7:55a.m.
日曜日の朝。
ジム男の耳元で携帯電話が鳴った。
日曜日の朝っぱらから、
電話してくるのは誰だ・・・?
ジム男は、
耳元を探りながら、
その冷たく、けたたましく鳴る、
無機質な立方体を掴み取る。
うっすら目を開け、
ディスプレイを見る。
『着信 ジム男義父』
寝ぼけた頭で考える。
なんでお父さんから電話がかかってくるんだ?
俺は今、お父さんが寝ている隣の部屋にいるのに・・・
そして、通話ボタンを押す。
そこから聞こえてくるのは紛れもなく義父の声だった。
「ジム男ちゃん、朝はよからすまんな。」
この一言が始まりだった。
それから先は寝ぼけてあまり覚えていない。
ただ朧気ながら、
どこかに迎えに来て欲しいのか、
送って欲しいのだろうかだろうと考えていた。
しかし、次に発せられた言葉が
俺の意識を覚醒させた。
「実は朝軽トラで出かけるときに、
ジム男ちゃんの車にちょこ~っとぶつかったったいな。
ちょこっとやけん、軽トラの白い塗料が付いとるかもしれん。
すまんばってん、ちょ~っと確認ばしてもらってよかな?
ナンバーの下だけん。」
マジか・・・
軽トラの恐らく荷台と、
FRPのバンパー。
どう考えても、負けるのはFRPだろう。
塗料が付くだけでは済んでないだろう。
上着を羽織り、
サンダルを履き、
ジムニーのそばに近づく。
ナンバーの直ぐ下。
そこには、
表面が欠け、繊維が露わになっているバンパーがあった。
・・・と言うことが有りまして、
タイミングを見計らいかみさんに報告。
補正予算成立。
明日板金屋さんに直行。
そこでよぎったのが、
どうせバンパー塗ってもらうんだったら、
スペアタイヤブラケットも塗ってもらうか?
ならば、
やっぱりちゃんと塗料を落とそう。
ちょちょいと塗料剥離剤を検索すると、
環境に優しいと謳ってある剥離剤は全く効かない。
とのこと。
そこで記載の無い、スプレータイプのものを購入。
家に帰り着くなり、
シューっと一吹き。
お、すっげ~~っ(;¬_¬)
塗膜の弱い、
シャシークリア&シャシブラの為か、
あっという間に水膨れ状態。
スクレーパーでこそぎとり、
錆止めスプレーまで落とし、
鉄の素地を出していきます。
まだ中途半端な状態ですが・・・
日が暮れたので本日はここまで!
明日昼休みに完全に落とします!(^^;)
あ、髪が伸びてた息子ですが、
本日ばあちゃんが爆笑しながら切ってくれました。
どこからともなく、
「節子~~っ!!」
と聞こえてきそうな・・・(゚∀゚ゞ)
Posted at 2013/02/03 22:35:27 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