• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキジム男のブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

8割復活っ!

8割復活っ!昨晩のアリナミン、
今朝のリポビタンが効き、
今日は朝から比較的元気でした。( ^o^)

で、フロント周りのいじりを続行してたのですが、

フレームシャシブラ、
HID装着、
イカリングヘッドライト装着、
フロント牽引フック装着穴開け

が、完了しました。
光ると感動しますね。( ̄∇ ̄)
あと、装着がうまく行ったという安堵感。

イカリングも派手かな~と思ってたけど、
案外気にならないかも?
ただ、ウィンカーは気持ち暗め。

穴開けは、フレームが厚かったせいか、
車庫でやってたこともあり、
音が響く響く・・・7時前に作業をしていたのですが、

ズゴゴゴゴッ

という音に驚いたお隣さんが見にくる始末。
お隣さんごめんなさい。(>_<)

今後、ドリルによる穴開けは、日中にする事にします。


しかし、自分に塗装のセンスはないな~

とつくづく感じますね。
タレタレ・・・ムラムラ・・・(´д`)

塗装は自分ではしまい。

明日の予定は、
ヘッドライト周りの配線処理、
フロントバンパー仮付け、
グリル装着、
スキッドプレート穴位置確定、

の予定です。
どこまで出来るかな?(^。^;)
Posted at 2012/03/15 01:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年03月13日 イイね!

フロント突入。

フロント突入。月曜日になり、
気分も改めてフロント周りに着手。

まずフレーム部分にシャシブラを吹くために準備。

グリル、
バンパー、
ヘッドライト、
ホーンを外して骨のみに。

錆防止と、ブラックアウト化を目的だったのですが、
いざ外してみるが、
ブラックアウト化する必要あるか?
と思う始末。



いやいやここまでしたから、塗りますよ。(^_^)b

ちなみにスキッドプレート取り付け部は、
後々プロに錆止めを頼もうと思うので、
あえてDIYでは塗りません。(>_<)ゞ

プロでも塗ってくんないだろうな~・・・
と思うとこだけ自分で塗ります。


しかし、自分でも新車買って
1月経たないうちに、
バラバラにして穴をガスガス空けるとは思わなんだ。(゚∀゚ゞ)

明日は軽く足着けしてシャシブラ吹きます。( ^o^)ノ
Posted at 2012/03/13 00:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年03月04日 イイね!

交通安全祈願&車両清祓。

交通安全祈願&車両清祓。今まで、
こんなことした事無かったのですが、
末永~くジム男くんと過ごせることを、
祈願いたしまして、
一番近い大きな神社に。

朝から、
フロントスピーカー&ツィーター&サイドマーカー
を付けてたら、予定の時間いっぱいいっぱいに!

洗濯するはずだったのにっ!!(ノД`)

向かう途中で、
ローソンにより白封筒を購入し、
「初穂料」と書いて3,000円を。

境内の中に車を案内され、
御祓いの手続き後、
建物の中でしばし待つ。

すると、外から、





ズサズサズサーッ

ボンボンボン

ドカッ!!






という音が、
大勢のガk・・・子ども達の声と共に聞こえてくる。



立ち上がって、
外が見えるところに移動してみてみると、


やっぱり・・・・














サッカーしてやがる・・・
しかも車の真ん前で・・・





おいおい、頼むから、
当てんじゃね~ぞっ!!



もし当てたら、おじさん怒っちゃうぞっ・・・(-_-#) ピクッ




しばらく傍観していたが、
我慢ならず、
6~7人の中心人物っぽい子供に、


「頼むけん、ボール当てんじょいてね~。」


と引きつった笑顔で、
話しかける。





すると、
神主さんから、


「始めますよ~。」


と、お誘いの声が。
御祓い中も、↑ の音が終始聞こえる。



気が気じゃなく、
御祓いの言葉なんて、
いっちょん、頭ん中にゃあ入ってきやせん・・・





ようやく終わり、
外で車のお清めをするときに、







目の前で・・・











ついに・・・











ゴロゴロゴロ・・・

ガスッ!!












やりやがった・・
このクソガキどもが~っ!!!ヽ(゚Д゚)ノ


取りあえず、
無言でにらみました。



大人気なくて、ごめんなさい・・・


すると、バツが悪くなったのか、
1人が、

「車あるけん、サッカーやめよっか?」と。

その前に、言うことあるよね?





『ごめんなさい。』でしょ~が・・・








結局続けていましたけどね。

私の後から御祓いしてた、
タントの人も、
気が気じゃ無かった模様で、
車をあちこちに移動して、
落ち着きが無かったですね。( ・_・;)


お祓いが終わると、
車をまじまじ見ましたが、傷は無い模様。
ひとまず、ほっと安心。



車高が高いジムニーの場合、
ボディーには当たらないから、良かった・・・


帰り際に神主さんが、

「かっこいい車ですね~。」

と、言ってくれて、


ちこっと、気分を良くして帰路につけました。


思わず、長文に成ってしまってすみません。
そして、大人気ない大人でごめんなさい。


安全運転で、人に、地球に優しい運転を心掛けます!( ^o^)ノ











納車した、その日に嬉しさのあまり、
ならしの事がすっかり頭から抜けており、
エンジンをぶんまわした、
スズキジム男でした・・・orz










Posted at 2012/03/04 02:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年03月02日 イイね!

祝!納車!!ヾ(≧∇≦)

祝!納車!!ヾ(≧∇≦)本日の6時30分納車致しましたっ!!

今まで、
頑張ってくれた、
シビックさんは完全にバッテリーがあがってしまい、
イスト君とブースターケーブル繋いで、
どうにか始動。

ラストランの15分は、
今までの思い出に浸りながらの、
ジム男くんへの期待に胸を膨らまし、
複雑な気持ちで運転していました。

そして、ディーラーに着くと、
ジム男くんが正面玄関に、準備万端の状態でっ!!

ピカピカ。( ´艸`)

一通りの説明を受ける。
そこで、予想外の出来事。

ETCが、付いてる・・・
気を利かせて、付けてくれたらしい・・・
目立たないトコに付けたくて、
セットアップだけでいいって言ったのに・・・

まあいっか。
と、引き続き話を聞くと、

別会社に頼んで同じローンに組んだ、
足まわり&ホイール&タイヤ、
工賃サービスで付けてくれるらしい。

足まわりはパーツ来次第、
大分に取り付けに行く予定だったのに。

これはうれしい誤算。ヽ(´ー`)ノ

ありがとう三菱さん。(^人^)

そして、見送られながら、
乗り込み、初運転。

アイポイントが高くて新鮮。
確かにパワーは無いけど、
時期慣れるでしょう。(笑)

帰って来るなり、
LEDテール、
カーコンポ、
レーダー移設、
オーディオ配線から分岐による、
シガーソケット増設、
をしました。

明日は朝から、
フロントスピーカー&ツィーター
LEDサイドマーカー
の取り付けをして、

神社にお祓いに行く予定です。( ̄人 ̄)

これから、よろしく相棒っ!!







しかし、ジムニー、
ドア一発で閉まんないですね・・・( ̄。 ̄;)


Posted at 2012/03/02 22:06:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年02月27日 イイね!

レアキャラ出現!?

それは、
ある日の日曜日・・・

友達2人の計3人熊本県西部の、
宇土半島一周ドライブの時でした。

まず、『道の駅 不知火』にて休憩。

その後、三角西港へ。

更に進み、
宇土マリーナに到着!

昼飯にカキ焼きを食べようとするも、
絶好の行楽日和につき、売り切れ。

あえなく撃沈・・・

何も買わずに出て行くのも、なんかしゃくだったので、
嫁さんへのお土産に、
熊本県のゆるキャラ『くまモン』の本皮キーホルダーを購入。

ずっと、運転をしていたもので、
ちょっと長めに休憩。


ふと、辺りを見回すと、
ジムニーが。

今の私はジムニーアンテナが敏感。(笑)

白か~
ホイールも白いな~
でも、スポークじゃないし、鉄チンみたいなデザイン。

近づくに連れて、
フロントが見えてくる。

斜め格子のボディー同色カラーグリル。
バンパーの形状も今までに見たこと無いデザイン。
ヘッドライトもブラックアウトされておらず、
全部メッキ。
でも、最近流行りの、イカリングじゃない・・・

って言うか、
なんか違う・・・( ・_・)

ジムニーっ無骨なイメージがあるのに、
ファンシー。

なんか、

『ジムニー+ラパン+kei÷3=これ』

てな感じ

友達も、
なんか変わったジムニーと首をかしげる。

そこで、
あっ・・・と思ったわけですよ。
もしかして2駆のジムニー?

友達に、

「あれ2駆かも?」

というと、
友達の1人がそのジムニーに近づいていき、
バンパー下部をのぞき込む。

オーナーさんが見てたら、
かなり怪しいオジサン・・・(゚Д゚;)

すると、
友達、こっちを見て、

うんうん。

フロントデフケースが無い!!

やっぱり2駆のジムニーでした。


頭の片隅に、
そんなグレードがあるとは知っていたのですが、
実際に見たこともなく、
ジムニー雑誌でも見たこと無かったので、
全然ピンとこない。


そこで帰って調べると、


『ジムニー J2』


とある。
紛れもなくあれだ・・・

驚いたのは、
宇土マリーナで見た外装は、
アフターパーツなどいっさい使っておらず、
全部オリジナルパーツだったこと。

あれ、純正かよ・・・

悔やまれるのは、写真が撮れなかったこと、
オーナーさんも居なかったしな~(>_<)

今度は、ジム男君でドライブしたときに、
ツーショットを試みたい。
と思った、私でした。(*^^)


Posted at 2012/02/27 22:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/1426108/40838689/
何シテル?   12/11 23:17
初の軽! 初の4駆! 初のターボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油圧・油温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:21:48
シャークヘッドライト悪戦苦闘記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:29:24
社外バッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:43:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
気づけば早、3年。 これからも ジムニーライフを満喫🎵
トヨタ イスト イスト君 (トヨタ イスト)
嫁さんの車。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation