2013年04月24日
ちょっと前から、
スタイルシートなんかを、
試行錯誤しながらいじってきましたが、
その一巻で、
フラッグカウンターを設定してみました。
パソコン音痴な私でも、
どうにか設定する事ができました。(^^)v
設定した初日は、日本のみ。
2日目には、アメリカ。
3日目はどこかな~?
近場で、中○?韓○?辺りかな~
なんて思っていたのですが、
さて3日目。
ぱっと見赤が見えたので、
やっぱり中○か~
と、思いながらよく見ると、
真ん中に黄色い星が一つ。
・・・・
ベトナムかっ!
まさかのベトナムでした。
予測すらしてなかった・・・σ(^_^;
こんな感じで、
旗が増えていったら、
面白いな~
と思ってます。(*^ー^)
まさに、ネットの名の通り、
世界がつながっているんだな~
と実感できた出来事でした。(*^ー゚)
Posted at 2013/04/24 23:55:06 | |
トラックバック(0) |
ブログ | クルマ
2013年04月16日
いつも、私のブログをご覧になられてる方は、
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
スタイルシートを、
地味に変更してみました。(*^ー^)
だいたいのやり方(もちろん簡易の方)がわかったので、
頃合い見ながら、
ちょこちょこ更新していこうと思います。♪
その最中、気になったのが、
マイページのスタイルシートの下にある、
『PVレポート』
今更?かと、
思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
これが面白い。
上の、
「トータル」
を選択すると、
閲覧者が私のどの記事に一番興味をもってもらっているかが、
一目瞭然です。
その中でも、
一番多かったのが、
整備手帳の、
【白内障発症!!(HIDによるUVリフレクター焼け)】
ダントツの4985!!
次点は、
パーツレビューの、
【RAYS DAYTONA ATX-J】
で2082。
その他の多くが、
1000~1500なので、
いかに、
【白内障発症!!(HIDによるUVリフレクター焼け)】
に興味を持たれている方が多いのがよくわかります。
それだけ、
悩んでらっしゃる方が多いと言うことでもあるのでしょうが・・・
この曇りには、
自分なりに辿り着いた答えがあるので、
改めて、レポートできれば。と思っています。(*^ー^)
Posted at 2013/04/16 22:49:54 | |
トラックバック(0) |
ブログ | クルマ
2012年02月29日
ちょっと前に、
みん友の、りうせいさんが
熊本弁について書かれていました。
そこで気になったのが、
私のブログタイトル。
『スズキさんげのジム男くん』
↑
『げ』
が、方言です。
ニュアンスで、お分かりになるとは思うのですが・・・
『スズキさん宅のジム男くん』という意味です。(汗)
実際の使用例ですが、
A「うちげん孫も来年は中学生ばい。あたげんとこはまだ小学生だったかにゃ?」
B「じゃっじゃっ。」
みたいに使います。
え~っと、訳すと、
A「私の家の孫も来年は中学生だよ。あなたのお宅はまだ小学生だったかな?」
B「そうそう。」
となります。分かりますよね?σ(^_^;
ちなみに、皆さん、
『離合(りごう)』ってわかりますか?(^^;)
離合は、車が一車線の道ですれ違うことです。
狭い道には、
「離合注意」や、「離合場所」と書いてたりします。(^o^)
Posted at 2012/02/29 20:21:10 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記