• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキジム男のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

新年度初いじりが決定!

土日と、イマイチ体調が万全にならぬまま、
職場の年一回の旅行に。

まず、
下関の唐戸市場に直行。
高速は事故渋滞。

唐戸市場前ではニンジャが横転。
人も倒れてました。
動いていたので、
死んじゃおらんごたったですけど・・・


市場では人の多さに驚きつつも、
ウニとサザエを食べて、ご満悦。

宿泊地は小倉だったので移動。
ここで、私が運転手に。

車種は、30万キロ以上走っている、
内装が茶色の、時代を感じる、
10人乗りハイルーフのハイエース。




ミッション・・・(;¬_¬)



ディーゼルなんで、
下からトルクあるから乗りやすいんですけどね!

でも、やっぱり渋滞きついです・・・


小倉に着くと、
ホテルの駐車場には
ルーフがつっかえて、入れず。

その後駐車場を探し、
わずか1キロ圏内を30分さまようことになりました・・・


都会の荒波に揉まれ・・・


誰もゆずってくんない・・・
入れてもくんない・・・

無理矢理入ろうとすると、
鳴らし上げられ・・・(T-T)


コンクリートジャングルでサバイバル。



無事に車は停められたのですが、
その後2時間半も自由時間をもらうことに・・・


突然コンクリートジャングルに
放り出された、田舎人。


山が見え~ん・・・(T.T)

建物が高すぎる~・・・



ちなみに私が住んでるとこには、
3階建て以上の建物は、
片手で足ります。(笑)


とりあえず、駅前に行って、
モノレール見上げてホテルに帰ってきました。(-_-;)


我ながら、つまらん男ぢゃ。


2日目は太宰府に行き、
お参りし、
お気に入りの梅ヶ枝餅屋の
『きくち』
にて梅ヶ枝餅を食し、ご満悦。(○´∀`○)

その後、
ひたすら大きなハイエースで
久留米市内をさまよい、
昼飯を食べ、帰路につきました。


そんな土日を過ごしておりました。(^^;)



さて、話を本題に戻しましょう。(笑)
題名から期待して、読んでくださった方すみません。(>_<)ゞ


特別珍しいパーツではないのですが、
23用だと選べるメーカーも限られるので、

一番安いショップに問い合わせをしたのですが、
既存品なら残りワンセットの在庫で即納可能とのことでしたが・・・


そこは、
納期は待つので、この仕様で作ってくれないですか~?

と聞くと、
1から作るので半月ほどかかりますよ~

とのこと。
2週間なんて、待ってるうちに入んない!♡

ということで、
+αと一緒に注文。

早ければ4月第2週か?
早く来ないかな~!( ´艸`)♬

それまでに、
色々準備しとかなくっちゃ!

こう、ご期待っ!!(^_-)-☆
Posted at 2013/03/24 23:21:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月11日 イイね!

3月10日 備忘録。

3月10日 備忘録。3月10日は、
以前DO-JBさんより、
メッセージにてお誘いのあった、

走行会&撮影会でした。


6時に出れば、9時には着くだろう。
と、前日より行き道の確認。


多くのみん友さんにお会いできそう!
ということもあり、
妙に興奮してしまい、
寝ついたのが2時過ぎ。(笑)

いい歳して、
遠足前日の小学生。(;¬_¬)


結局目が覚めたのは、
6時11分・・・(゚Д゚)


いきなり遅刻。


とりあえず寝ている家族を、
起こさないように急いで準備をし、
6時半に出発!


早速高速で、
新門司ICを目指します。


実は一人で大宰府ICより先に
行くのは初めて。(^^;)


高速の分岐も間違えることなく、
無事に9時20分頃高速を降りました。


しかし、その先が・・・


インター降りた後、
右折⇨右折⇨左折
をしないといけないのに、
左折するタイミングが分からず直進!

