
どうも~K-@GRBです。
一気に季節が進みそうですね~(^_^;)
来週にできたら十勝に走りに行きたいって思っているんですが・・・。
仕事と天気とにらめっこです(@_@;)
さて、先日のことですが、白老カーランドにて全開走行してきました。
直前まで予定の確定ができなかったので、掲示板に書き込みできなかったわけです。
それはさておき、天気ですが、当然!

でした\(^o^)/
実は、サ走とかH.S.O.Cのイベントとかに行ったときには雨に当たったことあまりないんですよ(^^♪
数えても3・4回くらいですかね?
偶然が重なっているおかげで、今回も楽しむことができました♪
どこかの誰かが洗車のタイミングをずらしてくれたおかげでしょうかwww
まあ、晴れ男筆頭でいらっしゃるみん友さんのTREKさんほどじゃないですけどね~\(^o^)/
前回はいっぱいいっぱいだった白老のサ走ですが、今回は少し心に余裕があったおかげで空気圧・減衰力調整を考えながら走っていました。
前回と比較して減衰力をかなり弱めて走りましたが、まだ跳ねる感じが強かったです。
特に最終コーナーからホームストレートのところが跳ねて仕方なかったので、アクセルを踏みきれない瞬間があったりして・・・(>_<)
白老を全開で攻めようとするなら、去年とかのスプリングレート(前後共に今年の2キロマイナス)の方がいいかもしれないなって思いました。
そういえば、オートナビ北海道さんの撮影も入っていました。
自分が個人的に撮る写真よりもカッコよく見えます(*^_^*)
何枚か拝借しましたので↓に載せます。
(※アップされていたものをナンバーと顏を隠すために一部加工しています。もしまずいようでしたらご連絡いただければ幸いです)
目一杯楽しんだ後は札幌へ戻り、エンジンオイル交換してもらいました♪
来週走れるかどうかはわかりませんが、走れるようになった時のための交換です。
リフトアップしている最中にタイヤもチェックしましたが、ちょっと減りがおっかないかもな~って話していました。
アノ状態ならリアが流れ出すときが出ても仕方ないかなって。
いや、突然流れ出す時が1・2回あったんですよ。
ヘアピン1つ目でしたが、前に進んでいるから、そのままフルアクセルで2つ目のヘアピン行っちゃいましたけどね(*_*)
タイヤは今年なんとか今のでしのいで、次のシーズンにニュータイヤ(+ニューホイール)投入って心積もりなので何とかもってほしいのです。
そうそう、ご飯もアレです。
はいど~んヽ(^。^)ノ
先日の白老走行した方々お疲れ様でした~!
もし別の機会にご一緒できる機会がありましたら、そのときはよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/10/27 20:43:17 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記