2015年03月16日

ふと、
ジムニーのページを見てると、
気になるQ&A
『プロペラシャフト』
3.5インチアップのオーナーさんの
トランスファーとプロペラシャフトの
接合部のゴムブーツが破けて
オイルが飛び散ったとのこと。
驚くのが、
ゴムの劣化にはまだまだであろう
9型で起こった事例。
足で車高を上げれば、
その分、
フレームに固定されているトランスファーも
上がるわけで、
デフまでの距離も伸び、角度もきつくなります。
長さが足りなくなり、
すっぽ抜けるのを防ぐため
スペーサーがあると理解しています。
結局角度の補正をするには
トランスファーそのものを下げないと
解決方法はないみたいですね。
この投稿を見て、
早速自分のジムニーをのぞいてみました。
この前車検受けたばっかで
大丈夫だと思たのですが、
一応…
結果は
画像の通り、大丈夫でした。
足で45mmアップと2インチ弱のアップ
にとどまっているので
ブーツにそこまで負担がかかってるとも
思えないのですが、
純正でない以上、
普通ではないですからね…(-ω-;)
ちょっと、
こまめに気にしてみようと思います
Posted at 2015/03/16 18:52:27 | |
トラックバック(0) | 日記