• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minefujikoのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

ご注文のお品を発送しました

アマゾンからのメール。昨日の夕方、ポチッとした、カロッツェリアのオーディオ。

昨日の夕方、電気担当○○商会の社長が、さらっとスパイダーを見に来てくれて…

もしかして自分でもできる可能性があることを示唆してくれた。

で、調子に乗ってポチッとするだけして夕飯作りに実家に向かった。

そして、今…早くも、アマゾンから商品の発送メール。

ということは、明日にはカロッツェリア到着!?

私、とうとう オーディオ取り付けデビュー?ドキドキ。

気分はパニック映画で1人飛行機を操縦するヒロイン。

「よし、では次に赤いコードと青いコードのどっちかを切って…」
「間違えたら?」
「どっちかを切るとヒューズが飛んで爆発するかもしれない」 的な興奮にひたれるかも。

で、誰に電話で助けを求めるかが問題よね。

「新規登録の方は1番を、会員の方は2番を………オペーレーターとお話になりたい方は営業日にお電話ください」みたいな電話じゃないことを祈る。
Posted at 2012/09/29 10:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

復讐

午前中はミニ不二子のクラスでお手伝いをしていた。

いろいろな国の子と言っても、みんな6、7歳児。

どの子もみんな、かわいくて、優しくしてくれたし、とってもいい子だ。

問題児とされていた子もも、すごくいい子だったし、イスラエルから来た女の子とも仲良しになれた。

なのに、一人だけどっかで見た生意気な女の子が英語でまくしたててきて、英語で切り返ししきれなかった。

…おのれ、ミニ不二子。おやつはナシだな。
Posted at 2012/09/28 14:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

タイヤ交換しちゃったもん♪

悩みごとが何一つ解決していないのに、タイヤ交換だけ完了しちゃった♪

オートウェイでタイヤを買う際に見つけた タイヤつけてくれるガレージ屋さん。

なんと、ここも一人で受付、一人で修理のひとり営業シリーズ!

なつっこいお兄さんが、丁寧につけてくれて、劣化したバルブも交換してくれた。

さらに、オイルも足しておいてくれた❤

待っている間、ガレージの近くに「首都高を走る女友達」が住んでいるので、お茶してきちゃった。

こんなに近くに頼れるお店があるなんて、ステキ♪

しかも、タイヤ交換と処分で8000円だった。ブラボー!!!!!

ホームドクターになってもらおっと。
Posted at 2012/09/28 14:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

忘れ物

私の朝の日課はずばりお弁当づくり。

冷凍食品とかは、買ったことがないので朝から衣つけてヒレかつ作ったり、のり巻き作ったりと大忙し。

しかも、最初はダーリンのお弁当だけで良かったはずが、今では長男、ミニ不二子と3つになってしまった。

どうせ1個つくるのも3個つくるのも同じだもんね…と言われるけど、

そんなのウソだ。

まず、ダーリンはごはんの上にあれこれ乗っけて味がごはんにしみ込むのが好きな派。しかも、つけものとか梅干しとか佃煮系(これも私が作るわけね)があると喜ぶ。

長男は全て別れていないとイヤ。おかずとソースは別だし、おかずとおかずがくっついているのも好まない。しかも温度にこだわっているので、保温機能つけたり、保冷材巻きつけたりと忙しい。しかも上記のお弁当定番 佃煮とか梅干しはNG。なので、この辺からマイナーチェンジして塩もみきゅうりとか、サラダに変えて行く。

そして、ミニ不二子。この人はバターロールとかヨーグルト、フルーツ、チーズ、ハム、アップルソースなどを持って行きたがる。グラタンとかカレーも学校でチンできるので冬は喜んでくれる。さらに、「スナック」と称する、休み時間に食べるおやつも用意しなければならない。

何しろ、3種類のお弁当を1から1時間で作るのは、至難の業。

なのに…なのに…今朝はミニ不二子のヤツ、あっさりお弁当忘れて行った。

ミニ不二子の学校、お弁当は持って行ってもいいし、持って行かないで、IDで社員食堂のようになっているカフェテリアでなんでも変える。アメリカ製のブラウニーやクッキー、アイスクリームなんかも親の監視がなく自由にいくらでも買えてしまうのだ。その代わりに親もいつでも参上して一緒に食べてもいいことになっている。

(夏休みの宿題のご褒美に学校側からアイスクリームの無料券なども配られたりする。)

そんなこともあって、学校の生徒にはぽっちゃりの子も目立つ。

今のところ、ミニ不二子にはカフェテリアの使用は禁止中。お弁当忘れちゃった場合は仕方ない…気もするけど、これをきっかけに例のクッキーだのアイスだの買われるのも困る。

しょうがないから、届けようかな~、なになに今日のランチはピザだって。

それとも私も食べに行っちゃおうかな(笑)
Posted at 2012/09/27 10:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

ディーラーってステキ❤

行きつけのディーラーさんは今の車を買ってからオープンしているので、アフターフォローのみのおつきあいなのに、何かと相談に乗ってくれる。

ブレーキパットの交換とかはよそでやっちゃうし、車検も自分で行っちゃうし、あげくに買い替えもしそうにない私だと知っているのに、いつも山里にある故郷のように受付のお姉さん、サービス主任に営業君とみんなで温かく迎え入れてくれる。

今日は車両保険の見積もりを電話でお願いしたら、すぐに行ってもいいとのこと。
電話してから1時間で行って帰ってもらって…と全部解決できた。

しかも事情を理解して、見積もり作りも配慮してくれた(ように見えた)。

こんな風に優しくされちゃうと、いつか買い替えの時は、USSオークションとか、新古車とか個人売買とかじゃなくて、ちゃんとディーラーで買っちゃおうかな~と思っちゃう今日この頃(笑)

でも、X-Trailは外国で後10年は乗れるんですよ~ちょっとだけエンジンがいいんですよ~って中古車買い取り屋さんに言われて、すっかり手放したくなくなった私。

ごめんなさい、新車購入はミニ不二子(もうすぐ7歳)が免許取るころかも。
Posted at 2012/09/26 10:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駐車場 http://cvw.jp/b/1424575/45009649/
何シテル?   04/11 18:37
自己紹介は苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
「自由行動」のための車です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation