• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-@GRBのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

久しぶりにやってます。

どうも。K-@GRBです。
昨日・一昨日と仕事の関係で外に長時間いました・・・。
何時間いたのかなって考えてみましたが、合計約22時間くらい?でしょうか。
もうすぐ丸々1日となりそうだったんですね(+_+)

さて、久々のブログですが、書くネタ不足でございます。
昨日・一昨日は「帰ってきてから眠い~⇒お腹すいたご飯食べよう(晩御飯)⇒ぼー(・_・)⇒眠い。寝よう」という生活でしたし。
本日はその後遺症か、眠くてたまらない時間がありましたし。

そんなこんなですが、最近ちょこちょことやってるものについて書こうと思います。
いや、大したもんじゃありません。
ゲームですよ。ゲーム。

みんカラのブログではあまり登場していませんが、ゲームは好きなんですよ。
本日これを書く前にやっていたものはこちら。


パッケージの画像検索かけたら、ベスト盤のものがあったんでこっちを載せました。
KONAMIのグラディウス5(ベスト盤)の紹介ページより拝借しました。
http://www.konami.jp/products/gra5_ps2/

発売直後にはちょっと気になってたんですが、シューティングはそれほど得意ではありませんし、まあいいかと思っていた当時です。
でも最近やってみようかなって思ってダウンロード版(アーカイブ版)を購入。
グラフィックは以前アーケードでやった1~3と比較してとてもきれいです。(当然といえば当然ですが)
でもやるときは難易度はもっとも簡単なものでwww

それでも私にとっては「弾幕アツイッスぅ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/」という気持ちでやってます。
敵機破壊したときに爆発?するのはいいんですが、それのおかげで敵の弾に気付けず「ボーン」とやられてしまうこともありました・・・ww
もうちょっと見やすい方がいいなぁなんて。

それからこちらもオンラインで購入したアーカイブ版です。



PlayStation Storeのサイトより拝借しました。
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/%e3%82%bc%e3%83%8e%e3%
82%ae%e3%82%a2%e3%82%b9/cid=JP0082-NPJJ00166_00-0000000000000001?EMCID=jGMsepad-ypsss-br_0010002

これが発売されたのが1998年2月ですから、もう17年ですか!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その当時、何回もプレイしましたね~。
なつかしくなってダウンロード版を買ってしまいました・・・。
それなりにグロテスクなものを想像できるシーンもありますが、CERO D(17歳以上対象)になってますね。
う~ん。この区分ときどきなぜってなっているものありますが・・・。
まあいいか。
名作だと思いますし。

相棒GRBが壊れてからもう半月くらいですねぇ・・・。
文字通りパワーアップして帰ってくるのがとても楽しみです。
その代償は大きいですが(+_+)

今後のためにクラッチも今以上のトルクに対応するものを考えないと・・・。
やりくりを色々考えないと。
Posted at 2015/08/31 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2015年08月22日 イイね!

計画実行します!の巻。

はい、どうも~。K-@GRBです。
本日コンタクトレンズをしていたら、右目の方だけずれてずれて仕方なかったKです。
そのたびに目薬指してうるおしてみたり、ずれているのを直したり・・・。
1デイのものを使っているのですが、たまたまうまく合わなかったのでしょうか・・・(・・?

さて、本日は故障中の修理(?)計画をお願いしに+代車を借りにショップまで行ってきました!
まずはJRに乗って、札幌を目指します。
もうすぐ札幌に着くな~と思って外を見ると、撮り鉄の方々がたくさんいらっしゃいました。
今日って何か特別な列車が走るのかなぁって思って、駅に到着、ホームに降り立つと・・・。