おかしい・・・

と思い引き返し、
どうにか無事に
到着することができました。σ(^_^;

会場にはいると、
すでに到着されていた、
みん友さん達に、
温かく迎えられました。(○´∀`○)



知ってる車ばかりなのに、
知らない人ばかり。

なんか不思議な感じ。



そして、



うわさの黒い三連星。(笑)

ジェット○トリームアタックはせず、
突っ込んでいったのは、
kenbou.さんだけでした。(^^;)


なんと偶然にも、



ATXーJ祭り。(≧∀≦)♪

これでがっくんぱぱさんが、
写っていれば。(≧Д≦)


一番手前の車には・・・

取りあえず触れないでおきます。(笑)


楽しい時間は、
あっと言う間に過ぎ去り、
気づけば12時半。(T^T)


後ろ髪を引かれながら、
寄り道をする事もなく、

すぐさま高速に。


実家を目指し、
大宰府ICを下ります。


実家近辺に着いたのが14時。


本日初めての食事は、
ふるさとの味。



元祖甘木ラーメンを
謳っていますが、

そもそも甘木ラーメンって何かしら?σ(^_^;



大盛で600円。


薄めの豚骨で、紅ショウガがまた合う!!(≧∀≦)♬


ちなみに我が家では、
3代ここのラーメンを食べてます。(^_-)-☆




満腹になり、
実家に到着するやいなや、

トタン葺き直して!

と祖母が・・・(^。^;)


風が吹くと、バタバタうるさいし、
破片が飛び散るとのこと。

腐ってます・・・σ(^_^;



早速たまたま熊本から
帰郷していた末妹と一緒に修繕。


ポリカのトタンはその辺にあったものを、
使用するも、

傘釘と波切りハサミが無かったので、
ナ○コへ。



上出来っ!!


バタバタ修繕し、
本来の目的であるものを積み込みます。



ボンネット。(笑)


ざっくんが、脱がいこつ!

を声高に言っていたので、
せっかく福岡に来るのならと。( ̄∇ ̄)


食いしん暴さんが、
以前ボンネットを積んでいたのを、
拝見していたので、
積めるだろう・・・

とは思ってたのですが、
フルバケが・・・


首の真横にボンネットが・・・(-_-;)


小橋ばりの水平チョップを首に受けたくないので、
超安全運転。



安全運転のついでに、
実家近辺でガソリンを入れ
距離補正、燃料量補正を終え、

それなりに正確に計れるようになった燃費計で、
どれだけ伸ばせるかやってみました。


結果・・・



14km/㍑


かなりストレスフルで、
渋滞を作らないギリギリのペース。

乗り方を考えれば、
ATでも、この程度は行くことが分かりました。(-_-;)


ようやく、
待ち合わせ場所で、

ざっくん&亀パパさんと対面し、


例のぶつの引き渡し。(笑)



多分、
ハイテン鋼のサイドシルガードに、
化けて戻ってくるはず!(≧∀≦)ノ♪


ねえ、ざっくん?
段ボールじゃあやあよ。♡

1時間ほど、
ジムニー談義に花を咲かせ、
ようやく家に向かって出発!


21時20分頃帰宅いたしました!(`_´)ゞ



お付き合い下さった、
皆々様、ありがとうございました!<(_ _)>

またお会いできるのを楽しみにしています!(^_-)-☆



















Posted at 2013/03/11 21:24:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月10日 イイね!

お礼申し上げます。<(_ _)>

本日は、工藤自動車さん主催の
撮影会&走行会でした。

会場では、多くのみん友さんと、
お会いすることができ、
短いながらも大変楽しい一時を過ごすことができました。

がっくんぱぱさん、
食いしん暴さん、
モモピーさん、
DO-JBさん、
happygateさん、
kenbou.さん、
ple-X-writerさん、
Team/beelineさん、

しんj53さん、
D-Oさん、
M-ROOMさん、

ほんと、楽しかったです!
ありがとうございました。


そしてこのような場を
提供してくれた工藤さん、
ありがとうございました!


更に、
今日の締めに付き合ってくれた、

亀パパさん、
ざっくん、

ありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしています。(*゚▽゚)ノ♬

(お名前は50音順です。)

最後に、今日行かせてくれた、
かみさんにありがとう!!


