• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-@GRBのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

GRBの冬支度in2023。

ども。K-@GRBです。
また一段と寒くなって、初雪も観測したところが多いみたいですね。
いよいよ冬本番といったところでしょうか。

さて、先週・今週とロングドライブいたしまして、GRBの冬支度を依頼、引き取ってきました。




前使った写真の使いまわしですが、こんな見た目になってます。
合わせてあんなことやこんなことの相談もしてきたんですが、それはまたの機会に。


で、今回改めて錆の進行が進んでいるのが確認できているようでして。
例えばリアメンバーがかなりボロボロになってきているようです。
冬に高速道路を走りまくっている身としては、しょうがないと思いつつ、どうにか融雪剤からのダメージを何とかしたいですね。

他にもサーキットでの不具合の関係で進展がありそうなこととしては、ブローバイが結構出ているような感じらしいです。
色々なところ(?)に痕跡が見られるようで。
キャッチタンク付けてみて様子見だね~とのこと。
説明を聞いているとあの不具合の原因として最も当てはまりそうな気が。
これで出ないといいなと思います。


さて、最近ラーメンの写真がないよ!とお叱り(笑)を受けまして。





ここと





ここ。

最近食べたラーメンでした。
まずい。体を気にしなければ(笑)

ということで、11月のマイイベントでしたw
Posted at 2023/11/12 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年10月10日 イイね!

久々のサーキット全開走行。

ども。K-@GRBです。
今日はなかなかつらかったです。
昨日サーキットで走ってその後家に帰ったのが21時くらい。
さすがに体力がキテましたねw


そんなこんなな今日でしたが、昨日はサーキット走行してきました。
というか走行会に参加でした。





受付してるとラッキーナンバーだって言われてなんだ?ってなってたら






HKSとしてはこれは!って番号でした。
これは何かいいことがあるってお告げだということで。


今回はブーストかけられたので、本当の意味でシェイクダウンのつもりで走りました。
ちょっとマシントラブルはあったんですが、1周はなんとかもってくれたんで、今回はそれでいいかなって思いました。
ドライバーがポンコツすぎるんで、体慣らしも兼ねてってことで。

今回はいろいろデータ取ってやろうかなって思って準備もしたんですけど、デジスパイスはログ拾ってなかったし、GoProも取り付け位置が低すぎましたね。




後部座席のヘッドレスト(真ん中)に取り付けてみたんですけど、低いし、外が光って全然見えないってことで失敗でした。
思いつく個人的なところを挙げてみると

・減速が1回で終わってなくてブレーキ踏みなおしが多い
・ステアリングの切り具合がたぶん足りない
・そのおかげでアクセル踏めてない

もうやっちゃいけないことだらけw
一応クラブマンコースで224キロ出てるみたいなんで、最終コーナーの立ち上がり方を考えればもっと出るっぽいですね。

今回の一番は走ることを楽しんだこと。
なんだかんだありましたが、やっぱり楽しんだもん勝ちです。


帰りに減衰力戻してましたが、もうダンパーも限界かもです。
来年には新しいのに換えるつもりでしたが、だましだまし(?)使ってましたんでコレは仕方ないかも。

今年の走行はこれで終わりになると思います。
来月早々には冬仕様にするのに入庫すると思います。
来年はSタイヤ投入して、トラブルも気にすることなく全開で走れればいいなと思います。

楽しかった!
Posted at 2023/10/10 20:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年10月02日 イイね!