ん?「北斗星」って書いてある\(◎o◎)/!
本日ラストランだったんですね・・・。
そりゃ人がたくさんいるわねぇ・・・。

で、なんとかショップまで到着しました。
先日帯広から札幌まで運んでいただきましてm(__)m
改めて様子を聞いたんです。

エンジンもかかりますが、エンジンチェックランプが点灯していました。
聞くところによると、タンブルジェネレーターバルブ(TGV)によるものだそうです。
月曜日に診てもらったときは、特にチェックはついていませんでしたし、ログも特になかったらしいのですが・・・。
今回のエンジンストールはひょっとしてこれが原因ですか???
DラーでもTGVのエラーを処理したことある(件数は少ないらしいですが)って言っていたそうですし・・・。

まあタービンもガタが出てきていますし、走行距離も伸びていますし経年劣化は避けられないものですねぇ。
でも今はエンジンはかかりますし、白煙も出ておりませんでした。

とりあえず安全を期すために、TGVの交換を追加でお願いしました。
それからタービンも。

実際タービンはもう少し後の予定だったんですが・・・(>_<)
ミッション・クラッチ耐えてくれるでしょうか・・・(>_<)
あと半年もってください~(+_+)

さらにゴニョゴニョと・・・\(^o^)/
こちらは前から予定していたものを少し計画変更して実行します。

帰りには「家家家(YAH-YAH-YA)」というラーメン屋さんへ行ってきました。



「家」系のラーメンだそうで、もうちょっとこってりしたものなのかなって思っていたのですが、予想していたものよりはこってりではなかったです。

さあ計画をお願いしてきましたので、後戻りはできないということで\(^o^)/
しばらくは全開走行はおあずけということで(T_T)
今回のは劇的に変化しますので、楽しみにすることにします。
後は節制生活を送らなくては・・・www

では最後に。

最近になって、以前から計画しているものをことごとく前倒ししなければならないのはなぜでしょうか~!?(苦笑)

どうもでした。
Posted at 2015/08/22 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年08月18日 イイね!

お盆休みからの・・・故障!?の巻。

ども。こん○○は。K-@GRBです。
本日はお盆休み明けなので、久々の出勤。
体がなまりになまっていますので、やっぱりもとに戻るのには大変ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お盆休みは地元の友達と遊びに行って来たり、花火大会をラジオで聞いたり(爆)
いや、一瞬だけ見ましたよ花火。
ぶた型の花火が上がったのは見ましたよ。って最初ジャン!(・・?


さて、先日はTSWの夏祭り行ってきた~って書きましたが・・・。
実はそれよりもさかのぼること3日・・・。
事件が起きていたのでした・・・。
なんて書くと想像ついている方もいらっしゃるかもしれませんね・・・。
何かイベント的なものに行くと何かあるのが相棒GRBクオリティになってきているようですから\(◎o◎)/!


















アレは13日の夕方・・・。
とある駐車場に車を止めようと、運転していた時のこと。
一時停止の標識がある何の変哲もない十字路。
当然ですが、標識通りにしっかりと「一時停止⇒左右確認⇒再発進」としようと減速して止まったとき・・・



「ストン」



エンストしました。
別にクラッチを切るのを忘れて・・・なんてことじゃありません。

なんじゃと思って、エンジン再始動・・・させようとするとセルが回っている時間が長い・・・。
何とかかかったけれども、アイドリングが少しおかしい・・・。
もしかしてどこか逝ってしまわれたのか・・・と思いました。
幸運なことに駐車場目前でしたので、そこに止めて・・・。
後ろを覗いてみると白煙番長と化していました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ここで頭をよぎったのは例の「春オフ」事件。(気になる方はこちらからどうぞ)
症状がまったく同じなのでした。

白煙を確認したとき、金属音などの異音がしないか軽くチェックしましたがなし。
ガソリン臭いのも感じる。
うん。同じですね。

ここで私はおそらくタービンが逝ったと予想を立てていました。
そして垂れてきてはいないもののオイル漏れもありそうだなって思っていました。

当然ですがこの日はお盆期間でお休みのところが多い。
当然Dラーもお休み。
奇跡が起こって電話つながってくれないかなってショップにもかけても当然つながらず。
ひとまずここに置いておいても仕方ないのでJAFを呼び、Dラーの駐車場に置かせてもらうことに。
実はこのとき友達も一緒で、Dラーへ置いた後、友達の車で夕食へ出かけたんですけどね。

そして17日昨日Dラーで診断を受けてきました。
やはり原因はタービンであろうとの診断結果でした。





タービンブレードのガタがすごいとの指摘がありました。
話を聞くと、何らかの原因でブレードが回らず一時的にロックしてしまって、それが原因ではないかと。
ひとまずDラーに預けているときは一応回るようだったらしいのですが・・・。
一応走れるようでしたが、またいつ同じ状況が起きるかわかりませんでしたので・・・。

それからフロントパイプまで確認してもらいましたが、オイル漏れの跡は発見されず、心配していたセンサー類にオイルがかかって・・・なんてことはなさそうだったようです。

ひょっとして前回もブレードがロックしたおかげだったりして、なんてこれを書いているときに思いました。
今回は症状が出てから100メートル程度しか走行しておりませんので、もし仮に数キロ走行していたら、ロックしたブレードがオイルとかをせき止めてそれが別なところにムリがかかって、噴き出してしまっていたのかなぁって。
当然素人感覚の話なんで本当かどうかは不明ですけどね。

今回の件でもうこのタービン寿命なのかなって思いました。
確かにOHはしているものの、もう17万キロも一緒に走ってきたわけですから。
OHしても改善できない部分が出てきているのかなぁ・・・(>_<)

ともかく、今やろうとしていた計画を見直す必要が出てきたようです。
うーん。タービンどうしよう(;一_一)
Posted at 2015/08/18 19:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年08月16日 イイね!

夏祭りでした。

どうも。K-@GRBです。
ツーリング行かれた方はどうだったんでしょうか?
とても美味しかったんでしょうね…\(^o^)/

さて、私はというと本日はTSWへ行って参りました。





そうHKS HYPER MEETING & 夏祭りです。
9時半頃到着だったと思います。

到着してからウロウロとしていましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
何年か前に出場もしたことありますが、いる車の台数多かったですね~(;^_^A
時間がたつにつれて日差しがどんどん強くなっていきましたし(-ω-;)










お昼はカレーでした。





ドリフトコースを初めてジックリ見ましたが、狭そうな感じもしました。
うまい人はそんなの関係ないんでしょうけど(^_^;






じゃんけん大会の様子です。
遠くからスマホのカメラでズームして撮ってるのでぼけてますが、顔が分かりづらいからOKとしましょう。
ピントが合ってると顔部分の処理必要でしょうし。
(もしまずい部分ありましたら連絡いただけると幸いです。)

閉会式まではいませんでしたが、熱い(暑い)1日でした\(^o^)/
今度私が走るときもアツく走れるといいなと思います。

でもいつ走れるんだろう(;^_^A




Posted at 2015/08/16 20:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節ネタ? | 日記
2015年08月10日 イイね!

新たな野性を解き放て!を飲んでみた。

どうも~K-@GRBです。
いやムンムンしてますね~。
いや、誤解のないように書きますが、天気がですよ(+_+)
スーツ着用フル装備だった私には苦しいです・・・。

実は所用のため、土曜日から札幌に2泊しておりました。
何シテル?であげてたもの、実は札幌でのラーメンなんです。
ひとつはすすきのラーメン館で食べた博多だるまのラーメン、それからもうひとつは久楽のラーメンです。





札幌に向かう前にコンビニに寄ると、体験したことないものが並んでたんで、買って飲んでみることに。


裏面を見ると・・・


ということで体験しなければ・・・。


他のエナジードリンクと比較すると飲みやすい方だと思います。
(※個人的な感想です)

新たな野性はこれから解き放たれるのでしょうか・・・\(^o^)/
Posted at 2015/08/10 21:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 体験してみた | 日記

プロフィール

「動物に怯えながら何とか帰ってこれた。調子は良くなかったけど、楽しく走れたかな」
何シテル?   05/18 20:50
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation