
そんな訳で遅すぎる連休遠征の道中記、
中日の5/2と5/3について書きますね。
day 3
朝早くから広島市内へ向けて巡航開始。
日の出前からコーヒーで一杯やります。
向かうのは
ベイサイドビーチ坂
まだ日が出てきたばかりなので海浜植物の花が開くのを観察。
しばらく待っていると。。。
こぶとりふぇんさんキターーーーー!!!!!
広島に来て
愛知と
三重のアクセラが並ぶ謎の事案w
撮影していたら元BLMSのお友達のはやとさんも来てくださり
3台でとある場所へ。
そこは…!
MAZDA乗りの間では
有名すぎる某所駐車場です。
“ようこそ、ときめく広島へ”
このMAZDAスタジアムのメッセージボードを見る為に
今回の遠征に行ったと言っても過言ではありません。
広島来たぞー!って心の底から感じますね。
ふぇんさんのアクセラと!
私のアクセラを入れて撮影(^-^)
まおんちゃんもご機嫌(*´ω`*)
駐車場で色々お話して、お二人とはここでお別れ。
ありがとうございました(^^ゞ
私は広島観光に移ります。アクセラをコインPへ置いて
手始めにスタジアムを正面から拝みます。

これはMAZDA乗りとして誇りに思います!
そこからバスで
原爆ドームと
平和記念公園に行きました。

大きさ、迫力、存在感…
教科書やTVで見たものとは何もかも違います。
ただただ無言で見上げてしまいました。
戦争の悲惨さや原爆の恐ろしさなどを
後世に伝える為に必要な建物ですね。
平和記念公園の方は軽く回る程度にして
平和の鐘を鳴らして後にしました。
廣島護国神社

規模は大きくないものの、戦争を経験しても移転せず
修復のみで現在までこの場所に在られた由緒ある神社です!
ちなみに私の
令和最初の御朱印となりました!
鯉が可愛い(о´∀`о)
広島城
毛利元就の孫である輝元により築城されたとされ
姫路城や大阪城なんかに比べればコンパクトなので
地元の方は謙遜していますけど、
天守閣と
正門がとても立派で侮るべからず!
中に入るため階段の途中まで行列が続くほどの人気です(^-^)
その後はチェックイン時間まで暇潰しの為
商店街などを散策しつつ
路面電車でホテルに向かい
荷物を部屋へ置いたら夕食に。
ホテルから徒歩で行ける広島駅のレストラン街で
待ち人数が比較的少ない
尾道らーめんのお店へ。

画像で見るとそんな事ありませんが微妙な味でした。
らーめん、炒飯ともに前日に「一楽」さんで頂いた方が
遥かに味がしっかりしていました。
店内もあまり綺麗じゃなかったし…
悶々としつつ気分転換の意味も込めて食後のSTARBUCKS(* ̄∇ ̄)ノ

京都タンブラーを持って行ったからか、スタッフお姉さんに
どちらからお越しですか?と聞かれ
三重から
ほとんど下道だけ走って来ましたと伝え
ちょっとだけお話したり(笑)
念願の
広島タンブラー買えました(^^)

入店が遅くなったのと居心地が良かった事もあって
閉店の指示が出るまで(22時)滞在してしまいました。
その後ホテルに戻って就寝。
day 4
朝8時にチェックアウトしアクセラに荷物を積み込んで
西へ30分ほど走ります。
国道2号、海沿いが満車だったので高台の駐車場へ!

上記の理由だけで停めたけど普通に
絶景じゃない??
実際はもっと海面に反射する太陽光が
燦然と輝いておりました!
手荷物だけ持ってフェリーターミナルへ15分ほど歩きます。
10分ほど船に揺られ(振動は少ないです)
もちろん行き先は世界遺産・
宮島!
10時半。真っ先に向かったのは
「あなごめし 和田」さん。
宮島であなごめしを提供するお店でも有名中の有名ですね!

お店の前で予約受付をするのですが
売り切れました、
受付終了という看板は
な、な、なんと…
私の3組後ろで掲げられました。
1本遅い船だったら食べられないところでした。。。
お店のご主人、穴子に相当な自信がある模様。
そんなこんなで徐々に呼ばれ先客が少しずつ入店。
私の番は12時半を過ぎた頃。つまり
2時間待った事になります。
一言で述べると、
最高に美味しかった!!!

穴子とご飯そのものの味は言わずもがな当然なんですが
お店を調べている段階から和田さんに抱いていた
期待と
2時間待って食べる事ができた喜びで
普段でも美味しいはずなのに200倍くらい美味しく感じました!
食べ物で感動したの何年ぶり??
食後は
宮島珈琲さんにてカフェモカを。

とても私好みで、甘さを残しつつ深みある味わいでした!
いよいよ
厳島神社へ
地元に
伊勢神宮がありながらも
写真でしか見た事がなかった厳島神社を歩いている感動と
繊細なのに迫力のある朱塗りの回廊に
何も言えなくなりつつ参拝。
御朱印の列に並びます。

ここでも
2時間待って御朱印を頂きました。
御守を購入してから
教科書でも有名な
大鳥居へ。
潮が引いた状態でしたが、やはり海に浮かぶ神社とは
神秘的ですねー!

時間の経過がとてもゆっくりで素敵な空間でございました。
宮島水族館は時間の関係で断念…
島に別れを告げて、国道2号を休憩しつつ福山市まで。
デミオ乗りのお友達に教えて頂いた
Apple Spiceさんで夕食のカレー(^^)

これが私好みのスパイシーさ。揚げたてカツと野菜の相性は最高でした!
お店のおば様が楽しい方で、30分以上話してしまいましたw
レストランではなくお酒とコーヒー中心のお店なので
食後のブレンドコーヒーも忘れずにー(^-^)
一杯のコーヒーと
おば様とのお話で
まだ帰りじゃないのに、出発日からの旅の思い出を振り返ったり…
「福山に来るならまた必ず寄ります」
と言ってお店を出ると、連絡を取っていたデミオのお友達
「のぶ」さんが待っていました!
挨拶そこそこに別の場所に移動。
後ろを走っていて安心できるウインカーのタイミングと
周囲の流れを乱さない適度な車間で
超絶安全うんたんののぶさんです(^-^)
プチオフー(^^ゞ

ソウルレッドのDJデミオが「のぶ」さん、
シルバーのNCロードスターが「
酒たけぞ~♪」さん。
のぶさんは2月以来、たけぞ~♪さんとは
何度もニアミスを繰り返し1年ぶりの再会です!
3人で愛車談義や共通のお友達との話題だったりで
あっと言う間に2時間くらい経っておりました(* ̄∇ ̄)ノ
また会いましょうねーーー(* ̄∇ ̄)ノ
お二人と別れ私はネカフェにinして翌朝に備え仮眠。
簡単ですが今回はここまでです!
皆さん
首を長くして最終回をお待ち下さい(笑)
Posted at 2019/05/24 20:47:28 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 旅行/地域