いつものロングドライブに加えて。

ども。K-@GRBです。
もう10月に突入してしまいました。
ということは短いアタックシーズンへの突入です。
走れる時間は限りなく少ないですが、楽しみたいですね~。

今日までロングドライブしてきたのですが、日曜日には集まりがあるとのことだったので、短時間でしたが覗きに行ったりとか。





久々に会うことができた方もいらっしゃいましたし、何なら数年単位で会ってなかった方の姿も見ることができましたんで、よかったでした!
人数もかなり集まっていたと思うので、久々の大人数だったのではないでしょうか。


後はラーメン食べまくりでしたww











ヤバイ。節制しないとww

そんな週末でしたが、今月、というか来週はいよいよ全開モードのお時間。
古いネオバでどこまで戦えるでしょうか?
クルマは元気にしてますので、人間のイメージトレーニングをしておこうと思います。

寒くなってるんだか暑いんだか突然の大雨とかよくわからない季節ですが、皆様もご自愛くださいませ。
ではでは。
Posted at 2023/10/02 20:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2023年09月16日 イイね!

エマージェンシー。

ども。K-@GRBです。
ようやく涼しくなってきて、過ごしやすくなりつつあるな~という最近ですね。
ということは短いアタックシーズンが始まりますね!
現状の我がGRBがどんな感じで走れるのか楽しみです。

で、GRB大丈夫なの?って思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、今は元気です。




使いまわし写真第3弾w

トラブルシューティングとしてショップに預けて、1か月。
この前の週末に引き取りに行ってきたんです。
原因としては純正ECUだったらしく、それも今のところ解消。
仮にまた同じ症状になったら純正コンピュータ交換も検討だねって。
ディーラーに入って行ったら、嫌な顔されるだろうな・・・w


んで、本日仕事を終えて、買い物しにクルマのカギを開けようとしたら開かない。
スマートキーの電池弱っているかもと思って、コンビニまで買いに行って交換。
でも開かない。

改めてよーく車を見ていると、セキュリティのランプが点滅していない。
ということはバッテリーだなぁ・・・。
でも乗ったの先週末だったのになったの初めてなんで、ちょっと気になるところ。

とりあえずカギを回してボンネットを開ける。

そしてエマージェンシーボタンをポチっと!

私のGRBはメガライフバッテリーを装着してますんで、こんな時のためにあるボタン。



※画像はMEGALifeバッテリーの紹介ページをスクリーンショットで切り取ったものです。
画像元:https://www.megalife.jp/feature


無事にエンジンがかけられました。
運転席側のドアを開けたままエマージェンシーボタンを押したんで、セキュリティー誤爆をしてしまって、少しクラクションがなってしまったのはここだけの話w
でも付いててよかったエマージェンシーボタン!

特にその後は普通に運転できましたし、とりあえずOK。
ちょっとバッテリー上がりってのは気になりますが。
様子見ですね。


来月はサーキット走行する予定です。
今年は行けてもあと2回かなぁと。
Sタイヤ買うタイミング逃しちゃったんで、今のネオバで行きますが、まずはどれだけ変わったのかが楽しみです。
頑張ろう。
関連情報URL : https://www.megalife.jp/
Posted at 2023/09/16 19:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年07月30日 イイね!

健康診断受けました。

ども。K-@GRBです。
最近の暑さにまいってしまっているKです。
熱中症にはなっていないようですが、暑いのが苦手な私としては、もう勘弁してほしいのです。


そんな最近ですが、先日職場の健康診断を受けてきました。
とりあえず少しは減量しなきゃということで、名付けて「夜に麺類を食べない」ダイエットを決行。
いやそのままなんですけど、5月の連休後から、夜は基本豆腐と納豆、外出しているときも、極力夜に麺を食べることを避けてきたんです。
といっても気にしたのは夜だけで、昼とかはラーメンとか食べてましたけど。
そんな生活を続けて2ヶ月ちょっと。
今回の健康診断はどうかなーと。


ちゃんとした結果はまだ出ませんが、去年の今頃と比較して7~8キロくらい減量といったところでしょうか。
去年は体重記録更新しまくってましたしw


でも、取り組んだ成果は出たようです。
これ以上減らすとなると、そろそろ運動をしないと落ちないでしょうねと思っています。
無理なく減量できればいいですね。
Posted at 2023/07/30 18:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節ネタ?

プロフィール

「昨日は眼福でした。」
何シテル?   08/11 07:37
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation