どうも~K-@GRBです。
ゆっくりとしてます。
でも起きる時間は変わらないんですよね(^_^;)
ちょっと多めに寝ようかなって思っていたんですけど・・・。
さて、昨日のことですが、車検が終了したGRBを取りに行ってきました。
先週は車検証と、排ガス証明書(触媒が変わっているので)と、納税証明書と・・・っていつもの場所に入っているか確認してから預けたので、焦ることもなく。
あれだけチューニングが進んでいるので大丈夫?って思われるかもしれませんが、一応車検でも大丈夫なチューニングですから。
確かにほんのちょっと音が大きかったり、足が硬かったり、車高を下げてたりしますけど、街乗りもしている車ですからちゃんと車検が通るレベルでチューニングを進めています\(^o^)/
ということで特に心配はしていませんでした。
同時にこれの取り外しをしてもらって。
 
その後、久々にお会いした同じGRB乗りの方も交えてお店内で談笑・・・。
同じ車・同じショップに通うとやっぱりチューニングの方向性も似たり寄ったり。
当然悪いことなんてないですし、共通の話題が出るというのもいいと思います♪
で、話の中で出てきました、やっぱりフロントバンパー。
開口部が大きくて、かっこよくて、かつそれほどあまり低くならない(コンビニとかの駐車場に入るのにもあまり気を使わないような)なんてないかな~なんて話していました。
個人的な本命はバリスのやつなんですけど、リップありきの構造みたいで、リップなかったら悲しい感じになるそうですし。
リップがあるとどうしても低くなるのが問題なんですよね~。
下をこするだけなら妥協できますが、問題は段差にぶつかったりでバキッと外れてしまった場合、ですね。
いつか踏みつけてしまって(T_T)な状態になるのがちょっと・・・。
車高をあげればいいのかもしれないですけど、気にならないくらいまで上げるとなると、今度はサ走とかで・・・、なんて考えちゃうんですよね。
何かいい方法かいいフロントバンパーないかな?と。
帰りはご飯を。
 
そんなこんなで家に着いたのは日付が変わる直前だったとさ。
  Posted at 2014/11/23 11:38:43 |  | 
トラックバック(0) | 
車関連 | 日記