• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-@GRBのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

秘密兵器紹介①

はいどうも~K-@GRBです。
昨日の慣らし運転開始ブログからの連続ブログでございます。
昨日のオフ会突入も短時間でしたが、楽しかったですね~(^^♪

さて、今回から何回かに分けて(というか後1回だと思いますが)今回のチューニングメニューを紹介したいと思います。
例の秘密兵器です。



これは昨日のブログでアップしましたが、本日はココから見えるものを紹介します。
もうすでに書きましたが、前置きインタークーラーです。
ベースはHKSのGRB用インタークーラーキットですが、パイピングレイアウトを変更してワンオフ制作してもらっています。



こちらがボンネットを開けてみた時の写真(これはショップより送っていただいた画像です)

こちらが本来のインタークーラーキットの画像





※画像はHKSホームページより
HKS R Type INTERCOOLER (GRB用キット)
http://www.hks-power.co.jp/product_db/cooling/db/10323

かなりパイプの通る位置を変更してあります。
実はこれのもととなるものがあるのですが、それはHKS USAのGRB用インタークーラー+GTⅡ3037Sキットというものがあるそうで・・・。



※画像はここから引用しました
http://www.aqmotorsports.com/hks-gt3037s-turbo-kit-08-sti-p-1280.html

それを初めて見せられたときに、テンションが上がりまして、せっかく前置きにするんだからそっちがいいなぁって思って作成してもらったものです。

実際に完成したものを見たときは本当にすげぇとしか感想が出ませんでした。

パイピングもそうですが、レーシングサクションのフィルターを交換しやすい(手を入れやすい)というところも利点ですww

ということで例の秘密兵器の紹介第一弾でした!
後何回あるんでしょうか・・・?
Posted at 2015/09/28 20:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年09月27日 イイね!

ナラシ運転開始します。その直後オフ会へ。

どうも~K-@GRBです。
急な激しい雨にはちょっと・・・でございます。

本日は車を取りに行くことと終わり際(?)のオフ会への突入という1日でした。
実は本日本当は夕方近くまで仕事でGRBを取りに行くのが夜になってからの予定でしたが、午前中で終わり、これならオフ会へ顏出せるかもなんて思っていまして。
それを実現させてしまいました\(^o^)/

まずは高速に乗って移動してショップへGRBを取りに。
移動途中激しい豪雨にあい、見えにくい~なんて思いながら走っていたことも。
そうこうして到着後GRBとご対面。



詳細にというか例の秘密兵器についてはまた後程書こうと思いますが、ようやく慣らし運転を開始することができました。
チェックランプを頻発してナラシ用のセッティングすらなかなか決まらなかったらしく、予定していたインジェクターを純正インジェクターに戻してようやくひとまず走れるようになったらしいです。

信号待ちとかで停止するときにクラッチを切った時にガクッとエンジンの回転数が一瞬落ちてしまいますが、今のところ走行中は大きな問題もなく走れています。
走って学習させていけば回転数の落ち込みはなくなるかな~なんて考えていましたが、現状はまだあるので、まだ制御しきれていない部分もあるようです。
その辺は本セッティングも含めて、今後色々検討・相談していくことになっています

後はやはり前置きインタークーラーにしたおかげで以前より水温が上がりやすくなっているようですね。

その後オフ会会場へ。
さすがにお帰りになられた方も多かったようですが、それでも短時間ではありましたが楽しいお話をすることができました。
急きょのじゃんけん大会もやってましたね。(私がビンゴ景品として間に合ったらと思って用意していたもの争奪ということで)



この場にたくさんの方がいらっしゃったんですね~\(^o^)/
私は見ることができませんでしたが・・・。

一応ここで計画のお披露目を。
まだまだ完成まではかかりますが、何とか10月末までには完成させたいな~と思っています(*^_^*)

帰りはカレーのチャンピオンにてLカツカレーのマイルドを。



以前は甘口って呼んでた気がするんですが・・・(・・?
ともかく久しぶりのものでした。

シェイクダウンまでようやく見えてきた気がします。
いくつか問題はありますが、何とか早めにナラシ終えたいですね~(^^♪
オフ会でお会いした方々、短い時間でしたがありがとうございました!
Posted at 2015/09/27 22:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年09月24日 イイね!

気が付くと。

どうも~K-@GRBです。
今日は暖かかったような気がします。

昨日に続き連投でございますm(__)m
といっても相棒GRBが戻ってくる話ではありません(爆)

気が付くと愛車紹介が100イイね!を頂いておりました。
昨日発見したんですけどね。

みんカラ始めて、GRBと過ごしている日々では色々なことがありました・・・。

エンジンオイルぶちまいたり・・・。
タービンからオイルぶちまいたり・・・。
ミッションからオイルぶちまいたり・・・。

アレ?オイルぶちまいてばっかりですか?www

いやいやそんなことはないですよ!

エンジンブローしたり・・・。
チェックランプ頻発したり・・・。
突然エンジンストール状態になったり・・・。

アラ?トラブル続きでした?
まあそんなこともありましたね。

初サーキットもこのGRBです。
あのときはマフラーと車高調とブレーキパッドを交換したライトチューンでしたね~\(^o^)/
今じゃどんどんバージョンアップ\(◎o◎)/!
購入当初はここまでチューニングするなんて考えてなかったですね。

サーキットも含め色々なところを走っているうちに、ココを改善したい、ココをもっとよくしたいってなっていったんです。
今回のものが完成したらあとは弄る場所は大きくは駆動系・タイヤ・足回りセットアップ・エンジン本体も含めた更なるテコ入れってくらいなんですね。
もう数えられるくらいしかなくなっちゃったわけです。

クルマ生活、とても楽しいです。
だからこそこの手元にない状態がなんというか・・・。
完成が待ち遠しくもあり、同時に寂しくもあります。
もうちょっとだと思うので、それまで我慢、ですね(+_+)

まとまりありませんが・・・

そんな感じの私K-@GRBと相棒GRBを今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/09/24 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィーク最終日、の一コマ。

どうも~K-@GRBです。
がっちり晴れました。
シルバーウィーク中は外にいる機会も多かったので、紫外線を受けて少しまた日焼けしたようです(-"-)
まあそれはそれということで。

本日はプチオフが開かれるとの情報をGETしたので札幌のSABへ。
これがなければきっと本日は家にひきこもっていたでしょうね・・・。

到着後すぐにnaoさん、T総統、西園弖虎さんと合流、さらにはスピカさん、sakuraさん、ガースーさんとも・・・\(^o^)/
皆さんとお昼もご一緒しました。
本日のお昼はカレー&レストランJUNYAでのカツカレー!



SABに戻ってきて黒スぺさんともお会いできました\(^o^)/
その後場所を移動して、やってきました山口緑地。











まず思ったのが、「広っ!」ということ。
これならちょっとした野球とかできるんじゃね?とか思ったり。
犬飼っていらっしゃる方ならいい散歩コースかもしれないなぁとか。

私は行ってませんが、トイレを見てきた方々もちょっとしたことがあったらしいですww
○○で〇〇が〇〇していたとのことでした。
何が何だかわからないと思いますが、そこは伏せておきますm(__)m

あっという間に時間すぎてしまいました・・・(+_+)
私はここで失礼して家に帰ってきました。

うーん。代車の長距離ドライブはやっぱり疲れます。
シートがしっかりホールドしてくれればかなり違うんでしょうけど・・・。

やっぱり自分の車を乗るのが一番ですね!
でももう1か月以上乗ってませんから、感覚が少しずつズレてきているかもしれませんね。

前にも書きましたが、ナラシのためのセッティングが難航しているらしいですから、それだけポテンシャルがさらに高くなった・・・と前向きにとらえることにしています(>_<)
でもいつ走り出せるやら・・・(・・?
Posted at 2015/09/23 20:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2015年09月19日 イイね!

GRBチューニング計画進行中。なのだけれども。

どうも~K-@GRBです。
外が寒いです・・・。
太陽が出ていないとちょっと肌寒い季節になりましたね・・・。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
人によってはラリホだったり、何かのイベントだったり、家族サービスしていらっしゃる方もいらっしゃるでしょうか。
私はというと、本日は(も)外にて作業(?)でございます。
いや、朝早くからいるもんですから、寒いッス(>_<)

そんな中でショップからの連絡を頂きました。
昨晩に現状どうなっているか連絡を頂いていたのですが、本日の連絡はその続き、ということで。

結論から先に書くと、本日の納車は無理、ということ。
ということは、10月頭に全開にできる仕様に完成していることがほぼ不可能ということに。
(これから10月頭まで私自身が取りに行ける時間がとりにくいというのが大きいんです。)
新しいターボのナラシ運転もしなければいけませんし、その時間も取るのが大変ということでして。

仮に本日取りに行けたとしたら・・・。
このシルバーウィークで1日だけ何もない日があり、その日を利用して長距離ドライブしてナラシを終えてしまおうかなんて計画を立てていたのですが・・・。
その計画もナシということになりました。

まあ最終ターゲットは11月なのでそこまでにしっかりと走れる状態ならいいんですが、もしそこまで引っ張ってしまうと、ぶつけ本番ということになり、変化に体が慣れない状態で走ることになります。
シェイクダウンも兼ねてということになりますから、ちょっとオッカナイかもです。
今の進行状況から(素人目で考えてですが)そこまでかかるとは思っていませんが、最悪そうなりかねないなと。

実は昨日の夜に現在の状態の写真を送っていただきましたが、なかなかパワフルな仕様に変貌しております\(^o^)/
パイピングもテンションが上がる仕様に仕上がっております(*^_^*)
ただそのせいなのかは不明ですが、チェックランプ点灯仕様になっております(爆)

エアフロなどからの(だったかな?)ちょっとしたエラーをためていってしまって、その結果チェックが付くという状態に。
ナラシのためのセッティングを進めているようですが、うまくチェックが付かないようにセッティングができてない現状だそうです。
対策とかも考えてやっていただいているようですが、現在うまくいっていないようで、いつチェックが付くかもわからない状態でナラシ走行へ私が引き取っても危険だろうという判断をされ、本日納車断念ということになったわけです。

乗れないのは非常に残念ですが、無理に走り出してもいいことありませんし・・・。

もうフルコン導入しないともう制御できないのかもしれません(>_<)
そうなるとまた計画前倒しになっちゃいますね(T_T)
ただでさえキツイ財布の中身が・・・(T_T)
もう火だるまじゃあ済まないかもしれません(+_+)

余計な出費しないように気を付けないと・・・(-"-)
Posted at 2015/09/19 20:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「昨日は眼福でした。」
何シテル?   08/11 07:37
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122 23 242526
27 282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation