ポテンザもいいと思いますが、滑りだしが唐突でピーキーっていうことをブログ上に書いている方もいらっしゃいますし。
ちなみに私自身はポテンザは純正しかはいたことありませんし、ZⅡ☆スペックに関しては体験すらしたことありません。
ただ使っている人から聴いた話とか、ネットで調べたりとかはできますからね。
適正空気圧が少し高めだ・・・とか、その人にとって少し扱いづらいと聞いたりとかですね。
高い買い物ですから、考えて買わないと、です。
色々各メーカーが競争する中でいいものを生み出し続けていますから、性能に大差があるというわけではないと思います。
色々助言をもらいながら決めたいと思います。
ひとまず中古でもいいから2本買わないと減り具合考えるとマズイ・・・。
でも予算を捻出も大変だ~(T_T)
Posted at 2014/07/15 23:00:50 | |
トラックバック(0) |
考えてみた | 日記