• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-@GRBのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

冬準備、その1

はい、どうも。K-@GRBです。
どんどん冬に近づいている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みはどんどん厳しくなっていきますねぇ(>_<)

さて、本日ですが冬準備その1ということで、タイヤ交換とワイパー交換を行いました。
まずは朝の一コマ。
クルマのところへ行ったらこんな状態でした。



当然中から見るとこんな感じ。



何も見えませんww(+_+)


そんなこんなですが、タイヤを交換して・・・

こんな状態が



こんな状態になりました。



そして、ワイパーもこれから



こうなりました。



後はブレーキエアガイドを外したり、その他ちょこちょことすれば冬仕様の完成です。
今回はそこまではしませんでしたが・・・。

本日はプチオフをしているとの情報をゲットしていましたので、今の状態を確かめつつ顔出ししようかなって思ってロングドライブを決行しました。
当然行く前にはタイヤの空気圧を確認しましたよ(・_・)

やっぱりスタッドレスはハイグリップタイヤよりもグリップが落ちますね(当たり前ですが)。
おかげでハンドルが軽い軽い・・・(・_・)

到着後は短時間でしたが、駄弁り駄弁り・・・。
ホビーショップへと場所を移し、ミニカーを見たり駄弁ったり・・・\(^o^)/
楽しい時間を過ごせました。

ひとまず夏タイヤはしばらく冬眠でございます・・・(>_<)
タイヤを換えればサーキットも走れますが、たぶん行かないでしょうし。
楽しみは来年に取っておきましょうということで。
まあ、この冬にもバージョンアップしようかと考えているところもありますし、ちょっと節約しないと・・・(>_<)

さて、明日うまいタイミングで雨降らなかったら洗車でもしようかな・・・\(^o^)/
Posted at 2015/11/14 22:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年11月08日 イイね!

2015年版3コース一気攻め動画。

どうも~K-@GRBです。
また一気に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私も風邪をひかないように気を付けないといけませんね。

一気攻め楽しかったですね~(*^_^*)
楽しかったですよ~ホント。
こうなったり




こうなったり




あら?コースアウトばっかりでした?
いやいや、コースアウトしたのはこの2回だけです(-"-)
某お方みたいにマ○オカート的なことをやったわけではありませんからww
あのクルマはどんなところでもイケちゃうし排気量ものすごく大きいし・・・、それもアリ?

冗談はさておき・・・
先日の3コース一気攻めの動画編集が終わりまして、先ほどアップいたしました。
都合上クラブマンでは叫んでいる部分はカットしてありますwww

何か「セイセイセイ」って言っていたアノ人っぽく聞こえなくもないので・・・www

テクニックがまだまだな部分も多いですがご覧になりたい方はこちらからどうぞ。


グランプリコース↓



ジュニアコース↓



クラブマンコース↓



来年のシーズンに向けて色々考えなくっちゃ!
来年も楽しく走るぞ~\(^o^)/
Posted at 2015/11/08 10:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行動画 | 日記
2015年11月07日 イイね!

全開のその後のメンテナンスなど。

どうも。K-@GRBです。
寒くなりました。
今日もドライブでしたが、帰り(高速道路)にちょっとアクセル踏みこんだら(上り坂で)あっという間にブーストかかってビックリでした。
外気温が低かったですからねぇ・・・。

さて、本日は先日の報告+オイル交換などを行ってもらうためにショップへ行ってきました。
オイル抜いている最中にタイヤのチェック。

TSWは右回りですので左タイヤの方が減っているわけですが、さて問題です。
どっちがフロントタイヤでしょうか?(問題にもなっていないかもしれませんが・・・)







































正解は上の写真がフロント、下の写真がリアです。
ちなみに右側のタイヤはこんな感じです。

右フロント↓


右リア↓



なんか今回リアの方が減り方が激しかったみたいなんです。
ドリフトっぽい感じでコーナーに入っていってたんでしょうか・・・(^_^;)
カウンターもあまりあてていないはずなんで、「リアが流れつつフロントが引っ張っていってくれた」ような感じだったようですね・・・。
激しくリアが流れた感じでもなかったわけなんですが。
それはともかく、フロントも写真ではわかりづらいですがそれなりに減ってます。

これを見てもらったショップの方々からの感想は「キャンバー足りてないねぇ・・・」です。
リアにキャンバーを付けられるようになったおかげで安定感が出て、とても乗りやすくなりましたが、来年に向けてさらに足回りのセットを考える必要があるみたいです。

オイルは冬に入れているオイルを使用。
今年はたぶんもうサーキット走行はしないと思いますので。
別にこのオイルでも決してサーキット走行できないわけではありませんが(以前はこのオイルを入れてサーキット走行してました)。

来年に向けて考えることがまた一つ増えました。
来年の目標を達成するために色々と準備して行こうと思います。
シミュレーター1回体験してみたいなぁって思ったり。
それは機会があったらということで。

そろそろ冬タイヤに交換しないとなぁ・・・(>_<)
Posted at 2015/11/07 22:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年11月04日 イイね!

これがKの全力全開!in 2015

どうも~K-@GRBです。
今日はお休みをいただいていてのんびりしてます。
昨日の1日中のサーキット走行はかなり疲れますから、次の日に仕事だと肉体的にも精神的にもキビシイですからね(+_+)

さて、昨日は十勝スピードウェイで行われたイベント「3コース一気攻め」に行ってまいりました。
天気は晴れ!思ったより朝は暖かったですね。
いつも通り長文失礼しますm(__)m



ほぼ1日中こんな天気?でした。

到着してせっせと準備。
今回はボンネットの雨除けカバーをはず・・・せない(>_<)
ボルトの1つが固着してしまったせいなのか、回らない・・・。
ドライバーで頑張ってるとナメってきてしまって・・・。
仕方ないので片方はつけたままで、もう片方を外して・・・。
ナンバープレート外して・・・。



さあ出発!
ちなみにインレットダクトのテープが外れているのは、グランプリコースを走っているときにぶっ飛んだためです(T_T)

最初はグランプリコース。
前に走ったのは4年前(しかもその時がグランプリ初体験)なんですよね・・・。
まあどこまで詰められるかわからないけど、クラブマン走るときのセッティングと思って走っていました。
結果、4年前の時のタイムを約10秒短縮。
まあ経験もしっかり積み、車も今の方が出来上がっていますから当然といえば当然ですかね。

さて、昼から本番のクラブマンコース!
元気よくコースインすると、色々な速そうな方々が入ってきて・・・。
ちょっと圧倒されることも・・・。
でもあっさりと自己ベストを更新。
この時点ではこのタイムは想定の範囲内でした(*^_^*)

今回クラブマンは20分×3本走れましたので、合間でジュニアコースへ。
ひとまずいつも通り走るとこれもベストを更新。
更新したものの、ちょっと「うーん」って・・・。
この時みん友さんであり、走行会でもよくご一緒するkooh3さんもこのイベントに参加していたのですが、ギア選択どうしてるか訊いて走ったところさらに少し更新。
結果的にはコンマ5秒程度の更新となりました。
でもちょっとした不完全燃焼も感じていたのも事実です。
ジュニアも難しいですね。

クラブマン2本目でも1本目よりもタイム更新。
でもどうしても壁を超えたい!と思っていました。
そんな中kooh3さんがアタックしているタイムを見て、これはいかねばと思っていました(*^_^*)

さてクラブマン3本目。
コースインしてからまずはアタックしてみようと思って、それなりに走れていたのですが、Sタイヤでタイヤを暖めていたクルマにつかまり、集中を切らしたと思ってクーリング。
次にアタックしていると後ろから迫ってきていてプレッシャーを感じたのかミス。
時間もどんどん無くなってきていました。
クーリング中に集中しなおして、アタック開始。
イケると思ったので、今まで余裕を持っていたブレーキポイントをほんの少し奥へ。
思ったより1コーナーの入りが良さげな感じがしました。
これはイイかもなんて思いましたが、フロントタイヤをこじらないように気を付けて曲がることに集中していました。
最終コーナー立ち上がってアタックカウンター見ると今までより速そう。
頼む~って思いでストレートを踏んでいました。

その結果ベストを更新。
春に出した自己ベストから比べると約1秒半のタイム更新となりました\(^o^)/
そのタイムを見て、また車内で叫んでましたwww
上手いドライバーからすればまだまだなのかもしれませんが、うれしかったんですもの(*^_^*)

いや~とても楽しかったです(*^_^*)
今後の目標は更なるタイムアップも勿論ですが、このタイムを継続して出せるようになることですね。
そういえばよく考えてみると3コースすべてで自己ベストだったんですね(^^♪

それからスキルアップに伴って踏んでいる時間が長くなってきているせいか1週のクラブマンのアタック後の水温と油温がこんな感じに。



まだ大丈夫でしょうけれども、真夏のアタックとか死んじゃいそうですね・・・(;一_一)

今年のアタックはこれで終わるかもしれません。わからないですけど。
ともかく楽しかった~(*^_^*)
Posted at 2015/11/04 15:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年11月01日 イイね!

洗車とグッズどこ行った!?の巻。

どうも。K-@GRBです。
徐々に決戦の時が近づいていて、ワクワクとドキドキです。
ベストタイム出してやるぞ~とか、クラッチ・ミッション大丈夫だろうかとか、エンジンとかはイケる!とか、パワーバンドが今までとかなり違うからギア選択どうなるだろうかとか、色々と考えてしまっています。
いらない心配なのかもしれませんが、やっぱり・・・ね。
今年の集大成ですから、タイムにこだわることは当然なのですが、やはり楽しむことを忘れないようにしたいと思います(^○^)

さて、ちょっと暖かい本日は午前中ゆっくりと家にいて、午後から洗車をしてまいりました。



あっという間に暗くなったもんですから、忘れたころに写真を撮るとこうなります(爆)

今回は一度インレットダクトを塞いでいたテープを外し、きれいにしてからもう一度はりなおすという作業を。
貼り終わる直前にテープがなくなってしまい急遽買いに行くことに。



ついでにライトとかの上に貼る用のテープも買ってきました。

後は散髪したり、ガソリン入れてタイヤの空気を調整したり(峠越えですから一応)、道具を整理したり・・・。
アノ工具どこいった!?なんてこともやってました(>_<)

後できるといえば、速いドライバーの動画を何回も見てイメージをさらに膨らませることですかねぇ・・・。
グランプリコースなんて4年ぶりなんで、どんなもんか忘れちゃってます(+_+)
日程では「グランプリ⇒クラブマン・ジュニア」となっていますので、グランプリ走っているとき減衰力・タイヤ空気圧調整など細かいセッティング詰める感じになるかもしれません。

目一杯楽しめるといいな♪
というか楽しんできます(^^♪
Posted at 2015/11/01 21:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「走行会も無事に(?)終了!結果は全然ダメだったけど、大きな勉強をさせてもらった1日でした。もちろん楽しい時間でした!」
何シテル?   10/13 19:35
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
8910111213 14
15 161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation