どうも~K-@GRBです。
今日はお休みをいただいていてのんびりしてます。
昨日の1日中のサーキット走行はかなり疲れますから、次の日に仕事だと肉体的にも精神的にもキビシイですからね(+_+)
さて、昨日は十勝スピードウェイで行われたイベント「3コース一気攻め」に行ってまいりました。
天気は晴れ!思ったより朝は暖かったですね。
いつも通り長文失礼しますm(__)m
ほぼ1日中こんな天気?でした。
到着してせっせと準備。
今回はボンネットの雨除けカバーをはず・・・せない(>_<)
ボルトの1つが固着してしまったせいなのか、回らない・・・。
ドライバーで頑張ってるとナメってきてしまって・・・。
仕方ないので片方はつけたままで、もう片方を外して・・・。
ナンバープレート外して・・・。
さあ出発!
ちなみにインレットダクトのテープが外れているのは、グランプリコースを走っているときにぶっ飛んだためです(T_T)
最初はグランプリコース。
前に走ったのは4年前(しかもその時がグランプリ初体験)なんですよね・・・。
まあどこまで詰められるかわからないけど、クラブマン走るときのセッティングと思って走っていました。
結果、4年前の時のタイムを約10秒短縮。
まあ経験もしっかり積み、車も今の方が出来上がっていますから当然といえば当然ですかね。
さて、昼から本番のクラブマンコース!
元気よくコースインすると、色々な速そうな方々が入ってきて・・・。
ちょっと圧倒されることも・・・。
でもあっさりと自己ベストを更新。
この時点ではこのタイムは想定の範囲内でした(*^_^*)
今回クラブマンは20分×3本走れましたので、合間でジュニアコースへ。
ひとまずいつも通り走るとこれもベストを更新。
更新したものの、ちょっと「うーん」って・・・。
この時みん友さんであり、走行会でもよくご一緒するkooh3さんもこのイベントに参加していたのですが、ギア選択どうしてるか訊いて走ったところさらに少し更新。
結果的にはコンマ5秒程度の更新となりました。
でもちょっとした不完全燃焼も感じていたのも事実です。
ジュニアも難しいですね。
クラブマン2本目でも1本目よりもタイム更新。
でもどうしても壁を超えたい!と思っていました。
そんな中kooh3さんがアタックしているタイムを見て、これはいかねばと思っていました(*^_^*)
さてクラブマン3本目。
コースインしてからまずはアタックしてみようと思って、それなりに走れていたのですが、Sタイヤでタイヤを暖めていたクルマにつかまり、集中を切らしたと思ってクーリング。
次にアタックしていると後ろから迫ってきていてプレッシャーを感じたのかミス。
時間もどんどん無くなってきていました。
クーリング中に集中しなおして、アタック開始。
イケると思ったので、今まで余裕を持っていたブレーキポイントをほんの少し奥へ。
思ったより1コーナーの入りが良さげな感じがしました。
これはイイかもなんて思いましたが、フロントタイヤをこじらないように気を付けて曲がることに集中していました。
最終コーナー立ち上がってアタックカウンター見ると今までより速そう。
頼む~って思いでストレートを踏んでいました。
その結果ベストを更新。
春に出した自己ベストから比べると約1秒半のタイム更新となりました\(^o^)/
そのタイムを見て、また車内で叫んでましたwww
上手いドライバーからすればまだまだなのかもしれませんが、うれしかったんですもの(*^_^*)
いや~とても楽しかったです(*^_^*)
今後の目標は更なるタイムアップも勿論ですが、このタイムを継続して出せるようになることですね。
そういえばよく考えてみると3コースすべてで自己ベストだったんですね(^^♪
それからスキルアップに伴って踏んでいる時間が長くなってきているせいか1週のクラブマンのアタック後の水温と油温がこんな感じに。
まだ大丈夫でしょうけれども、真夏のアタックとか死んじゃいそうですね・・・(;一_一)
今年のアタックはこれで終わるかもしれません。わからないですけど。
ともかく楽しかった~(*^_^*)
 
				  Posted at 2015/11/04 15:39:33 |  | 
トラックバック(0) | 
車関連 | 日記