
息子のお迎えに行った足で、
黄色い帽子に足を延ばすと、
レーダーが半額!
最近、
今付けてるレーダーの、
液晶が薄くなり、
日中、イライラすることが多くなり、
新しいレーダー欲しいよな~・・・
と思ってた矢先でした。σ(^_^;
そして買うなら故障診断コネクターに
つなげれるタイプ。
それが半額!!ヽ(゚Д゚)ノ
といってもオクの即決価格より、
2000円くらい安いだけですが・・・(^^;)
ということで、
1個しか在庫がなかった、
接続コネクターもラッキーと思いレジへ。(≧∀≦)♬
早速故障診断コネクターに繋ぎ、
本体にもケーブルを繋ぎ、
とりあえずダッシュボードの上に置くも・・・
斜め・・・( ゚Д゚)!
ケーブルの方が、土台より下に突き出てる・・・
誰じゃ~いっ!!
こんな設計したヤツは!(*`Д´*)
と、思い、
みんカラを徘徊すると、
OBDⅡの末尾が、
『RD』
自分が購入したのは、
『M』
・・・・
なんじゃあ、そらぁぁっ!!!ヽ(゚Д゚)ノ
購入を考えてる人は気を付けて下さいね!(*・ω・)ノ
っと。
気を取り直して、
取り付け場所を考えます。
メーターフードの右側。
すでにブースト計、ツイーターあり。
ゴチャゴチャすること必至。
却下。( ̄△ ̄)
上げ底して、
ハザードスイッチ上。
あまりダッシュボードの天端に
モノを置きたくない。
却下。( ̄△ ̄)
う~~~ん・・・・
スタンドの構造を見ると、
ボールジョイント。
なら、前に付けてたヤツ⇩流用出きるんじゃ?
と、引っこ抜き、はめてみると・・・
ぴしゃし!!(≧Д≦)
んで、どこ付けよう。
熟考?の末、
ここ⇩にペタッ。
更に本体を、ムギュッと押し込んで、
配線が比較的目立たず、
かつ視線移動が少ない。
懸念材料は、
強力両面テープがレーダーの重さに耐えれるかですね。(;¬_¬)
Posted at 2013/03/07 23:01:21 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