今日の流れはまた改めてアップします!(^_-)-☆
Posted at 2013/03/10 23:05:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月09日 イイね!

春はあけぼの。

春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際。

だんだん明るくなって
はっきりしてくる山際

ですが・・・


日中は、白く霞んでます。(笑)



こちらも多分に漏れず、
PM2.5、黄砂、花粉・・・


そんな春を感じつつ、
ふと足元に目をやれば、

つくしん坊が。♬



熊本では食べる人は少ないみたいなのですが、
地元(福岡筑後川中流域)では、

じいさんばあさんのテリトリーがあるくらい、
春の風物詩的な食べ物。

卵とじすると、
卵の甘さと、胞子のほろ苦さが、
なんとも美味。(○´∀`○)




さて、話は変わりますが、
みん友さんの間で盛り上がっている、

明日の新門司バギーランドですが、

予定されていた仕事も無くなり、
あとはかみさんの承諾を得るだけ。


今さっき恐る恐る、

行って良いかな?

と聞くと、
良いよ。とのこと。


最近、掃除洗濯、茶碗洗い、子供の世話、
頑張ってて良かった!(*゚ロ゚)

あるべぇさん、亀パパさん、ごめんなさい。(>_<)ゞ

とりあえず午前中いっぱいいる予定です!(^_-)-☆
Posted at 2013/03/09 18:59:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年03月07日 イイね!

本日の深夜いじり。(カーレーダー編)

本日の深夜いじり。(カーレーダー編)息子のお迎えに行った足で、
黄色い帽子に足を延ばすと、

レーダーが半額!

最近、
今付けてるレーダーの、
液晶が薄くなり、

日中、イライラすることが多くなり、
新しいレーダー欲しいよな~・・・


と思ってた矢先でした。σ(^_^;


そして買うなら故障診断コネクターに
つなげれるタイプ。


それが半額!!ヽ(゚Д゚)ノ

といってもオクの即決価格より、
2000円くらい安いだけですが・・・(^^;)

ということで、
1個しか在庫がなかった、
接続コネクターもラッキーと思いレジへ。(≧∀≦)♬


早速故障診断コネクターに繋ぎ、
本体にもケーブルを繋ぎ、

とりあえずダッシュボードの上に置くも・・・




斜め・・・( ゚Д゚)!


ケーブルの方が、土台より下に突き出てる・・・


誰じゃ~いっ!!

こんな設計したヤツは!(*`Д´*)




と、思い、
みんカラを徘徊すると、

OBDⅡの末尾が、


『RD』



自分が購入したのは、


『M』






・・・・





なんじゃあ、そらぁぁっ!!!ヽ(゚Д゚)ノ




購入を考えてる人は気を付けて下さいね!(*・ω・)ノ

っと。



気を取り直して、
取り付け場所を考えます。



メーターフードの右側。

すでにブースト計、ツイーターあり。
ゴチャゴチャすること必至。

却下。( ̄△ ̄)


上げ底して、
ハザードスイッチ上。

あまりダッシュボードの天端に
モノを置きたくない。

却下。( ̄△ ̄)





う~~~ん・・・・



スタンドの構造を見ると、
ボールジョイント。


なら、前に付けてたヤツ⇩流用出きるんじゃ?



と、引っこ抜き、はめてみると・・・


ぴしゃし!!(≧Д≦)



んで、どこ付けよう。



熟考?の末、


ここ⇩にペタッ。




更に本体を、ムギュッと押し込んで、




配線が比較的目立たず、
かつ視線移動が少ない。


懸念材料は、
強力両面テープがレーダーの重さに耐えれるかですね。(;¬_¬)










Posted at 2013/03/07 23:01:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/1426108/40838689/
何シテル?   12/11 23:17
初の軽! 初の4駆! 初のターボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油圧・油温センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 01:21:48
シャークヘッドライト悪戦苦闘記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:29:24
社外バッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:43:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
気づけば早、3年。 これからも ジムニーライフを満喫🎵
トヨタ イスト イスト君 (トヨタ イスト)
嫁さんの車。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation