ども。K-@GRBです。
寒いっすねぇ~(>_<)
そんな中でも仕事は変わらずあるのさ~(-_-)
夜遅め(?)のやつがあったり、今日は朝早くだったりと、なかなかつらいもんがあります。
どの業界でも大変だと思います。
昨日は午前中の仕事を終えてロングドライブ。
先日送られてきた見積もり関連の相談に行こうとショップへと向かったのでした。
いつもの通り高速道路を利用して行ったわけですが、途中はほぼ超低速のクルマにつかまることなく、かなりいいペースというか、気持ちよく走っていたわけです。
路面も凍っている部分とか圧雪の部分とかは多いものの、それほど(?)危険な状態ではなかったですし。
(※当然ですが夏の路面ではないので気は抜けませんが)
が
ところどころにある電光掲示板(といえばいいんでしょうか)が「〇〇kmの渋滞」を表示。
高速道路を下りて走行しようかとも思いましたが、たぶん通るときには開通していてどっちでも大した変わらないだろうと判断してそのまま高速道路を通行することに決めました。
それが間違いだったかもしれません・・・。
道東道と道央道の接続直後からストップアンドゴーの渋滞に巻き込まれることに。
おかげでいい左脚の筋トレができましたww
それが恵庭あたりまで延びていて・・・。
そのせいで到着が1時間ほど遅れてしまいました(*_*;
ショップに到着して早速相談を。
見積もりにあったものの優先順位を決めて、この冬にやることを絞りました。
それからもう1つ追加することに。
それはオルタネーターです。
 
最近朝一発目のエンジン始動でこれが付くことが多くなってきたんです。
ビリオンのファンコントローラーで電圧を表示させてますが、この警告灯が付くと15Vあたりを示し、数秒後に14,3V程度に落ちるんです。
今ついているオルタネーターも取り付けてから結構経ちますし、なんせ12万キロくらいは走ってるんで、そろそろ寿命だろうということで。
さすがにオルタネーターが逝ってしまっては大変ですから。
この冬にやる大きな(?)ものとしては今のところの確定したものはロールケージに加えてこのオルタネーターとなりました。
帰りのご飯をどうしようかと思いましたが、時刻と帰る時間を考えて近くで・・・と考えた結果、
通称「赤いところ」(ショップの方と話す時はこの呼び名になってますw)のラーメンとなりました。
 
どんぶりにお店の名前書いてるからわかると思いますが、山岡家でございます。
好き嫌いあると思いますが、私は嫌いじゃないですよ。
何回も入ってますし。
日付変わる前に到着したいな~って考えてましたが、ギリギリ?間に合わずw
あと10分・・・。
そうそう、
今回はカレンダーもらいに行ったんでした。(
ウソです)
 
アラ?逆にアップされちゃいます。
まあいいか。
このクルマが全開走行している姿はいつになるんでしょうね~。
さて、洗濯しますか!
  Posted at 2017/12/10 09:25:07 |  | 
トラックバック(0) | 
車関連 | 日記